「わくわく・どきどき」の学びを目指して

5年家庭科 できることを増やしていこう! 〜お茶をいれよう!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の家庭科の学習です。家庭科の学習では、できることを増やしていくことが大切な目標の一つです。5年生は、ガスコンロに火をつけること、急須を使ってお茶を入れて飲むことに挑戦しました。急須を使ってお茶を飲む経験も少なくなってきています。「茶柱が立った!縁起がいい!」なんていうことも通じなくなってきているかもしれません。大切な経験です。子供たちは、自分が入れたお茶を大切そうに飲んでいました。感染対策に気を付けながら家庭科の学習をすすめていきます!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30