本校HPにようこそ! 毎日更新を目指しています。どうぞご覧ください。

3年生 学活

画像1 画像1 画像2 画像2
6月12日(月)の1時間目の学活では、修学旅行の行動班編成についての話をしました。

3年生 第一回進路説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月10日(土)に、第一回進路説明会が行われました。多くの保護者の方にご参加いただき、生徒も真剣に話を聞いていました。

2年生 総合

画像1 画像1
2学年 30日の総合の時間は、「運動会を終えて」を作文にまとめました。

クラス代表生徒の作文は学年だよりにて、発表します。
生徒の皆さんは、それぞれの思いを作文にまとめていましたし、
文章校正も上手になりました。

5月16日 運動会1学年練習

1年生は初めての学年練習を行いました。
全員リレーや大玉おくりの練習を行いました。

運動会に向けて気合が入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日 避難訓練、地域班での下校

大規模な地震を想定した避難訓練を行いました。
その後地域班ごとに地域ごとの解散場所まで避難する訓練を行いました。
いざというときに向けてしっかりと確認ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日 吹奏楽部保護者会

吹奏楽部は多くの新入生を迎え51名で新年度の活動をスタートしました。
保護者会を開き、最後には1年生も含めた全員での演奏を保護者の方に披露しました。
楽器が決まってまだ1週間たっていませんでしたが、立派に音階を演奏できていました。
手拍子も入り演奏が盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日「女子バレーボール部練習試合」

女子バレーボール部は、5月13日(土)に石神井中学校にて、石神井中、豊玉第二中、八坂中と練習試合をさせていただきました。夏季総合体育大会まで残り2週間、チーム一丸となって頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日「女子バレーボール部練習試合」

女子バレーボール部は、5月7日(日)に本校体育館にて、豊玉第二中、石神井東中、赤塚第三中と練習試合をさせていただきました。
画像1 画像1

5月4日「女子バレーボール部練習試合」

女子バレーボール部は、5月4日(木)に石神井中学校にて、石神井中、練馬中、光が丘第三中と練習試合をさせていただきました。
画像1 画像1

5月3日「女子バレーボール部練習試合」

女子バレーボール部は、5月3日(水)に本校体育館にて、大泉北中、光が丘第二中、西台中と練習試合をさせていただきました。
画像1 画像1

5月1日 1年 校外学習事前新聞レイアウト

400年タイムスリップ
”徳川幕府が開かれた「江戸・東京」の特徴について調べよう”をテーマに校外学習に向けた取り組みがスタートしました。
自分でテーマを選び、調べた内容を新聞にまとめていきます。レイアウトを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日 1年 学年集会・校外学習オリエンテーション

学級委員が司会をし、学年朝礼を行いました。学年の先生から朝のあいさつがとてもよい話と、授業の内容を定着させるために家庭学習に取り組み家庭学習ノートを提出しようというお話がありました。
6月末の校外学習について担当の先生からお話があり、とても興味深そうに聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の総合の時間は、職場体験に向けて職業適性診断をPCを用いて行いました。

納得の結果や意外な結果をみて、自分と向かい合いワークシートにまとめる時間になりました。

1年理科 野外観察に出かけよう

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の理科の授業では校舎内の敷地で野外観察を行いました。それぞれの環境にどんな生物がいるのか、真剣に班ごとにメモを取っていました。

4月23日「女子バレーボール部練習試合」

女子バレーボール部は、4月23日(日)に大泉中学校にて、大泉中、大泉第二中、柏原中と練習試合をさせていただきました。
画像1 画像1

2年生 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、クラス目標を決めました。良いクラスになることを願います。

2年生 総合

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の総合では、「自己理解を深める」をテーマに「パン派or米派」「夏派or冬派」など二者択一の質問に答え、それぞれの考えを共有する活動に取り組みました。

自他の違いを知ることで自己理解を深めることができました。


4月21日 1年 総合オリエンテーション

1年生の総合的な学習の時間では、オリエンテーションを行い、一年間に取り組む内容についての説明がありました。
6月末に予定している校外学習に向けて、学習の個人テーマ決めを行いました。

これからテーマについて調べ学習を行い、新聞にまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日 1年 学級目標決定、自己紹介カード掲示

各学級の学級目標が決定し、掲示に向けた準備を進めています。
廊下には自己紹介カードを掲示し、教室内には1年間の目標を、協力して掲示しました。

ほかのクラスの人のことも知ることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日 吹奏楽部 仮入部 楽器体験

顧問が変わり新年度を迎えた吹奏楽部は、新年度早々に「対面式」の入退場の演奏や、新入生歓迎コンサートなどで演奏し、新しい体制を整えながら、新入生を歓迎してきました。

仮入部期間も終わりに近づき、上級生も教えるのが上手くなってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

給食だより

献立表

授業改善プラン

学校評価

月間行事予定

年間行事予定

PTAからのお知らせ

学校だより

生活のきまり