いつも開進第一小学校のホームページを御覧いただき、ありがとうございます。1学期も後半に入りました。学習・学校生活・行事等更に充実させていきます。

5年生特集

家庭科 家庭科 俳句 俳句 外国語 外国語
7月2日(火)
【5年生特集】
6年生と共に「委員会活動」も行い、本校の高学年として下学年の子たちをリードしてくれている5年生

5年生は4クラスありますが、どのクラスもいつも集中して授業を受けている
学習態度がとても立派な子供たちです。



家庭科は5年生になって始まった教科です。
これまで学んできた「布を用いた製作」の基礎である
・なみ縫い
・かがり縫い
・玉結び
・玉止め
を使って、小物を製作していきます。

小物というのは「おにぎり」

おなかがすいて今にも食べたくなりそうなおいしい
おにぎりができるとよいですね。

教員が製作の前に手順を示したのですが、最初はあえて順番をばらばらに提示していました。
・のりの部分を縫う       3番目
・玉結び・玉止めでごまを作る  2番目
・おりぎりの形・のりの形に切る 1番目
・おにぎりの形にぬう      4番目

子供たちは、正確な順番を捉え、いざこれから製作に入ります。

作品が完成したら嬉しいですよね!
細かい作業もあるかと思いますが頑張りましょう。



廊下には、「日常を17音で」という俳句が掲示してあります。
季語に注目、表現を工夫しての俳句作りです。

夏本番、これから夏休みも控えていますが、夏の情景がこの5年生が作った作品の数々からたくさん思い浮かびますね。

言葉の使い方が上手です。17音に収めて作るということはテクニックがいると思いますが、それはさすが5年生です。
○風鈴を 見てた時間は 1時間
○消えないで 線香花火 パチパチと
○セミの声 虫がいっぱい 出てきたよ
○木の幹で ミンミンとなく セミの声
○夏が来た かき氷が おいしいよ
○今日は夏至 私の心も 晴れ晴れと
○楽しいな スイカを食べて 種飛ばし
○校帽が 白に染まって 夏景色
○きれいだな 夜の夜空 星みたい
○家の前 リンリンリンと 音がする
○夏が来た 蚊に刺されるよ もうやめて
○スイカ食べ のんびり過ごす 日曜日
○金魚すくい 紙破れたり 敗れたり




家庭科と並んで「外国語」も、5年生から教科として始まりました。
昨年度までは「外国語活動」
この二つの大きな違いは、

外国語活動が
外国語による「聞くこと」、「話すこと」の言語活動を通して、コミュニケーションを図る素地となる資質・能力を育成する
のに対して、

外国語は
外国語による「聞くこと」、「読むこと」、「話すこと」、「書くこと」の言語活動を通して、コミュニケーションを図る基礎となる資質・能力を育成します。

この日は、アルファベット26文字の大文字と小文字を書くテストをしていました。

文字の配置を正しく、形も正確にしっかり書いて覚えていきましょう。

***********************************
「最高学年」である6年生の近くで、リーダーに必要な要素をたくさん学んでほしいと思います。そして、2学期・3学期と過ごしていく中で来年度は「自分たちが開一小を引っ張っていく」という意識も徐々にもっていきましょう。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

お知らせ

学校だより

学校経営方針

学力向上計画

学校評価

全校朝会等の講話