1・2年 走り方教室

画像1 画像1
画像2 画像2
10月24日に、低学年で走り方講座を行いました。講師の蛭田先生から走る時のポイントについて、様々な視点から教えていただきました。

2年 まちたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
地域の公共施設やお店を訪問し、お店の人に、聞いてみたいことをインタビューしてきました。初めて知ったことや、新たな発見を記録し、まとめに活かしていきたいと思います。

富士見台フェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
富士見台フェスティバルがありました。各学級でお店をやったり、遊びに行ったりして楽しい時間を過ごすことができました。代表委員会が考えた企画「隠れヒマラヤスギを探せ」にも楽しく取り組んでいました。

10月 音楽朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月26日(木)に音楽朝会が行われました。
今月の歌『世界がひとつになるまで』を歌いました。今回の目当ては、長い音符の歌い方を工夫しようでした。合唱団がオブリガートを担当し、全校で美しい二部合唱となりました。

読書旬間が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
本日より、読書旬間が始まりました。図書室で借りることのできる本が3冊に増えます。すすんで読書に励んでもらいたいと思います。児童集会では図書委員の児童がおすすめの本を紹介してくれました。

3年 スーパー見学

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が社会科の学習で、スーパー見学に行きました。普段は行けないバックヤードに行ったり、売り場の工夫を探したりしました。

スイスフェア

画像1 画像1
10月・11月に、オリンピック・パラリンピックに関わり、給食でスイスフェアを行います。本日、第1回目の献立でした。ミルクパン、アルペンマカロニ、キャベツスープ、牛乳です。

オリパラ教育 アスリートチャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトボール選手で、北京オリンピックで金メダルを獲得した西山麗さんを招いて、オリンピック・パラリンピック教育を行いました。金メダルを獲得したときのことや、病気を乗り越えた経験、投げ方指導など多くのことを教えてもらいました。

4年生 水道キャラバン

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生が社会科の「水の学習」の一環で水道キャラバンを行いました。安全でおいしい水が家や学校にどのようにして届くのかを教えてもらったり、汚れた水がどのようにしてきれいになるのかを、実験を通して学んだりしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31