本校HPにようこそ! 毎日更新を目指しています。どうぞご覧ください。

12月22日給食

画像1 画像1
プルコギ丼
和風ワンタンスープ
紅まどんな

2023年最後の給食は甘辛い味付けのプルコギ丼、削り節のだしがきいた和風ワンタンスープ、甘くてくちどけの良い紅まどんなにしました。どのクラスも食べがよく、残菜はほぼゼロでした。来年も元気に登校してもりもり給食を食べてくれる姿を楽しみにしています。よいお年をお迎えください。

12月21日

画像1 画像1
麦ごはん
ゆずみそかつ
かぼちゃの甘煮
みそ汁

今日は1日早いですが、冬至にちなんだ献立です。

12月20日給食

画像1 画像1
しらす菜ふりかけご飯
肉豆腐
茎わかめと大根の中華サラダ

12月19日給食

★セレクト給食★

(共通メニュー)
米粉パン
メリクリサラダ
ABCスープ

(おかずセレクト)
から揚げorハンバーグおろしソース

(飲み物セレクト)
牛乳orコーヒー牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日給食

画像1 画像1
二色そぼろ丼
厚揚げと小松菜のピリ辛炒め
ミルクゼリー苺ソース

苺ソースは生のいちごをミキサーでなめらかにして作った特製ソースです。新鮮ないちごならではのフレッシュな味わいに仕上がりました。

12月15日給食

画像1 画像1
チキンピラフ
カラフルソテー
鮭とほうれん草のシチュー


12月13日給食

画像1 画像1
発芽玄米ごはん
酢豚
卵とわかめのスープ
みかん

12月12日給食

画像1 画像1
鶏五目おこわ
ししゃものカレー揚げ
ごまあえ
なめこの味噌汁

12月11日給食

画像1 画像1
高菜チャーハン
真珠団子
たけのこスープ

12月8日給食

画像1 画像1
二色揚げパン
ほうれん草とじゃがいものガリバタソテー
ビーンズトマトスープ

12月5日給食

画像1 画像1
舞茸とひじきのごはん
千草焼き
いもっこ汁
りんご(シナノゴールド・サンふじ)
今日はりんごの食べ比べを実施しました。
写真ではわかりにくいですが、実際に見ると実の色も違いがあり、味の違いもはっきりしていました。

12月4日給食

画像1 画像1
練馬スパゲッティ
ごまじゃこサラダ
大学芋

12月1日給食

画像1 画像1
麦ごはん
鯖の文化干し
白菜と竹輪のごま和え
豚汁

11月30日給食

画像1 画像1
オムチキンライス
ジャーマンツナポテト
かぶのポトフ

かぶのポトフは葉も使用しています。葉にはカルシウムや鉄、βカロテンが多く含まれます。冬の季節ならではのこっくりと甘い野菜を丸ごと楽しめる一品です。

11月28日給食

画像1 画像1
麦ごはん
ごぼう入りつくね
ごま酢和え
いちょう葉汁


11月27日給食

画像1 画像1
チリビーンズライス
小松菜サラダ
みかん

11月15日給食

画像1 画像1
麦ごはん
ぶりの幽庵焼き
ごまあえ
豆腐団子汁

ぶりは成長に伴い名前が変わる出世魚です。今日から定期考査が始まり、特に3年生は進路に関わる大切な期間です。出世魚にあやかって、生徒たちが大きく成長しますようにという願いを込めた献立にしました。

11月14日給食

画像1 画像1
パエリア
きのことほうれん草のキッシュ
ビーンズサラダ

11月13日給食

画像1 画像1
吹き寄せごはん
ハタハタのから揚げ
けの汁
すりおろしりんごゼリー

11月10日給食

画像1 画像1
カレーライス
オニオンドレサラダ


柿には1個食べると1日分をまかなえるといわれるほど豊富にビタミンCが含まれています。苦手とする生徒が多い印象ですが、しっかり食べてほしい食材です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

給食だより

献立表

授業改善プラン

学校評価

月間行事予定

年間行事予定

PTAからのお知らせ

学校だより

生活のきまり