今年度も、充実した学校生活を送ることができるよう、より一層の安全対策を講じて学習活動を続けてまいります。今後とも健康管理のご協力お願いいたします。

2年生「はたらく消防写生会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は、図工の時間に校庭で写生会を行いました。光が丘消防署の協力で、本物のポンプ車が校庭に入りました。大きなポンプ車の迫力や消防服を着た消防隊の方の姿に「かっこいい!」とつぶやいている子もいました。
 画用紙いっぱいに描かれたポンプ車は、目の前で見たからこそ描ける力強さが表現されています。

3年生 社会「学校のまわりのようす」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月1日(水)3年生は、地図を持って学校の北側の町の様子を見学に行きました。
 目白通りを渡って、にこにこ児童遊園→土支田公園→三原台児童館→野の花公園と回り、練馬清掃工場の前を通って帰校しました。
 雨雲に追いかけられながらもギリギリ持ちこたえ、白地図に公園の名前や町の様子を書き込みながら予定通りのコースを回ることができました。

5年生 家庭科(調理実習)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭科の学習は、5年生から始まります。多くの子供たちが待ち望んでいるのは何といっても調理実習。初めての調理実習では、お茶のいれ方を学びました。
 学校で行う実習は、水の量や茶葉の量を測って教科書通りの手順で行います。子供たちは、ペットボトルやインスタントのお茶とは違った味わいにびっくりしていました。
 家庭科は、授業で実習したことが家庭で生かされることで身に着いていきます。今は急須でお茶をいれるご家庭は少なくなりましたが、連休中機会があればご家族でおいしいお茶を味わってみてはいかがでしょうか。

生活科・理科「春探し」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は探検ボードを持って、3年生はタブレットを持って春探しをしていました。
 花が咲き、青葉が輝き、虫たちが動き出す。そんな、春の様子を写真やスケッチに残します。
 そして、連休明けには、どの学年も種まきをします。虫や植物を育てながら、季節を感じたり、命を感じたりする体験学習です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

献立表

行事予定表

学校経営方針

学校評価

学校だより

保健だより

一学年だより

二学年だより

三学年だより

四学年だより

五学年だより

六学年だより