新着情報
緊急連絡
表示項目はありません。
できごと
13 | 【2年生】研究授業(国語科) | ![]() |
7月2日(水)に、第2回研究授業が2年2組で行われました。「どうぶつ園のじゅうい」という説明文を読む活動を通して、獣医の仕事... [2025年7月16日up!] |
12 | 【2年生】とうもろこしの皮むきをしました。 | ![]() |
7月7日(月)にとうもろこしの皮むきをしました。 とうもろこしクイズをやってから外側の皮を丁寧にむきました。 1〜5組で全校分... [2025年7月9日up!] |
11 | 【4年生】水道キャラバン | ![]() |
5月30日に、東京水道局の方に来ていただき、私たちの使う水が届くまでの過程を教えてもらいました。映像を見たり実験をしたりして... [2025年7月9日up!] |
10 | 【3年生】歯みがき指導 | ![]() |
6月27日(金)に、歯みがき指導がありました。普段の磨き方や自分が食べている物を振り返りながら歯について学びました。また、実際に歯... [2025年6月30日up!] |
9 | 【5年生】研究授業(国語科) | ![]() |
6月4日(水)に、第1回研究授業が5年1組で行われました。「見立てる」という説明文を読む活動を通して、文章の要旨をまとめる学... [2025年6月24日up!] |
8 | 【5年生】起震車体験がありました。 | ![]() |
6月2日(月)に5年生が起震車体験をしました。 今回の体験を通して、「昨年の元日にあった能登半島地震を思い出しました。こんなに激し... [2025年6月11日up!] |
7 | 【2年生】学校探検をしました。 | ![]() |
1年生を連れて学校探検をしました。事前にたくさんの準備をして本番を迎えました。 本番は1年生を連れて10教室まわりました。1年生も2... [2025年6月11日up!] |
6 | 【3年生】東京大仏・赤塚植物園に行ってきました。 | ![]() |
5月20日(火)に遠足がありました。 電車に乗って、東京大仏と赤塚植物園に行きました。 暑い日でしたが、大きな大仏を見て驚いたり、植... [2025年6月9日up!] |
5 | 【4年生】5月13日 和光樹林公園に行きました。 | ![]() |
5月13日木曜日に、和光樹林公園まで電車に乗って遠足に行きました。自然の中でウォークラリーをしたり、クラス遊びをしたりして、友達... [2025年6月9日up!] |
4 | 【1年生】交通安全教室 | ![]() |
5月13日(火)に交通安全教室を行いました。警察の方々をお招きし、横断歩道の渡り方について教わりました。校庭に交通安全用の信号... [2025年6月9日up!] |
お知らせ
3 | ![]() |
令和六年度卒業生のみなさんへ 中学校の下校時刻との兼ね合いにより、配布時間を変更致します。 ■配布時間 16:00〜16:30 ... [2025年6月25日up!] | |
2 | ![]() |
令和六年度卒業生のみなさんに、卒業アルバムの配布についてお知らせいたします。 日時:6月27日(金)15:45〜16:15 ... [2025年6月20日up!] | |
1 | 令和7年度の校内研究が始まりました。 | 昨年度までは、生活科・総合的な学習の時間を通して、「自分の思いや願いをもって、すすんで学び会う児童の育成」を目指し、年間6... [2025年6月18日up!] |
給食
表示項目はありません。