☆13日(土)土曜授業 学校公開 修学旅行保護者説明会(3年 14:00〜)

生徒会役員選挙 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
さて、立会演説会の後は投票です。

今年度は実際に選挙を模して、武道場と特別教室に「記載台」と「投票箱」を設置して、投票所を作りました。

将来、生徒の皆さんが選挙権をもち、選挙に行ったときとほぼ同様の手続きをし、「選挙に対する知識や関心」を高めてもらうことがねらいでした。

どの学年も初めての取組だったので、「どのように書いたらよいのか」「どのように投票箱に入れたらよいのか」という質問もありました。

投票後は選挙管理委員会による開票作業が行われました。
どうやら学園中の歴史上トップクラスに早く集計が終わったそうです。
選挙管理委員会の皆さんの仕事の質がとても高かったと評判でした。

最終的に、7名の生徒が当選しました。
残念ながら落選してしまった生徒もいましたが、選挙活動を通してよい経験ができたと思います。その経験を活かして学校生活を過ごしてほしいと思います。

選挙管理委員会の皆さん、立候補者の皆さん、そして立候補者を支えてくれた応援責任者の皆さん、お疲れ様でした。

当選者の皆さん、今後の学園中をよろしく頼みます!

(副校長 藤本)

生徒会役員選挙 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
9月9日(金) 生徒会役員選挙が行われました。

2年ぶりに体育館で立会演説会を行い、立候補者一人一人の生の演説を聴くことができました。
500名弱の生徒全員を見つめながらしっかりした口調で公約を話す立候補者の姿は、次のリーダーの活躍を期待させるものがありました。

また、選挙管理委員会もきびきびした行動で、司会進行・投票上の注意の説明・そしてライティングの裏方も含めて、とても丁寧な仕事っぷりでした。

こうした実直さが目立つ行事もよいですね!

(副校長 藤本)

小中一貫教育 夏季合同研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
8月29日(月) 小中一貫教育 夏季合同研修会

夏休みのことですが、大泉学園緑小学校と大泉学園小学校の先生方と共に、合同研修会を行いました。

創価大学教育学部准教授の上山伸幸先生を招いて、「主体的・対話的で深い学びをつくる授業〜ICTの活用を通して〜」というテーマで講演していただきました。

一枚の写真から対話を生み出す活動を生徒の立場になって体験するなど、ICTを活用する手立てをたくさん教えていただきました。

2学期以降の授業に活かすことができる、とても素敵な講演会でした。

先生たちにとっても夏休みは学びの時間でした。
2学期に成果が出せるよう、がんばっていきましょう!

(副校長 藤本)

生徒会役員選挙ポスター

画像1 画像1
9月9日(金)に生徒会役員選挙が行われます。

現在、立候補者は選挙活動中で、放送で公約を話したり、ポスターを掲示したり、自分のことを積極的にアピールしています。

生徒会役員選挙では、実際の選挙を模した形式で行い、選挙啓発もねらいの1つとなっています。

自分の1票をきちんと行使して、有権者としての意識を高めましょう!

立候補者の皆さんも活動がんばってください!

(副校長 藤本)

2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
9月1日(木) 2学期始業式が行われました。
42日間の夏休みが終わり、いよいよ今日から学校生活の再開です!

儀式的行事である「始業式」は、厳かな雰囲気で校長先生のお話をよく聞いていました。
2学期は開校60周年記念式典もあるので、校歌もしっかり覚えて、大泉学園中学校の一員であることの意識を深め、学校生活で諸活動に励んでくださいね!

式の後は生活指導主任から学校生活についての話と、養護教諭からコロナ感染症対策について話がありました。どちらもこれからの学校生活で大事な話でしたので、生徒の皆さんはよく覚えておいてくださいね。

最後は表彰でした。陸上競技部が夏の大会で優秀な成績を収めたので、2名の生徒が表彰されました。今後の活躍も期待しています!

(副校長 藤本)

夏季イングリッシュキャンプ三日目(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
講師の先生とも仲良くなったようで、記念写真は皆満面の笑みに包まれています。
充実した3日間になったことでしょう!

この後は学校まで戻ってくることになります。
気を付けて、安全に戻ってきてくださいね!

