5月17日(金)の献立

今日の献立

麦ご飯、新キャベツの味噌汁、マスのねぎ味噌焼き、茎わかめのきんぴら、牛乳

今日は、和食の献立です。正しい食器の置き方はできていますか。
主菜のマスのねぎ味噌焼きは、味噌、しょうゆ、しょうがなどで作ったタレに漬け込み、焼き上げました。マスのうま味に、香ばしい味噌とねぎの風味が加わり、ごはんが進みます。マスは鮭に似ていますが、鮭は海で生活し、産卵のため川に戻ってくる回遊魚ですが、マスは主に川や湖にいます。マスも、タンパク質や体によい脂肪を含んでいます。
新キャベツの味噌汁は、かつお節からだしをとりました。新キャベツの風味と柔らかい食感が楽しめます。
茎わかめのきんぴらは、豚肉、ごぼう、にんじんなどといっしょに、コリコリした食感が味わえる茎わかめが入っています。茎わかめは、わかめの茎(芯)にあたる部分のことで、食物繊維、カルシウム、ミネラルなどが豊富です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

食育だより

献立表

学校経営方針

授業改善プラン

行事予定表

学校連絡メール

部活動

5年度学校だより