ゲネプロ(本番前の通し練習)の様子3

小学生からの感想を聞き、質問に答えているところです。
先輩たち立派でした。
小学生も大人も関心です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゲネプロ(本番前の通し練習)の様子2

小学生が見ている中でがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゲネプロ(本番前の通し練習)の様子

小学生との対面から劇へ。
小学生が見学している中で練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゲネプロ(本番前の通し練習)

11月11日(水)5校時にアリーナでゲネプロを行いました。
お客様として、大泉小学校5組のお友達が見に来てくださいました。

練習の後、5組のお友達たちから、「声が大きくてすごい」「セリフがおもしろかった」等々のうれしい言葉をたくさんいただきました。

また、「11月21日の学芸会にむけて劇の練習をしているのですが、なかなか上手にできません。どうしたら上手にできますか?」という質問には・・・
「動作を大きくするといいです。」「大きな声を出すといい。でも、喉が痛くなるので気をつけてください。」「手だけでなく、体全体でやればいいです。」「見ている人が感動するように頑張る」「恥を捨てる。→ 恥ずかしがらずにやる」と、とても立派な答えをしました。 生徒達の成長を感じるすばらしい瞬間でした。

写真は 劇の始まり、小学生が感想を話している、質問に中学生が答えている 場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本番まであと3日

画像1 画像1
劇練習で、体育館がカラフルです。

玄関でお出迎え

3本立ての菊の大輪が大泉中の玄関で、お客様をお出迎えしています。

*菊は外にいるときは、上に上に伸びようとする。室内に入ると、花を大きく咲かせようとする。 これが菊の習性です。
画像1 画像1

菊の展覧会

技術の時間に学習し、みんなで育てた菊が大輪の花を咲かせました。
教室の前に展示しています。
今が見ごろです。
是非、見に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯みがき指導(1年生)

練馬区の保健所の方から、通常の学級と一緒にお口の菌のこと・歯みがきのやりかたなどを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クリスマスキャロルの頃には

劇で使用している曲です。

クリスマスキャロルが流れる頃には〜
に、合わせてリズムの学習をしています。
生徒が生まれる前のヒット曲ですが大好評です。
(曲を購入した生徒もいるようです。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

劇の様子

今年も劇で使う大道具を生徒が作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

技術の授業で育てている菊が満開になりました。
学校にお寄りのさいには、ぜひご覧ください。
生徒たちの丹青のたまものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

八校合同文化発表会実行委員会

八校合同で司会の練習をがんばっています。
画像1 画像1

道徳の授業(3年生)

めざせ!さわやかくん・さわやかさん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰されました

1年生の川越校外学習の壁新聞が表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交流給食

1年生の交流給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

劇練習

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

劇練習

今日は、町のこども・ナレーター・レンジャー隊・社員などパートごとに別れて練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体学活

今週の10組は全体学活です。
新しい委員会となり2年生が司会をしています。
今日は、出席確認・先生からのお話の後、代表委員からみんなに「大泉小ハイタッチ運動の参加について」の連絡がありました。
画像1 画像1

交流給食(1年生)

自己紹介などをしました。
画像1 画像1

学年朝礼

1、2年生はそれぞれ学年朝礼がありました。
10組もクラスの様子とこれからの決意を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 冬季休業日終
1/8 全校集会 職員会議
1/9 公開授業/練馬区生徒作品展/作品展見学(10)