令和6年度から豊玉小学校では、給食時に全児童がトレイを使用する予定です。ランチョンマットは、使用しなくなります。

メッセージリレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スポーツフェスティバルに向けて、6年生からメッセージを下学年につなげています。メッセージを受け取った学年は、自分たちのメッセージをくわえて、次の学年にまわします。みんなの思いがつながってふくらんでいきます。コロナ禍だから生まれた工夫でもあります。

ABCを体で表現(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の教室からABCの歌と楽しい声が聞こえてきました。みんなで、全身でABCを表現していました。先生も一緒に踊っていて、楽しそうです。

ダンスリーダー決め(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の教室をのぞいてみると、子供たちが手を挙げていました。何かと様子を見ていると、スポーツフェスティバルに向けてダンスをはじめに覚えてみんなに教える役の人を決めていました。やる気に感激です。残念ながら役になれなかった人も、役になった人を応援する拍手をしていて、ゆずり合える気持ちにうれしくなりました。

1年生の音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が音楽に合わせて楽しく体を動かしていました。みんなが笑顔で素敵でした。音楽のスピードがだんだん速くなり、さらに盛り上がりました。

スポーツフェスティバルに向けて(応援団)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スポーツフェスティバルに向けて、5年生が応援団を決めていました。立候補したお友達が、みんなの前で、応援の声を出していました。教室では、一人一人が決意を話していました。立候補して、みんなのために団員としてがんばろうという思いが素晴らしいです。

6年生の理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、ペットボトルに砂や土を入れています。水を入れてからふってできる層を観察するようです。地層が水の働きでできたことを実験していました。実験した後には、映像で実際の自然と結び付けていました。下田移動教室でも実際の地層を見ることができるでしょう。

楽しい朝の会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の5年生の教室から楽しそうな声が聞こえてきました。他己紹介をクイズ形式で行っていました。第一ヒントで当てる友達に、歓声があがっていました。また、他のゲームでも盛り上がっていました。楽しい雰囲気での一日のスタートです。

季節を間違えた桜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なんと、体育倉庫横のソメイヨシノの花が咲いています。暑かったり涼しくなったりと寒暖の差が大きく、植物も季節を間違えてしまったようです。キンモクセイが9月に咲いたのも同じです。地球や自然からのメッセージです。

1年生の国語

画像1 画像1
画像2 画像2
池の周りで1年生が真剣に観察をしているので「何の勉強ですか」と聞くと、「国語です。」という答えが返ってきました。学校の紹介を家族にするためのネタ探しをしているようです。東門の奥にも観察に行っている1年生がいました。どんなことを紹介するのかな。

学校をより良くする学習(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
花壇をきれいにして花を植える準備をしてくれました。きれいな環境では、人の気持ちもよくなります。玄関・昇降口もきれいになりました。

学校をより良くする学習(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなが好きな「とよおか」をきれいに掃除をしてくれました。周りの落ち葉なども掃いてくれました。ありがとう。

卒業アルバムの写真撮影(個人)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
個人写真も撮りました。アルバムにはのらないところに番号札を持って、間違えの無いようにしています。はじめは、緊張気味のお友達も、カメラマンさんの声掛けで、笑顔になっていきます。

卒業アルバムの写真撮影(クラス)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年で撮った後は、各クラスでの写真です。ジャングルジムと教室での撮影です。みんな、すてきな笑顔です。

卒業アルバムの写真撮影(学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
全員がならべたので黙ってマスクをとって、「はい、チーズ」。

卒業アルバムの写真撮影(学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年恒例となっている「とよおか」での学年集合写真。全員の顔が見えるように並ぶために、傾斜の部分にも落ちないよに座ります。「よ」の文字のところはアルバムの折り目になるので誰もいないよにしています。

卒業アルバムの撮影(職員)

画像1 画像1
画像2 画像2
天候にめぐまれてまぶしいくらいの晴天の朝、卒業アルバムのための職員集合写真の撮影が行われました。先生方、いつもよりきまっています。

小学校最後の引き渡し訓練(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生のとっては、最後となる引き渡し訓練でした。これからの6年生には、「最後」という言葉が多くなります。一つ一つを大切にしていきましょう。実際に大震災が起きたときには、状況によっては、支援を受けるだけではない立場になるかもしれないとも考えてしまいます。主体的に取り組む子供たちの姿をめざしていきます

引き渡し訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の皆様、引き渡し訓練へのご理解とご協力ありがとうございました。密を避けるために校庭での下学年の引き渡しとなりました。昨年は、1年生のみの訓練でした。これからも万が一の災害に備えて、訓練をすすめてまいります。

教育実修生も3週目

画像1 画像1
画像2 画像2
教育実習生も、研究授業のために先輩の先生方の授業を見せてもらうなど、大変熱心に実習をしています。来週には、自分で研究授業をします。楽しみです。

朝の1年生の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の1年生の教室では、6年生がクイズを出して楽しく1年生と過ごしていました。楽しませてもらっている1年生はもちろんですが、6年生も嬉しそうです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

献立表

授業改善プラン

学校評価

PTA

令和3年度 学校だより

生活時程表

FAX

来校確認証