6/19(水)小中連携授業公開(開進第二小・第三小が来校)   21(金)〜28(金)1年教育相談週間   7/8(月)進路講演会   10(水)3年生進路説明会・保護者会   11(木)2年生オーケストラ鑑賞教室   17(水)学校評議員会        19(金)終業式   20(土)三涼祭   24(水)〜25(木)2年生職場体験   28(日)〜30(火)1年生イングリッシュキャンプ(軽井沢)

6月21日(火)は残食調査です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テスト前の本日は、残食調査です。
今日は多くのクラスが、サラダに入っている大豆と茎わかめに苦戦したようでした。
大豆は水煮にしたあと、粉をつけて油でカリカリになるまで揚げました。
食感の楽しいサラダに仕上げましたが・・・先入観も大きかったようです。
豆は食べ慣れるとおいしい食材ですし、なんと言っても非常に栄養価が高いので、食べて損はありません。
特に運動量の多い中高生には、肉だけでなく豆を食べることで、効率よくタンパク質をとり、筋肉量UPにつなげることができます。
(全てのタンパク質を肉からとろうとすると、どうしても脂肪がとりすぎになります。)
これからも手を変え品を変え、食べやすい豆料理を給食では工夫していきます。
少しずつ食べて味になれよう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30