オンライン社会科見学(5年生)

画像1 画像1
1月31日(月)、5年生がオンライン社会科見学を行いました。新型コロナウイルスの流行により、通常の社会科見学(工場見学)をすることができなくなってしまったため、今年度はオンラインでの見学となりました。見学先はトヨタ自動車九州の宮田工場です。実際に作業している映像を見せていただきながら、工場での「レクサス」の製造過程について説明していただいたり、製造ラインについて詳しく教えていただいたりと、社会で学習したことだけでなく、より詳しく自動車の生産について学ぶことが出来ました。見学後には質問タイムも設けていただきました。どの子も興味をもって真剣に話を聞いたりクイズを楽しんだりと、充実した時間となりました。トヨタ自動車九州宮田工場の皆さん、ありがとうございました。

本の探検ラリー(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
1月8日(土)本の探検ラリーを5年生で実施しました。どの子も本の中から真剣に答えを探していました。あっという間の45分間で、皆「もっとやりたい。」「楽しかった。」「本がもっと好きになった。」と、とても充実した時間を過ごすことができたようです。ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

「港の大研究」・「広告」ゲストティーチャー(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月30日(火)に、国土交通省より「港の大研究」のゲストティーチャーの方々が来てくれました。社会科「日本の工業生産と貿易・運輸」で学習した、輸出や輸入は誰がどのような方法で行っているのかということについて、さらに詳しく説明していただきました。授業で学んだことをより深く理解することが出来ました。先生方、ありがとうございました。
 また、12月2日(木)には、東京コピーライターズクラブの皆さんをゲストティーチャーにお招きし、「広告」についての授業をしていただきました。これまで何気なく見ていた広告がどうやって作られているのか、また広告の言葉はどうやって考えているのかということについて、詳しくお話していただきました。さらに、「自分を表すキャッチコピーづくり」にも挑戦しました。先生方にアドバイスしていただきながら、46人全員が自分を表現する素敵なキャッチコピーをつくることができました。東京コピーライターズクラブの皆さん、ありがとうございました。

マット運動ゲストティーチャー(3〜6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
前回に引き続き、11月26日(金)・12月3日(金)に、トランポリン パリ世界大会チャンピオンの川西隆由樹先生が、ゲストティーチャーとして3年生から6年生の子供たちに跳び箱運動を教えに来てくれました。川西先生のお手本を見たり、コツやポイントを教えてもらったりしながら子供たちも跳び箱の技に挑戦しました。「楽しかった!」「教えてもらったら跳べた!」と、どの子も楽しみながら一生懸命取り組みました。川西先生今年もありがとうございました!来年もよろしくお願いします♪

マット運動ゲストティーチャー(3〜6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度も、10月15日(金)・10月22日(金)に、トランポリン パリ世界大会チャンピオンの川西隆由樹先生が、ゲストティーチャーとして3年生から6年生の子供たちにマット運動を教えに来てくれました。昨年に引き続き、子供たちは「楽しかった!」「もっとやりたい!」と意欲的に身体を動かすことができました。また、手本を見せていただくと、技の美しさに「おぉ〜!」と大きな拍手と歓声が上がりました。12月には跳び箱運動を教えに来て下さる予定です。川西先生、次回もよろしくお願いします!

フィールドワークゲストティーチャー(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月21日(木)に、日本自然保護協会の自然観察指導員の方々をゲストティーチャーとしてお招きし、春日小学校の南校庭と隣接する練馬区の「憩いの森」で、フィールドワークを行いました。また、いつも見慣れた南校庭でも植物や生き物探しを行いました。今までずっと春日小に通っていたのに初めて見る植物を見つけたり、よく見ないと気が付かないようなところにいる虫を発見したりと、どの子も目を輝かせて取り組んでいました。先生方のお話を聞きながら、植物や虫を自分の目で見つけ、手に取り触り、においをかいで、五感で自然を感じることができ、とても貴重な体験となりました。自然観察指導員の方々、ありがとうございました!

水産業ゲストティーチャー(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月19日(火)、社会で学習した水産業の特別授業として、漁師さんをお招きして日本の漁業について詳しく教えていただきました。全国漁業協同組合連合会青壮年部の平山さん(長崎県)、中村さん(滋賀県)、川畑さん(鹿児島県)、3人の漁師さんに遠方から来ていただき、「漁師の仕事」の大変さや、やりがい、おもしろさや難しさについてお話しいただきました。また、資源管理や環境保全についても教えてもらいました。ブリをさばくところも見せていただき、見事な包丁さばきにどの子も驚いていました。魅力ある漁師さんたちの話を聞き、「漁師になりなりたい。」と思った子もたくさんいたようです。漁師さんをはじめとした全国漁業協同組合連合会の方々、ありがとうございました。

5年生 総合的な学習の時間 ゲストティーチャー

画像1 画像1
5月11日(火)、5年生の総合的な学習の時間「めざせおこめ米スター」の学習で、JAあおばの伊藤由香先生がゲストティーチャーとして来てくださいました。バケツ稲作りの最初の作業「芽出し」のやり方を教えていただきました。こんなに少ない種もみから稲が育つことにどの子もとても驚いていました。今後の手入れの仕方などについても教えていただき、皆真剣に聴いていました。稲が育ち、お米が取れるのが今から楽しみです。伊藤先生、ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31