5/8 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月8日(月)、全校朝会がオンラインで行われました。

はじめに、6年生の代表児童が校長先生と挨拶をしました。
はっきりとしたいい声で立派に挨拶をすることができました。

次に、校長先生からお話がありました。
「ゴールデンウィーク明けはじめての登校日でしたが、みなさん、元気に学校に来ましたね。」
と、お話されたのち、「プラス思考とマイナス思考」について話をされました。
『5月になりました。ゴールデンウィークも明けて、これから色々な行事も始まります。「ああ、少しきついなあ。」というマイナスな考えではなく、「よーし、ここからが本番だ!やるぞお!」といった、プラスな考えで学校生活を過ごしていって欲しいと思います。仕方なくやる、誰かにやらされるのではなく、やりたいからやる、自分から進んでやろうという、プラス思考でぐんぐん成長できる5月にしていきましょう。』

最後に、看護当番の先生から話がありました。今週の生活目標は、「きまりを守って生活しよう」です。今週もきまりを守って、けがなく楽しく過ごしましょう。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

保健だより

献立表

証明書

学校評価

小中一貫教育の取り組み