教育目標 ○自主的に学び、考え、実行する人 ○心豊かで、ともに助け合う人 ○健康で、勤労を愛する人

学校紹介6

(写真)吹奏楽部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校紹介5

(写真)野球部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校紹介4

(写真上中)サッカー部

(写真下)ソフトテニス部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校紹介3

(写真上中)バレーボール部

(写真下)バドミントン部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校紹介2

(写真上)男子バスケットボール部つづき

(写真中下)女子バスケットボール部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校紹介

6月19日(水)から21日(金)の3日間は1学期末考査でした。生徒の皆さんは日頃の学習の成果が発揮できたでしょうか?!

3日目の本日、給食後、光が丘四季の香小学校の6年生のみなさんをお招きして学校紹介を開催しました!

(写真上)光が丘第一中学校の行事の紹介

(写真中)部活動紹介−美術部

(写真下)部活動紹介−男子バスケットボール部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掲示物の紹介

写真上 1年3組

写真中 2年生廊下

写真下 2年3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第41回運動会3

写真上 閉会式

写真中 美術部作成のスローガン

写真下 3年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第41回運動会2

運動会は無事終了しました。

炎天下の中、体力を使い果たしたと思います。ゆっくり休養をお取りください!

写真は閉会式の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第41回運動会

天候にも恵まれ、第41回運動会を開催できることができました!

ご来場いただいたたくさんの保護者の皆さまありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(2年1組)

酸化銅の炭素による還元の実験

酸化銅から酸素をうばっているのは炭素です。
炭素は酸化銅がもっていた酸素と結びつき、二酸化炭素になります。

工程の多い実験でしたがテキパキと準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会学年練習(3年生)

練習もいよいよ大詰め。

「大ムカデ」とリレー練習

さすが3年生!選手があまりに早すぎて走る姿が風のようです。
大ムカデは高い団結力を競う種目。
大きな掛け声をかけ続けチームの結束の強さを感じます。写真では分かりにくいですがかなりのスピードで走っています。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会学年練習(1年生)

1年生の学年練習「アメーバ」

クラスごと男女別でチーム
隣同士の足をたすきで結んで円になった状態で競争します
自由になる足が無いのでジャンプして少しずつ進みます
チームワークの試される演技ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生家庭科の授業の様子

2年生の家庭科では日常着の手入れと保管の学習を進めています。

この日は学生服の素材を学習しました。

デニムの生地を崩して観察しました。

平織や綾織を折り紙で体験しました。

写真は5月15日3校時の2年2組の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生美術の授業の様子(つづき)

生徒は様々なものを持参しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生美術の授業の様子

1年生の美術の授業では「スケッチ 〜愛着のあるもの〜」に取り組んでいます。

よく観察し、大きく書くよう説明がありました!

(写真)5月14日6校時 1年3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会学年練習始まりました(2年生)

2年生の学年練習第1回目
「いかだ流し」の練習です。

船頭(上を歩く人)を落とさず早くゴールするためにはどうしたらいいか?話し合っているチームもありました(肩をそろえる、高さをそろえるなど)

何度も練習するうちにみるみる上手になっていきます。
本番が楽しみですね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(1年2・3組1校時)

1年2・3組の1校時は英語の授業でした。

What food do you like?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(3年1・2組2校時)

3年生の2校時は数学の授業でした!

展開の公式(因数分解の公式でもある)4種は書けますか?

今日は、この公式を利用した計算の工夫を考えました。

999×17 このような計算をスラスラ解けるようになると楽しそうですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健体育の授業の様子

今週の保健体育は短距離(100m)や長距離(1000mまたは1500m)を計測しました!

どの生徒もがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30