(副校長 藤本)

夏季イングリッシュキャンプ三日目(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ最終日です。

閉校式を行っています。
そして、各グループごと、講師の先生から修了書を受け取っています。

(副校長 藤本)

夏季イングリッシュキャンプ二日目(その4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日のプレゼンテーションに向けて、練習を行っている様子です。
あと一日、楽しんでください!

(副校長 藤本)

夏季イングリッシュキャンプ二日目(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
フィールドワークも最後の目的地に到着です。
無事にミッションクリアできました!

(副校長 藤本)

夏季イングリッシュキャンプ二日目(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
フィールドワークの様子です。
かなり暑いそうですが、みんな元気に学習しているそうです。

(副校長 藤本)

夏季イングリッシュキャンプ二日目(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
8月1日(月) 夏季イングリッシュキャンプ2日目です。
本日の午前の活動が始まりました。

晴れ渡った青空と森林の緑がきれいですね!
今日も楽しく活動してください!

(副校長 藤本)

夏季イングリッシュキャンプ一日目(その6)

画像1 画像1 画像2 画像2
夜はキャンプファイヤを行いました。
山の神も登場して、キャンプの成功や自然への感謝の気持ちを高めました。

また、各班で英語のパフォーマンスも見せてくれたそうです。

明日の2日目もしっかり活動して楽しんでもらいたいものです!

(副校長 藤本)

夏季イングリッシュキャンプ一日目(その5)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食です。
疲れている生徒もいたようですが、食欲はあるようです。
お代わりはできますか?と聞いている生徒もいたそうです。

(副校長 藤本)

夏季イングリッシュキャンプ一日目(その4)

画像1 画像1 画像2 画像2
フィールドワークに出かけています。
青い空で、風が爽やかだそうで、気持ちよさそうですね!!

(副校長 藤本)

夏季イングリッシュキャンプ一日目(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
早速グループ活動が始まりました!
講師からの質問で皆楽しそうです!

(副校長 藤本)

夏季イングリッシュキャンプ一日目(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館で開講式と各グループの講師の紹介が行われました。
普段はALTの先生と関わっていますが、多くの外国人の方と接することでたくさんの英語活動の経験をしてほしいものです。
(副校長 藤本)

夏季イングリッシュキャンプ一日目(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
無事現地に到着しました。
少し予定より早かったそうです。
その分、海をバックにクラス写真を撮ったそうです。
(写真は昼食の模様です)

(副校長 藤本)

夏季イングリッシュキャンプ!

画像1 画像1 画像2 画像2
7月31日(日) 夏季イングリッシュキャンプのため、1学年の生徒が千葉県南房総へと出発しました。

今年度初めて実施する宿泊行事で、現地でNOVAホールディングスの方との異文化交流を図ります。

3日間、有意義な時間を過ごし、成長して帰ってくることを期待しています!

お見送りに来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました!

(副校長 藤本)

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
7月20日(水) 1学期終業式が行われました。
コロナ感染者が急増していて、本校でも先週まで学級閉鎖を行ったクラスがあるので、
今回は体育館に集まらず、各クラスにオンライン配信を行って式を行いました。

また、試験的に学校に登校出来ていない生徒の皆さんへの配信も行いました。
左の写真にあるように、タブレットPCを使って、クラスへの配信とは別系統で撮影しました。10名ほどの生徒が参加しており、学校内にいる生徒と同じように儀式的行事を経験することが出来てよかったと思います。

終業式の後は、男子バスケットボール部が表彰されました。
練馬区総体で準優勝という見事な成績を収め、都大会に出場です。
都大会でもぜひがんばってください!期待しています!

さて、生徒の皆さん、明日から夏休みです。
今しか出来ないことを十分経験して、さらに成長した姿で9月1日に再会しましょう!
健康には気を付けて過ごしてくださいね!

(副校長 藤本)

開校60周年記念クラス写真撮影

画像1 画像1 画像2 画像2
7月13日(水) 開校60周年記念クラス写真を撮影しました。
60周年の節目となる生徒の皆さんの記録です。
コロナでなかなかマスクを外す機会がなく、照れながらの笑顔を見せていました。
あと1週間で1学期が終了となりますが、最後まで元気に登校して終業式を皆で迎えたいものです。

生徒の皆さん、ご苦労様でした。

(副校長 藤本)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

保健だより

食育だより

献立表

証明書兼申請書

学校経営方針

いじめ対策基本方針