早寝・早起き・朝ごはん 規則正しい生活で健康に気を付けて、楽しい学校生活を送りましょう

6年 武石移動教室 3日目その4 最終

画像1 画像1
令和6年6月12日(水)
 6年生が無事に学校に帰ってきました。子供たちから、疲れた様子が見られますが、楽しかったことや成長したことの様子も見られました。
 帰校式で、代表の児童が「移動教室で学んだことをこの後の学校生活に生かしたい」と述べていましたが、生かすことができるように、我々教員はこれからも支えていきます。
 

6年 武石移動教室 3日目その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年6月12日(水)
 美ケ原高原美術館に到着し、まずお土産を買いました。その後は行動班ごとに分かれてお弁当を食べます。

6年 武石移動教室 3日目その2

画像1 画像1
画像2 画像2
令和6年6月12日(水)
 閉校式をしました。お世話になったベルデの方々に感謝の気持ちを伝えました。
 これから最後の目的地の美ケ原高原へ向かいます。

6年 武石移動教室 3日目その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年6月12日(水)
 とうとう最終日の3日目になってしまいました。
 朝会では、快晴の中体操をして、気持ちがすっきりしました。昨日のベルデ武石ラリーの表彰もしました。
 朝食は栄養バランスも考えながらおかずを取りました。宿舎での食事は、今回が最後になりました。

6年 武石移動教室 3日目その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年6月12日(水)
 とうとう最終日の3日目になってしまいました。
 朝会では、快晴の中体操をして、気持ちがすっきりしました。昨日のベルデ武石ラリーの表彰もしました。
 朝食は栄養バランスも考えながらおかずを取りました。宿舎での食事は、今回が最後になりました。

6年 武石移動教室 2日目その7

画像1 画像1
画像2 画像2
令和6年6月11日(火)
 みんなが楽しみにしていた肝試しです。校長先生の怖い話を聞いてから出発しました。
 最後の夜に楽しい思い出ができました。

6年 武石移動教室 2日目その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年6月11日(火)
 2日目の夕食はハンバーグでした。
 全員が5分前行動を意識したり、片付け方を工夫したりすることで、スムーズに夕食を済ませることができました。
 この後の肝試しにドキドキです。

6年 武石移動教室 2日目その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年6月11日(火)
 鷹山ファミリー牧場に来ました。
 アイスを食べたり、動物と触れ合ったりしました。子供たちは、とても癒されたようです。

6年 武石移動教室 2日目その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年6月11日(火)
 昼食後は道具づくり体験をしました。
 黒曜石を使ったキーホルダーと矢じり、動物の骨を使ったペンダントと勾玉作り、それぞれのコースに分かれて作りました。集中をして、黙々と作りました。
 世界に1つだけの作品が完成しました。

6年 武石移動教室 2日目その3

画像1 画像1
画像2 画像2
令和6年6月11日(火)
 黒曜石ミュージアムに到着しました。
 まずは昼食です。青空の下でのお弁当は格別です。

6年 武石移動教室 2日目その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年6月11日(火)
 宿舎の敷地内で「ベルデ武石ラリー」をしました。敷地内をめいいっぱい使ってのラリーで、たくさん身体を動かして楽しみました。
 この後は、黒曜石ミュージアムに行きます。

6年 武石移動教室 2日目その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年6月11日(火)
 2日目になりました。良い天気の中、朝日を浴びながらのラジオ体操は気持ちよさそうです。
 朝食では、昨日の夕食よりも食べる子が多くなりました。
 今日も良い一日になりそうです。

6年 武石移動教室 1日目その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年6月10日(月)
 夕食の後はキャンプファイヤーをしました。
 1部は火の神様から「友情の火」「協力の火」「責任感の火」をもらい、中央に灯しました。
 2部は「マイムマイム」や「猛獣狩り」などをしてみんなで楽しみました。しかし、雨が降ってきたので、20分繰り上げ、部屋の中で手紙を書いたり、次の日のスケジュールを確認したりしました。

6年 武石移動教室 1日目その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年6月10日(月)
 入浴後、夕食の時間です。車山のハイキングで疲れた分の栄養を補給し、夜のキャンプファイヤーに備えます。

6年 武石移動教室 1日目その4

画像1 画像1
画像2 画像2
令和6年6月10日(月)
 ベルデ武石に到着しました。
 開校式では、ベルデ武石での生活について話を聞きました。その後、部屋に入ってからすぐに避難訓練をしました。しおりで時刻を確認して行動する姿が流石です。

6年 武石移動教室 1日目その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年6月10日(月)
 石の道を歩き続けて、車山頂上に到着しました。
 奥には富士山が見えます。

6年 武石移動教室 1日目その2

画像1 画像1
画像2 画像2
令和6年6月10日(月)
 車山肩に到着しました。
 これからお弁当を食べて、その後ハイキングをします。天気が良くなり、景色が最高です。

6年 武石移動教室 1日目その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年6月10日(月)
 早朝に降っていた雨がやみ、校庭で出発式を行いました。
 これから始まる移動教室にとてもわくわくした気持ちが感じられました。2泊3日の移動教室でさらに成長できるように願っています。たくさんの思い出話を持ち帰ってくることでしょう。
 お見送りに来ていただきありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30