朝顔のリース作り

9月25日(金)朝顔のリース作りをしました。支柱に巻きついたつるを取るのに、苦戦しながらも友達と協力して活動しました。種から大切に育てた朝顔のつるを、輪にできたときには、子供たちは満面の笑みでした。これから、生活科「あきをさがそう」で公園へお出かけします。そこで拾ったどんぐりや葉っぱなどをリースに飾りたいと思っています。出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年 ふれあい環境学習

9月17日(木)練馬清掃事務所のみなさんと、ふれあい環境学習を行いました。
実際にごみを分別したり、パネルを見ながら、ごみについて学んだりしました。
最後に、スケルトン収集車で、実際にごみを収集する様子を見せていただきました。
収集車から清掃工場にごみを出す様子の実演では、大きな音と勢いの強さに、みんな驚いていました。
質疑応答では、
「埋め立て処分場を広げることはできないのですか。」
「乾電池の中の薬品は、どうやってリサイクルするのですか。」
「職員の皆さんの、服についている黄色いテープは何のためですか。」
など、幅広い内容の質問が出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 水道キャラバン

9月15日(火)水道キャラバン隊の皆さんと一緒に、東京の水の学習を行いました。キャラクターのみずたまくんと一緒に映像やクイズで学んだり、高度浄水処理システムの模型を見たりして、楽しく学習することができました。
子供たちは、
「たくさんの人が協力して、おいしい水が飲めることが分かった」
「水がきれいになっていく様子を目の前で見ることができて、おどろいた」
など、いろいろな感想を発表しました。

※画像の他への転用はご遠慮ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本の探検ラリー(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月12日(土)本の探検ラリーを3年生で実施しました。今年度は、新型コロナウイルス感染症対策のため、体育館での実施となりました。どの子も問題の答えを本を読みながら真剣に探していました。子供たちは、「もっとやりたい。」「楽しかった。」「本がもっと好きになった。」と、とても充実した時間を過ごすことができました。ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

原爆先生の特別授業

画像1 画像1
8月28日(金)2・3時間目、池田眞徳さんを講師にお招きし、原子爆弾の脅威や被害の状況、当時の人々の思いについての講話をしていただきました。
子供たちは、臨場感溢れる語りによる広島の原爆投下後の様子を聞き、当時の凄惨な光景に衝撃を受け、原爆の恐ろしさを感じていました。受講後の感想では、戦争のない平和な世界を願う子供たちが多く、過去を知り、未来へつなげる思いをもつための貴重な時間となりました。

画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31