自立検定その1

本日、3・4校時に、今年度2回目の自立検定を行いました。
どの生徒も、家庭での練習の成果を出せるよう、真剣な表情で取り組んでいました。
外で待っている生徒も、緊張感に満ちた表情でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かきぞめ

冬休みの宿題のかきぞめを教室内に掲示しました。
友達の作品を見て良い刺激を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室にむけて

スキー教室へむけての事前学習が始まりました。
部屋班の発表・係決め・座席決めを行っています。
今日は、各係の係長が決意表明をしました。
画像1 画像1

作品展5

見学者のかたからもお褒めの言葉をたくさんいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展4

力ばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

作品展3

すばらしい作品ばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展 2

他の学校の作品もすばらしく、来年の参考にします。
画像1 画像1
画像2 画像2

作品展

大泉中の作品が一番です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展見学の様子4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展見学の様子3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展見学の様子2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展見学の様子1

その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展にいってきました

自分の作品が展示されていて大喜びです。
たくさんの方に見ていただきうれしそうでした。

また、他校の生徒の作品から良い刺激を受けて、「これからもがんばるぞ」という気持ちになりました。モチベーションが高くなった1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展準備(10組)

関口先生と小澤先生で作品を展示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日は練馬区中学校生徒作品展の見学に行きます。

明日(1月9日)は、練馬区立美術館へ練馬区中学校生徒作品展の見学に行きます。
パスモ・スイカの用意(348円以上)をよろしくお願いいたいます。

画像1 画像1

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。
冬季休業明け、生徒は元気に登校しきました。冬休みの思い出をたくさんお話していました。
今年も教職員一同、生徒が安全に楽しく学校生活が送れるように精一杯尽力してまいります。よろしくお願いいたします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美化活動

教室も掃除しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理室の掃除をしました。

10組のみんなで調理室の掃除をしました。
調理室の床はピカピカになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画カレンダー

画像1 画像1
画像2 画像2
美術で作ったカレンダーを、日頃お世話になっている
校長先生を始め、職員室、主事室、事務室などに贈り、感謝の気持ちを伝えました。
いつもありがとうございます!

学年朝礼にて

画像1 画像1
画像2 画像2
入学してからを振り返って発表してくれました。

入学当時はできなかったことも、できることが増え、一人でできることも多くなった。
来年は後輩のお手本となる、立派な先輩になりたい。
と、作文を披露してくれました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/20 春分の日
3/21 振替休業日
3/24 美化活動(1・2)
3/25 修了式/職員会議