1月22日(水)の給食

画像1
 今日の献立は、食パン、リンゴジャム、カレースープ、わかめとツナのサラダ、みかん、牛乳です。
 1月24日から全国学校給食週間が始まります。給食のことについて、興味関心をもってもらう一週間です。大南小では、一足早く、22日から、給食週間として、さまざまなイベント給食にしました。
 今日22日は、「昭和時代の給食」を再現した給食です。昭和の初めから中ごろまでは、パン給食がメインでした。まだ、カレーライスが出てこない頃は、カレースープとして、パンと一緒に出てきていたそうです。

1/21(火)の給食

画像1
 今日の給食は、牛乳・ごはん・さばの文化干し焼き・やさい炒め・具だくさん汁です。
 今日の魚は「さば」です。今がとっても脂がのって美味しい時期の魚です。その「さば」をさらに脂をとじこめ、旨味を増やしたのが「文化干し」です。魚を干すことで旨味がたくさんあります。

1/20(月)の給食

画像1
 今日の給食は、牛乳・豆腐入り八宝菜丼・はなまるスープ・りんごです。
 豆腐入り八宝菜丼は、いつもの八宝菜に豆腐を加え、ボリュームを出しました。八宝菜は、数字の8を書きますが、8種類の具という意味ではなく、「多くの」という意味があります。給食では、豚肉・にんじん・たけのこ・しいたけ・はくさい・ねぎ・チンゲンサイ・豆腐が入った具だくさんの八宝菜丼です。

1月17日(金)の給食

画像1
1月17日の献立は、こぎつねごはん、ニギスの南蛮漬け、ごまあえ、キャベツの味噌汁、牛乳です。
「ニギス」は、一年中、産卵をしていますが、秋から春にかけて、旬をむかえます。白身の魚で、シシャモよりくせがなく、食べやすい魚です。

1/16(木)の給食

画像1
 今日の給食は、牛乳・セサミトーストとココアパン・いんげん豆のクリームシチュー・はちみつのドレッシングサラダです。
 セサミトーストのセサミとは、ゴマのことです。すりごまと砂糖・バターを合わせたものをパンにぬって焼いてあります。きなこに似た味の甘いパンです。

1/15(水)の給食

画像1
 今日の給食は、牛乳・スパゲティミートソース・カレー風味サラダ・はれひめです。
 スパゲティミートソースは、練馬スパゲティに続いて人気のあるスパゲティです。ミートソースは、トマトケチャップ・トマトピューレ・トマトジュースの3種類のトマトを使ってソースを作っています。時間をかけて煮込むことで、トマトの酸味が減り、食べやすくなります。

1/10(金)の給食

画像1
 今日の給食は、牛乳・ごはん・チンジャオロース・野菜とわかめのスープ・ごまきなこ団子です。
 明日11日は、鏡開きの日です。正月に飾ってあった鏡もちを木づちなどで割って食べる日です。ただ、「割る」や「切る」は縁起が良くないので、「開く」という言葉を使っています。給食では一日早いですが、きなことすりごまを使ったお団子にしました。

1/9(木)の給食

画像1
 今日の給食は、牛乳・ごはん・おかかひじきふりかけ・ぶりの照り焼き・小松菜とえのきのおひたし・ご汁です。
 今日の魚は「ぶり」です。ぶりは大きくなるにつれて名前が変わる魚です。名前や順番は地域によって変わりますが、関東では「わかし→いなだ→わらさ→ぶり」と名前が変わっていきます。大きく成長した「ぶり」には血液をさらさらにするなど、体に良い働きをする脂が多く含まれています。

1/8(水)の給食

画像1
 今日の給食は、牛乳・米粉のチキンカレーライス・フレンチサラダ・いちごです。
 3学期の給食が始まりました。1月は全国学校給食週間という給食について興味や関心をもってもらうために実施される1週間があります。大泉南小学校でも、いろいろな給食が出ますので、楽しみにしていてください。
 3学期始めの給食は大人気メニューのカレーライスです。果物は、今が旬のいちごです。いちごには果物の中でもビタミンCが多く含まれています。風邪予防に必要な栄養素です。

11/29(金)の給食

画像1
 今日の給食は、牛乳・黒糖パン・さつまいもとしめじのグラタン・白菜スープです。
 今日の給食は、グラタンです。さつまいもとしめじを使ったグラタンです。季節を感じることができる、ほんのり甘いさつまいもとしめじのグラタンです。

