「わくわく・どきどき」の学びを目指して

学芸会オーディション(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 15日(月)に学芸会オーディションを行いました。
 休みを利用して、希望する役の台詞を覚えてきた姿が見られ、学芸会に対する気持ちが伝わってきました。中には、台詞だけでなく、動きもつけて演じる姿があり、見ている子どもたちからも「おぉー」という歓声があがっていました。
 オーディションでは、全員がステージに立ち、一人で声を出しました。その緊張感を味わうことも今回のオーディションでの目的でした。これから繰り返し練習することを通して、その緊張の中、堂々と演じられるように指導していきます。終わるときには「楽しかった。」と思える学芸会を学年でつくっていきます。

 16日(火)には、オーディションの結果を発表し、「ねこ」役の子どもたちも、出番の場面が決まりました。
 明日担当する台詞を伝え、学年練習が始まります。

 63人みんなの力を合わせて、一人一人が主役となれる学芸会になるように指導していきます。

図書館見学(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月5日、生活科の学習で、光が丘図書館の見学に行きました。「図書館のひみつをたくさん見つけること」「安全に行くこと」の2つをめあてに学校を出発しました。
 図書館に着くと、まず図書館の方から図書館の仕事や利用の仕方について説明がありました。紙芝居を使っての紹介や実物を見ながらの紹介だったので、子供たちは興味関心をもってお話を聞いていました。そして初めて知ったことなどを熱心に紙にメモする子がたくさんいました。
 お話を聞いたあとは、グループに分かれて館内見学をしました。カウンターや各階のコーナー、自動貸し出し機や拡大機など、何をするための場所や物なのかまで図書館の方が丁寧に教えてくださいました。たくさんの新しい発見に子供たちはわくわくとした表情でした。そのなかでも盛り上がったのは、地下にある書架です。普段見ることのできない場所に子供たちは興味津々でした。火事の時は大事な本が燃えないように工夫がされていることも知り、図書館のしくみやそこで働く方々の思いを感じたようでした。
 11月には、町探検をしに地域にあるお店や施設にグループに分かれて見学に行きます。今回の見学で学習したことを生かして、きちんと計画を立てて、探検に行きたいと思います。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31