家庭学習支援

このコーナーは、小学校第1学年からだ4学年までの算数の学習の基本的な項目をまとめたものです。
今の学習につまずいていたら、前に習ったことをできるようにするのが大切です。算数は、一つ一つの学習の積み重ねです。たとえば4年生の割り算の筆算がにがてだとすると、きっと3年生の割り算の商(こたえ)を見つけることが苦手なはずです。もう一度、前に習ったところにもどりましょう。


たとえば


4年算数ドリル
 


5年生になる前に、4年の内容が身についているかを確かめてみよう

矢印(下).png

■ この問題、できないなあ。授業で習ったのに……
どこでつまづいているのか確かめてみよう


3年算数ドリル
    


同じような問題に立ちもどって、確かめてみる。

矢印(下).png

■この問題ならできるよ。


4年算数ドリル
  


自信が出てきた。それでは、もう一度挑戦してみよう



これだけは絶対にできるようにしておきたい項目をチェックするための問題集

1年生

2年生

3年生

4年生

資料 東京都教育委員会「東京ベーシックドリル〜みんな満点プロジェクト〜」平成26年4月