保護者会があります。24日(月)…低学年、25日(火)…中学年、27日(木)…高学年 ご参加をお待ちしております。

5月14日の給食

画像1 画像1
献立名           チーズパン
              トマトのミートボールシチュー
              キャベツサラダ
              オレンジ
              牛乳

一口メモ

 「トマトのミートボールシチュー」は、トマトシチューの中に、手作りのミートボールやじゃがいも、にんじんなどの具材をたっぷり入れました。トマトの酸味が苦手という子がいるかもしれませんが、やや強火でしっかり煮込むことで解消します。酸味が飛んで、甘味が感じられるおいしいトマト料理になります。
 トマトは、生で食べるだけでなく、トマト煮込みやスープなどの料理、ケチャップやソースなどの調味料にも使われる野菜です。一年間で食べられる量は、野菜の中で世界一と言われるほど世界中で親しまれています。
 また、ヨーロッパでは、「トマトが赤くなるとと医者が青くなる」ということわざがあるほど、トマトには栄養がたっぷりあります。見た目にも鮮やかな赤色をしているので、見ているだけでも元気になりそうな感じがします。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/22 クラブ
公園たんけん(1)
5/23 定期健康診断終
グリンピースさやむき(2)
租税教室(6)
5/24 移動教室説明会(6)

お知らせ

学校だより

相談室だより

給食だより

献立表

証明書

学校経営方針

授業改善プラン

学校評価

きまり・週時程

北地区区民館

南地区区民館

光が丘保健相談所

相談窓口

タブレット関連

第六地区委員会

Sigfy関連