5/16 6年生軽井沢移動教室より

 本日、軽井沢は晴天となり、最高気温も22度まであがりました。
 移動教室2日目は、午前中に白糸の滝や鬼押し出し園で、噴火という自然災害と人間の暮らしについて学習しました。午後はベルデ軽井沢に戻り、林業体験と軽井沢の森のトレッキングを行い、これまた自然と人間の暮らしについて学習しました。
 子供たちにとっては、お土産を買ったり、丸太を切ってコースターを作ったりしたことが大きく思い出に残ったことでしょうが、自然を大切にして(共存して)生きていこうという意識が少しでも高まってくれればと願っています。
 午後5時現在、本日も大きな怪我なく、全員が活動に参加できました。今後とも引き続き、安全、安心な活動に努めてまいります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

保健だより

献立表

証明書

学校評価

小中一貫教育の取り組み