早寝・早起き・朝ごはん 規則正しい生活で健康に気を付けて、楽しい学校生活を送りましょう

【4年生】運動会練習風景

9月9日(月)4年生の運動会の練習が始まりました。

台風一過の晴天の校庭で、元気な4年生の運動会練習が始まりました。
今日は、団体競技「棒落とすな!君の縄取られるな!」の練習です。
話をよく聞き、ルールがしっかり分かりました。
ここからは、チームで協力 作戦作戦!!

本番はどちらが勝つか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健指導&発育測定

9月3日(火)〜9月6日(金)
保健指導と発育測定が行われました。

今回は「目を大切に」をテーマに保健指導を行いました。
普段の生活を振り返り、目を大切にするために、できることを一人一人考えることができました。

発育測定の結果は、健康カードに記載をして、お子様を通してご家庭に持ち帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝学習

9月6日(金) 朝学習の時間

多くのクラスで漢字の学習に取り組んでいます。
書き順や止め・はね・はらいの気を付けるところに注意しながら、練習しています。

ICT機器を活用して、漢字学習に取り組むクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会「トミーとミミーをさがせ!」

9月5日(木) 児童集会「トミーとミミーをさがせ!」が行われました。

5・6年生の集会委員会の児童のみなさんが考え、準備をしてくれた今回の集会。

各クラスのグループで校舎内を歩き、トミーとミミーを捜します。
見つけたら、カードにスタンプを押してもらいます。

友達と声を掛け合いながら、低学年の子供たちは手をつないで、集会を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウガンダの子供たちと交流

8月23日(金) ウガンダの子供たちとLIVE映像をつないでの交流会を行いました。

6年生の総合的な学習で進めてきたウガンダとの交流学習。
今回は、ウガンダの子供たちとLIVE映像でつながり、実際に質問をし合うことができました。
「日本には、どんな食べ物がありますか?」
「ウガンダの今は、暑いですか?」
「今、流行っている遊びはなんですか?」・・・などなど、
子供らしい質問の数々。

遠い国の友達と話をするという とても貴重な経験ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

連合水泳記録会

9月5日(木) 連合水泳記録絵が行われました。

豊玉南小学校のプールには、豊玉小学校、中村小学校の6年生が集まり300人を超える子供たちが集まり、記録会が開催されました。

6年間、水泳の学習で積み重ねてきた成果を発揮し、一生懸命に泳ぐ姿、頑張る友達に声援を送る子供たち、6年生の成長を感じる素晴らしい記録会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳指導も最終週です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の水遊び(プール)の様子です。どの学年も今年度の水泳(水遊び)指導は、今週で終了です。多くのボランティアのご協力もいただき、事故もなく終えることができそうです。ありがとうございました。5日(木)には、6年生の連合水泳記録会を予定しています。

ユニセフ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
代表委員会が中心になって、ユニセフ募金を行います。この日は、ユニセフ募金について、代表委員がクイズや寸劇で説明しました。

菊づくり(苗植え)

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度も、6年生の菊栽培を始めました。環境委員(6年)がさし芽で育ててくれた菊苗を一人一鉢で育てていきます。秋の展覧会を菊の花で飾るのが目標です。

総合 アフリカの子どもたちとの交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アフリカの子どもたちに映画を見せる活動を続けていらっしゃる方をお招きして、私たち(6年生)がしたいことをみんなで話し合いました。
今、ガーナで活動している方とチャットで、対話する等しました。これからどのような活動が展開されるか楽しみです。

軽井沢移動教室6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
飯盒炊爨の片づけを皆でした後、ベルデ軽井沢の館長さんの話を伺いながら、ベルデの森を散策し、鹿、いのししなどの動物の痕跡を見て回りました。宿舎のすぐそばに、鹿やいのししがきていることにびっくりです。

軽井沢移動教室5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
移動教室3日目、午前中の飯盒炊爨では、一人一人が自分の役割を果たし、予定よりも早くカレーライスづくりに成功しました。早くに出来上がったので、グランドで思い切り体を動かしました。

軽井沢移動教室4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼になって大粒の雨が降ってきました。鬼押し出しにある浅間園で昼食をとりました。
雹もふってきたので散策は中止。館内見学をしました。次の嬬恋郷土資料館では、江戸時代に起きた浅間山の大噴火による災害を学び、自然の豊かさと怖さを学びました。

軽井沢移動教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目、朝会では少し眠そうな子もいましたが、朝食のバイキングでは、みんなしっかり食べていました。午前中は白糸の滝から行動班ごとのハイキング、ゴール目指して出発です。途中の課題俳句づくりにも挑戦。
「水の音や 木々のささやき 道しるべ」
「立ち止まり 耳をすませば 鳥の声」
「森の友 みんなで一緒に 冒険だ」

軽井沢移動教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食後、池の平湿原を散策、予定より早く宿舎の到着しました。食事係は素早く夕食の準備をし、夜はお待ちかねのキャンプファイヤーです。

軽井沢移動教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初日の登山、最後の岩場はとても大変だったのですが、みんな頂上に登り切りました。頂上からは、遠くの山々の眺めが最高でした。

グリーンピースのさやむき(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
トミー「栄養士さんのお話を聞いて、うまくむけるかな。」
ミミー「今日の給食の食材になるから丁寧にね。」
トミー「あ〜、ぼくも挑戦したいな。」
ミミー「あら、ひとつ飛んでいったわよ。」

先生紹介集会

集会委員会さんのインタビューです 集会委員会さんのインタビューです
画像2 画像2
出張中の先生はスライドで紹介 出張中の先生はスライドで紹介
トミー「4月に新しくいらした先生方が舞台にいるよ。」
ミミー「集会委員会さんが先生の紹介をしているのよ。」
トミー「バスケットボール、バレー、読み聞かせ、・・・」
ミミー「得意なことを見せてくれるのよ。」

10連休あけの様子

合同体育(1年) 合同体育(1年)
野菜作りの準備(2年) 野菜作りの準備(2年)
発芽の観察(5年) 発芽の観察(5年)
ミミー「10連休が終わりました。」
トミー「学校に子どもたちの声が響いいているね。」
ミミー「今日から1年生は5時間授業になるのよ。」
トミー「ゆっくりなれていくといいよね。」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

保健だより

授業改善プラン

学力向上計画

PTA広報「たいさんぼく」

★お知らせ

PTAサークル