![]() |
![]() |
新着情報
緊急連絡
表示項目はありません。
学校日記
できごと
51 | 7/8 不審者対応訓練 | ![]() |
7月8日(火)の1時間目に、不審者対応の避難訓練を行いました。 子どもたちは入口に机でバリケードを、入口から遠いところに離れ... [2025年7月8日up!] |
50 | 4年 武蔵関公園・千川上水 フィールドワーク | ![]() |
7月3日に総合的な学習で武蔵関公園と千川上水の環境調査に行きました。どの子もその場所にゴミが落ちていないかなどを一生懸命確認し... [2025年7月8日up!] |
49 | 7/3.4 3年 スーパーアキダイ見学 | ![]() |
3年生の社会では、まちの人々の仕事について調べています。 「お家の人が買い物する場所は、どこが多いんだろう?」という疑問から... [2025年7月7日up!] |
48 | 7/4 6年生 デジタル機器と私たち | ![]() |
日頃から生活に欠かすことのできないデジタル機器との関わり方について、生活や経験に基づいた提案文を書きました。 どうしたら説得力... [2025年7月7日up!] |
47 | 7/4 3年 理科「風とゴムのはたらき」 | ![]() |
キットの車を活用して、遊びをとおして風やゴムの性質に触れ、学習問題を立てました。 キットを初めて手にした児童の目の輝き。 ... [2025年7月7日up!] |
46 | 2年 朝の運動 | ![]() |
2・4・6年で体育館で朝にリズムに合わせて体を動かしました。 楽しく運動する様子が見られました。 [2025年7月7日up!] |
45 | 7/4 2年 ブルーベリー農園 | ![]() |
生活の学習で浜中農園にブルーベリーの見学に行きました。 前に見学に行ったときは花だったものが、実になっていることに感動していま... [2025年7月7日up!] |
44 | 1学期保護者会ありがとうございました | ![]() |
7月2・3日に1学期末の保護者会を行いました。 入学・進級してからの1学期の様子や、夏休みの過ごし方についてお話しました。 ご... [2025年7月3日up!] |
43 | 6/25 3年 本のたんけんラリー | ![]() |
本日、3年生を対象に読書週間の一環として「本のたんけんラリー」を実施しました。 関町図書館や保護者の方々にもご協力いただき... [2025年7月2日up!] |
42 | 6/17 3年 自転車乗り方教室 | ![]() |
少し前になりますが、6月17日(火)3,4校時に3年生は自転車乗り方教室がありました。 石神井警察の方、またたくさんの保護... [2025年7月2日up!] |
41 | 4年「作文指導」 | ![]() |
空色ことば教室の作文ツアーズとして、マナビエルの方に作文の指導をしていただきました。作文に抵抗感をもつお子さんも楽しめるよう... [2025年7月2日up!] |
40 | 4年 「本の探検ラリー」 | ![]() |
本日、本の探検ラリーを行いました。色々な本を読んで、楽しく活動できました。これからも楽しんで、読書に親しんでくれると嬉しいで... [2025年6月24日up!] |
39 | 6/20 3年 国語『こまを楽しむ』 | ![]() |
先日、国語の説明文『こまを楽しむ』の学習が終わりました。 この説明文では、2年生に引き続き、物語のはじめ・中・おわりを確認し... [2025年6月20日up!] |
38 | 横断歩道の渡り方 | ![]() |
sigfyでお知らせしておりました通り、6月から始まった関町4丁目の歩道橋塗装工事のため、一部の子供たちが歩道橋を使用できなくなっ... [2025年6月18日up!] |
37 | 6/17 6年生 水泳 | ![]() |
今年度初めての水泳指導でした。 プール日和に恵まれ、気持ち良さそうに泳ぐ姿が印象的でした。 [2025年6月17日up!] |
36 | 6/14 土曜公開・引き渡し訓練 | ![]() |
6月14日(土)は、今年度初めての土曜授業日ということもあり、とても多くの保護者の皆さんが来校されました。子供たちが頑張っていた... [2025年6月14日up!] |
35 | 4年 人権の花 | ![]() |
6月10日(火)に人権に関する授業を行いました。「自分と相手を大切にするためには何に気をつければ良いのだろうか」ということをめあて... [2025年6月14日up!] |
34 | 6/13 2年生 シャトルラン | ![]() |
体力テストの種目の1つの、シャトルランに取り組みました。 5年生が協力をしてくれたおかげで、スムーズに計測することができました。... [2025年6月14日up!] |
33 | 4年 水道キャラバン | ![]() |
社会科の学習として、東京都水道局の方に来ていただき、水道のことについて学習をしました。水が家庭に供給される仕組みや、水をきれ... [2025年6月13日up!] |
32 | 6/11 2年 ミニトマトの観察 | ![]() |
生活科の学習でミニトマトを育てています。 毎日水やりを行い、植え替えをした時よりも、大きく育ってきました。 収穫できる日を楽し... [2025年6月11日up!] |
お知らせ
表示項目はありません。
給食
表示項目はありません。