7月18日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・スタミナ丼
・冬瓜のスープ
・茹でとうもろこし
・牛乳

1学期最後の給食となりました。
今日は田柄小前の吉田茂雄さんの畑で収穫された
とうもろこしを、スチームコンベクションオーブンで蒸して
提供しました。
朝採りの新鮮なとうもろこしを納品していただき、
3年生が朝の田柄タイムに皮むきをおこなってくれました。
天候不順やハクビシン、タヌキなどの被害もあり
ご苦労も多かったということですが、甘くてプチプチとした
とうもろこしを美味しくいただきました!

7月17日(水)の給食

画像1 画像1
・夏野菜のカレーライス
・コーンサラダ
・冷凍みかん
・ミルクコーヒー

かぼちゃ、なす、ズッキーニ、ピーマン、パプリカなど、
夏野菜を入れた、この時期ならではのカレーライスを作りました。
野菜の甘みが感じられ、スパイシーさもあり、
とても美味しいカレーでした。
さすがカレーの日、いつも以上によくごはんを食べていました。
「校長先生〜!かぼちゃがおいしかったですね!」と校長先生に
お話ししている3年生もいました。

7月16日(火)の給食

画像1 画像1
・もち麦ごはん
・あじのねぎ醤油かけ
・かぶとわかめの酢の物
・塩豚汁
・牛乳

かりっと揚げた鰺に、ねぎをたっぷり使ったたれをかけました。
ねぎの辛みと匂いのもとの硫化アリルは、胃液の分泌を促して
食欲を増進させる効果や、胃や腸を健康に保つ働きがあると
いわれています。

7月12日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ししじゅーしー
・ゴーヤチャンプルー
・イナムドゥチ
・牛乳

夏にぴったりの沖縄料理献立です。
ししじゅーしーの「しし」は豚肉、
「じゅーしー」は炊き込みご飯のことをいいます。
ゴーヤチャンプルーは、ゴーヤを入れた炒めものです。
独特の苦みがありますが、種とわたを丁寧に取り除き、
下ゆでをして下処理をしました。
得意不得意が分かれた料理でしたが、
季節の食材を楽しんでもらえたのではないかと思います。

7月11日(木)の給食

画像1 画像1
・なすとトマトのスパゲティ
・ハニーサラダ
・フルーツヨーグルト
・牛乳

旬の夏野菜のひとつ、なすをたっぷりれたミートソースを作りました。
なすはトロッとしした食感で、ソースととてもよく合って
おいしくいただきました。

7月10日(水)の給食

画像1 画像1
・高野豆腐のそぼろ丼
・もやしとハムのごま和え
・じゃがもちスープ
・牛乳

高野豆腐のそぼろは、戻してやわらかくした高野豆腐を
細かくみじん切りにし、鶏ひき肉や野菜と炒め煮にして作りました。
高野豆腐は昔ながらの保存食で、栄養価がとても高い食品ですが
食卓に上がることの少ない食品かもしれません。
そぼろにするのには少し手間がかかりますが、
生徒たちはよく食べていました。

スープに使用したじゃがいもと、ごま和えに使用したきゅうりは
田柄の吉田茂雄さんの畑から届きました。

7月9日(火)の給食

画像1 画像1
・洋風炊き込みご飯
・魚の香草焼き
・マカロニスープ
・牛乳

今日使用した魚は「シイラ」です。
マヨネーズなどで下味をしたシイラに、
バジルとパセリを混ぜたパン粉をふりかけ、
オーリーブオイルをかけて、オーブンで焼きました。
香りよく仕上がりました。

7月8日(月)の給食

画像1 画像1
・ごはん
・五目卵焼き
・わかめのごま醤油和え
・田舎汁
・牛乳

五目卵焼きには豚肉、たまねぎ、にんじん、じゃがいも、しいたけ
ひじき、ツナと、と様々な具を入れました。
だしの香りと、少し甘めの味付けが美味しかったです。

7月5日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【七夕献立】
・五目穴子寿司
・ごまドレサラダ
・七夕すまし汁
・牛乳

7月7日の七夕を前に、給食では一足先に七夕の行事食を作りました。
穴子は6〜8月頃が旬の魚です。
穴子は一度スチームコンベクションオーブンで焼いて
香ばしく仕上げました。
寿司酢、高野豆腐やにんじんなどを煮た具を混ぜたご飯の上に
入り卵、穴子、いんげんを散らし、見た目も華やかに仕上がりました。

キャベツ、きゅうり、玉ねぎ、小松菜、いんげんは練馬区産のものを
使用しました。

7月4日(木)の給食

画像1 画像1
・家常豆腐丼
・三色塩ナムル
・わかめスープ
・牛乳

急に気温が上がり、熱中症の危険度が高まっています。
今日のお昼の放送では暑さに負けない体作りに必要な栄養素について
お話ししました。
ごはんや麺などの炭水化物をエネルギーに変換する際に必要な
ビタミンB1を多く含む食品は豚肉、大豆製品などがあります。
これらは玉ねぎやニンニクに含まれるアリシンによって
吸収率が高まります。
食事にうまく取り入れて暑い夏を乗り切りたいものです。

7月3日(水)の給食

画像1 画像1
・きつねうどん
・ちくわの磯辺揚げ
・水ようかん
・牛乳

給食の食器には大きな丼サイズの食器がないため、
「うどん」「ラーメン」というメニューでも
麺と汁を別々に盛り付け、つけ麺スタイルでいただきます。

夏を代表する和菓子でもある水ようかんは給食室で手作りした
デザートです。

7月2日(火)の給食

画像1 画像1
・ハッシュドポーク
・レモンマスタードサラダ
・スイカ
・牛乳

ハッシュドポークは、たまねぎをじっくりあめ色になるまで炒めました。
甘みが出て、とても美味しく仕上がりました。
暑い中ですが、よく食べていました。

7月1日(月)の給食

画像1 画像1
【半夏生メニュー】
・たこめし
・焼きさば
・キャベツのあっさり和え
・じゃがいもと油揚げのみそ汁
・牛乳

今年は7月1日が『半夏生』です。
半夏生とは、夏至から数えて11日目のことをいいます。
農作業の大切な節目とされ、それまでに田植えを終える目安としました。
西日本では、この日に、田に植えた苗がタコの足のように
根付いて豊作になることを祈って、タコを食べる風習があります。
また、特に福井県では、脂ののった丸焼きの鯖を食べ、
疲れた体を癒やし、暑い夏を乗り切るためのスタミナ源としました。
それにちなみ、たこと鯖を使用した献立です。

6月28日(金)の給食

画像1 画像1
・麦ごはん
・ひじきのふりかけ
・塩肉じゃが
・ねぎ塩和え
・牛乳

塩肉じゃがのじゃがいもと玉ねぎ、ねぎ塩和えのきゅうりとキャベツは
練馬区産の物を使用しました。
特に、玉ねぎは吉田茂雄さんの畑のもので
甘みが強く、とてもおいしかったです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針

お知らせ

学校だより

同窓会

陸上競技部

吹奏楽部

サッカー部

卓球部

硬式テニス部

男子バスケットボール

女子バスケットボール

女子バレーボール部

書道部

剣道部

野球部

ハンドメイド部

英語部

美術部

科学部

学力向上計画

第3回校舎等改築懇談会

校舎等改築説明会(令和5年10月20日)

性暴力 相談窓口

第4回校舎等改築懇談会(令和6年3月12日)

解体工事説明会