7月12日(金)の献立

画像1 画像1
☆今日の献立☆ ジャンバラヤ 焼肉サラダ ポテトミルクスープ 牛乳

 にぴったりなスパイシージャンバラヤは、主にチリパウダーでホットな辛さをつけています。ウインナーは給食専用で添加物やつなぎの卵白は入っていません。
焼肉サラダには、切り干し大根やこんにゃくなどを入れて、食物繊維やカルシウムを増量し、バランスをとっています。

7月11日(木)の献立

画像1 画像1
☆今日の献立☆ なす入り麻婆豆腐丼 もずくスープ 区内産ゆでとうもろこし 牛乳

 今日のとうもろこしは練馬区の農家でとれたものです。
とうもろこしは通常1本の木にたくさん実をつけますが、農家の方が間引きして1本に減らして育てます。それは、1本の実に栄養分を集中させるためで、甘みや栄養が凝縮(ぎょうしゅく)されて育ちます。
練馬区の農家ではとうもろこしを作っているところがたくさんあるので、登下校中に見かける人もいるのではないでしょうか。ぜひ観察してみましょう。
今日は1人1/3本をゆでました。今年は、日照り続きで水分が少ないとのことでした。

7月10日(水)の献立

画像1 画像1
☆今日の献立☆ きびごはん いかの香味焼き こんにゃく入りおかか和え 麦みそのだご汁 牛乳

 きびは、イネ科の一年草で、インド原産と推定され、日本には弥生時代に中国から渡来したといわれています。日本においても古くから栽培されていましたが、あわ、ひえ、稲よりも遅れて伝来したようです。きびは、生育期間が短く乾燥に強い作物です。桃太郎でおなじみのきび団子の原料です。きびは、血中の善玉コレステロールを高める効果があります。

7月9日(火)の献立

画像1 画像1
☆今日の献立☆ トマト担々(たんたん)つけ麺 ガーリックポテト セレクト冷凍フルーツ(みかん) りんご パイン) 牛乳

 今日はセレクト給食です。今回は3つの冷凍フルーツの中から1つをセレクトしてもらいました。ちゃんと自分の選んだものをとることができたでしょうか?
アンケートをとってくれた給食委員の皆さん、ありがとうございました。
夏らしいトマトを入れたタンタンつけ麺と揚げたガーリックポテトを食べて、デザートでさっぱりしましょう。

7月8日(月)の献立

☆今日の献立☆ ごはん 油淋鶏 塩和え モロヘイヤと厚揚げのみそ汁 牛乳

 モロヘイヤは夏が旬の野菜です。栄養価がとても高くねばりのあるのが特徴で、かつてモロヘイヤを食べてエジプト王の病気が治ったことから「王様の野菜」とも呼ばれています。夏野菜のモロヘイヤやオクラなど粘り成分が多い食材は、胃の粘膜を保護します。鉄分も多く含んでいます。体力の消耗、ストレスなどで失われてしまう鉄分は、毎日の食事から摂取しなければなりません。鉄分は血管に酸素を送る重要な働きをします。今日はみそ汁にいれました。食べなれない人もいるかもしれませんが、体のために食べましょう!

7月8日(月)の献立

☆今日の献立☆ ごはん 油淋鶏 塩和え モロヘイヤと厚揚げのみそ汁 牛乳

 モロヘイヤは夏が旬の野菜です。栄養価がとても高くねばりのあるのが特徴で、かつてモロヘイヤを食べてエジプト王の病気が治ったことから「王様の野菜」とも呼ばれています。夏野菜のモロヘイヤやオクラなど粘り成分が多い食材は、胃の粘膜を保護します。鉄分も多く含んでいます。体力の消耗、ストレスなどで失われてしまう鉄分は、毎日の食事から摂取しなければなりません。鉄分は血管に酸素を送る重要な働きをします。今日はみそ汁にいれました。食べなれない人もいるかもしれませんが、体のために食べましょう!

7月8日(月)の献立

☆今日の献立☆ ごはん 油淋鶏 塩和え モロヘイヤと厚揚げのみそ汁 牛乳

 モロヘイヤは夏が旬の野菜です。栄養価がとても高くねばりのあるのが特徴で、かつてモロヘイヤを食べてエジプト王の病気が治ったことから「王様の野菜」とも呼ばれています。夏野菜のモロヘイヤやオクラなど粘り成分が多い食材は、胃の粘膜を保護します。鉄分も多く含んでいます。体力の消耗、ストレスなどで失われてしまう鉄分は、毎日の食事から摂取しなければなりません。鉄分は血管に酸素を送る重要な働きをします。今日はみそ汁にいれました。食べなれない人もいるかもしれませんが、体のために食べましょう!