11/28(木)の給食

画像1
 今日の給食は、牛乳・にんじんごはん・ししゃものあおのりからあげ・ごまあえ・みそ汁です。
 毎月出てくるししゃもは、頭から尾まですべて食べられるので、カルシウムをとることができます。今月は、からあげにしたししゃもなので、いつもより頭から尾まで食べやすいと思います。

11/27(水)の給食

画像1
 今日の給食は、牛乳・米粉のチキンカレーライス・グリーンサラダ・りんごです。
 今日の給食は、みんなが大好きなカレーライスです。食缶が空のクラスが多く、ごはんも空で返ってくることが多いです。学校のカレーはルーを使わない、1から手作りのカレーです。朝早くから玉ねぎが茶色くなるまで炒め、数種類の調味料や香辛料を使ってカレーを作ります。手作りのカレーなので、同じ食材でも少し違った味になることもありますが、その時々で美味しいカレーに仕上げているので、あきないのが給食のカレーです。

11/26(火)の給食

画像1
 今日の給食は、牛乳・中華風おこわ・白身魚のチリソース・もやしの塩ナムル・わかめスープです。
 白身魚のチリソースは、ホキという白身魚を使っています。そのまま焼くとあっさりした魚なので、衣をつけて揚げたほうが合う魚です。しっかりとした味付けなので、ご飯がすすみます。

11/25(月)の給食

画像1
 今日の給食は、牛乳・ごはん・ゆかりとじゃこふりかけ・とり肉豆腐・春雨サラダです。
 今日の「ゆかりふりかけ」は、赤むらさき色をした赤しそから作られています。梅干しにも使われている赤しそです。

11/22(金)の給食

画像1
 今日の給食は、牛乳・ごはん・さばのみそ煮・野菜のおかかあえ・沢煮椀・柿です。
 今日の給食は、「だしのうまみを感じよう和食給食の日」です。11月24日は、和食の日です。和食の良さを知ってもらう日です。和食に欠かせないだしを使い、だしから出るうまみを感じてみましょう。今日の給食のお椀に入っている献立は、沢煮椀という料理で、だしには「削り節と昆布」が使われています。昆布は水の時から、削り節は沸騰したお湯に入れてだしを取ります。
 また、みそ味のさばのみそ煮、かつお節としょうゆで味付けをしたおかかあえもうまみがたくさんあり、素材の良さがわかる和食を味わってみてください。

11/21(木)の給食

画像1
 今日の給食は、牛乳・具だくさんうどん・大豆とさつまいものかりんと・野菜のあさづけです。
 今日の給食は、人気のあるうどん給食です。今月は「具だくさん塩うどん」です。豚肉・ごぼう・人参・大根・こんにゃく・豆腐・小松菜・ねぎの9品目の具が入ったうどんです。

11/20(水)の給食

画像1
 今日の給食は、牛乳・ツナポテトトースト・サラダ・やさいスープです。
 ツナポテトトーストは、茹でたじゃがいもと玉ねぎ・ツナをマヨネーズや塩・こしょうなどで味付けをして、食パンにつけて焼いています。じゃがいもが入っているのでじゃがいもボリュームのあるパンです。

11/19(火)の給食

画像1
 今日の給食は、牛乳・ケチャップライスのクリームがけ・スコッチブロス・アップルクランブルです。
 今日は、オリパラ給食です。4回目は、前々回のオリンピック開催国のイギリスの料理を紹介します。
 1つ目は、スコッチブロスと呼ばれるスープです。大麦が入ったイギリス料理の一つです。
 2つ目は、アップルグランブルと呼ばれる、これも家庭料理の一つで、リンゴを使ったお菓子です。りんごが収穫される季節になると、それぞれの家庭で作られることが多いお菓子です。

11/18(火)の給食

画像1
 今日の給食は、牛乳・ごはん・ひじきふりかけ・じゃがいもと高野豆腐のそぼろ煮・大根の和風サラダです。
 そぼろ煮は、しあげるときにでんぷんを使います。でんぷんには、さまざまな種類がありますが、主にじゃがいもから作られているでんぷんが多いです。このでんぷんを使うことで、とろみをつけることができます。このとろみは、料理を冷めにくくしてくれる効果があるので、寒い季節に合います。

11/15(金)の給食

画像1
 今日の給食は、牛乳・マーボー丼・五目中華スープ・フルーツゼリーです。
 今日のスープは、五目中華スープです。鶏肉・ニンジン・玉ねぎ・もやし・干ししいたけ・たけのこ・チンゲン菜の7品の具が入っているスープです。五目だから5品と思われますが、「5つ」のほかに「たくさんの」という意味もあります。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

学校評価

小中一貫教育

図書だより