「みんなで育てる開四の子」を合言葉に日々の教育活動を進めてまいります。

5年 算数「発展学習に挑戦」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 既習事項を生かし、未知の問題を解決するために主体的に考え、思考力・判断力・表現力を伸ばす学習です。
 見たことのない展開図からできる立体(直方体か立方体)を予想し、その体積を見積もります。まず予想1では直感的にこれぐらい!?と見積もりました。かなりばらつきがありました。予想2では展開図を組み立てずに考えると・・・そんなに大きな立体ではなさそうだな・・となってきました。直方体っぽいね。6㎤か、5㎤か、その他の体積か・・・。
 いよいよ実際に立体を作ってみました。すると、2種類の立体ができるではありませんか。6㎤と5㎤の両方の直方体ができるのでした。おもしろい展開図があるのですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30