7月8日(月)の献立

画像1 画像1
☆今日の献立☆ ごはん 油淋鶏 塩和え モロヘイヤと厚揚げのみそ汁 牛乳

 モロヘイヤは夏が旬の野菜です。栄養価がとても高くねばりのあるのが特徴で、かつてモロヘイヤを食べてエジプト王の病気が治ったことから「王様の野菜」とも呼ばれています。夏野菜のモロヘイヤやオクラなど粘り成分が多い食材は、胃の粘膜を保護します。鉄分も多く含んでいます。体力の消耗、ストレスなどで失われてしまう鉄分は、毎日の食事から摂取しなければなりません。鉄分は血管に酸素を送る重要な働きをします。今日はみそ汁にいれました。食べなれない人もいるかもしれませんが、体のために食べましょう!

7月5日(金)の献立

画像1 画像1 画像2 画像2
☆今日の献立☆ 夏ちらし 切干大根の和え物 天の川汁 星空ゼリー 牛乳

 七夕は、日本 中国 韓国などにおける節句(せっく)のひとつで、織姫(おりひめ)と彦星(ひこぼし)が一年に一度だけ会える日として、この日に短冊に願いを書いて竹にくくると願いが叶(かな)うといわれています。
 今日は星や天の川をイメージした七夕献立にしました。彩(いろど)りきれいなちらし寿司に☆のかまぼこを散らしました。スープに入っているオクラ・星の麩、ゼリーの星型のナタデココは「空に瞬(またた)く星」を、そうめんは「空に流れる天の川」をイメージしています。7日の夜はできればきれいな星空が見たいですね。

7月4日(木)の献立

画像1 画像1
☆今日の献立☆ 高野豆腐のそぼろ丼 むらくも汁 小玉すいか 牛乳


•高野豆腐にはこんなにたくさんの栄養が含まれています。
・強い抗酸化作用がある!大豆サポニン(悪玉コレステロールを下げる)
・更年期障害を和らげる効果も!大豆イソフラボン
・動脈硬化予防に効果的!レシチン
・腸内環境を整える!レジスタントプロテイン
・冷え性改善にも効果的!ビタミンE
・骨粗しょう症の予防に!カルシウム
・貧血予防に効果的!鉄
 よく噛んで食べてくださいね。

7月3日(水)の献立

画像1 画像1
☆今日の献立☆  セルフチキンごぼうサンド かぼちゃのポタージュ 牛乳

 セルフチキンごぼうサンドは、パンにチキンと炒め野菜を一緒に挟んで食べてください。
練馬区の給食では、衛生上、非加熱のマヨネーズをそのまま提供することが禁止されていますので、パンに挟む炒め野菜は、ごぼうとキャベツと切り干し大根を塩コショウと酢とマヨネーズで炒めました。

7月2日(火)の献立

画像1 画像1
☆今日の献立☆ ご飯 豚肉となすのみそ炒め 冬瓜入りかきたま汁 牛乳

 今日の汁物には冬瓜(とうがん)が入っています。冬瓜はウリ科に属する野菜の一種で、大きいものだと10kgを超(こ)すものもあるとても大きな野菜です。冬瓜は冬の瓜(うり)と書きますが、夏が旬です。『冬』という字がついているのは 冬に収穫するという意味ではなく、貯蔵性が高く夏に収穫したものでも冬までもつ、という意味からだそうです。90%以上が水分で、昔からむくみをとったり熱を下げる効果があるといわれています。

7月1日(月)の献立

画像1 画像1
☆今日の献立☆ 三色丼 かぼちゃのそぼろあん 野菜とわかめのごま酢和え 牛乳

 夏が旬の栄養たっぷりのかぼちゃは、β(ベータ)カロテンをたくさん含む緑黄色野菜です。でんぷん質が多く、かぼちゃの種類によってはほくほくとした食感やねっとりした舌ざわりなどがあり、強い甘みが特徴です。
かぼちゃは地這(ぢば)い栽培で、土の上になるものです。土にはいろんな雑菌が含まれていますが、その雑菌から自分を守るために固く厚い皮になるため、皮には果肉以上の栄養が詰まっています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健だより

行事予定表

学校評価

教科年間指導計画