大掃除

日頃お世話になっている校庭、石段、倉庫の掃除をしました。
28年も頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人戦 表彰

練馬区新人戦で3位になった表彰を校長先生からしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第3ブロック試合

11月3日 第3ブロック大会 2回戦を戦ってきました。

結果は

対 明治大学中野中学校 1−2 (惜しい!)

今回の経験を生かし、次の試合につなげます。

応援ありがとうございました。

ブロック大会 1回戦

11月1日(日) ブロック大会1回戦が行われました。

対 杉並区立東田中学校 8−2  圧勝!

11月3日 2回戦 明治大学中野中学校と戦います。 この試合に勝つと都大会です。

応援よろしくお願いいたします。 

順位決定戦

10月24日 練馬区立開進第一中学校の校庭で順位決定戦が行われました。

対 練馬区立石神井西中学校 0−1 (惜しい!)

これによって、区大会は4位通過になり、ブロック大会の対戦校が決まります。

ブロック大会は11月1日から始まります。

これからも応援よろしくお願いいたします 

新人戦 決勝トーナメント

新人戦 決勝トーナメント

1回戦  対 練馬区立大泉第二中学校 3−1 勝利
2回戦  対 私立武蔵中学校     3−1 勝利
3回戦  対 練馬区立三原台中学校  1−2 延長戦までもつれましたが、残念

ベスト4になりました。
これで第3ブロック大会に進むことができます。
来週の順位決定戦によって、ブロック大会の相手校が決まります。

引き続き応援よろしくお願いいたします。


新人戦結果

新人戦 予選リ−グ 
対 練馬区立大泉西中学校 1−0 勝利

2勝1敗で、決勝ト−ナメントに進みます。

10月17日(土)が1回戦です。
応援よろしくお願いいたします。

新人戦

新人戦の予選リ−グが始まっています。

10月4日 対 開進第一中学校  1−7
10月5日 対 開進第三中学校  1−0

1勝1敗です。
  

練習試合

9月13日(日) 練馬区立大泉第二中学校と練習試合を行いました。
1試合目  勝利
2試合目  引き分け

新人戦に向けて、更に練習に励みます。

研修大会2日目試合結果

8月25日(火) 研修大会 2日目

試合結果

対 練馬区立大泉桜学園  6−1
対 練馬区立田柄中学校  4−1
対 練馬区立旭丘中学校  4−0

全勝です。

新人戦に向けてさらに頑張っていきます。

第3支部研修大会試合結果

8月24日(月) 練馬区立中村中学校で第3支部研修大会が開催されました。
試合結果は次のとおりです。
これまでの練習の成果を思う存分発揮してくれました。
明日も頑張ります。

5校でのリーグ戦です。
対 学芸大学附属国際中等学校 2−0
対 練馬区立中村中学校    1−1(引き分け)
対 都立富士高校附属中学校  2−0
対 明治大学付属中野中学校  1−0

3勝1引き分けでした。  

練習風景

暑さに負けずに練習をしています。
画像1 画像1

夏季大会 試合結果

夏季大会 リーグ戦 試合結果

対 練馬区立貫井中学校   1−2
対 練馬区立開進第二中学校 1−2
対 練馬区立谷原中学校   2−0  勝利

1勝2敗のため、残念ながらトーナメント戦には進むことができませんでした。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 冬季休業日終
1/8 全校集会 職員会議
1/9 公開授業/練馬区生徒作品展/作品展見学(10)