11/14(木)の給食

画像1
 今日の給食は、牛乳・てりやきチキンバーガー・バジルスパサラダ・トマトスープです。
 今日のサラダは、バジルスパサラダです。バジルというピザに使われる香辛料を使ったスパゲティを野菜とマヨネーズで和えます。バジルとマヨネーズドレッシングは相性がよいのでスパゲティサラダにしました。

11/13(水)の給食

画像1
 今日の給食は、牛乳・ごはん・ねり丸キャベツメンチカツ・ねり丸キャベツのごまサラダ・みそ汁です。
 今日は、練馬区一斉の練馬キャベツの日です。練馬キャベツが収穫できる時期は、普段から練馬キャベツを使っていますが、今日は、練馬区のほとんどの小中学校で練馬キャベツを使った給食が食べられています。大泉南小学校では、キャベツを使った人気のメンチカツとごまサラダにしました。1日で40kgのキャベツを使います。

11/12(火)の給食

画像1
 今日の給食は、牛乳・わかめじゃこごはん・いかの紅葉焼き・切干大根の含め煮・もみ菜入りの根菜のみそ汁です。
 いかの紅葉焼きは、これから葉っぱの色が黄色や赤などにかわる紅葉の季節に似せてつくられています。みじん切りにしたニンジンと玉ねぎにマヨネーズを合わせて、いかにかけて焼いたものです。季節を感じられる献立です。

11/11(月)の給食

画像1
 今日の給食は、牛乳・ピラフ・ポテトオムレツ・オニオンスープ・みかんです。
 今日の果物はみかんです。みかんが出てくる季節になりました。みかんも柿と同じでビタミンCが豊富です。秋から冬にかけて風邪予防にぴったりの果物です。

11/8(金)の給食

画像1
 今日の給食は、牛乳・ごはん・カルシウムじゃこふりかけ・ごぼうとイカのかみかみ揚げ煮・キャベツのみそ汁です。
 今日11月8日は「いい歯の日」です。いい歯にちなんで、歯にいい献立です。歯の成分でもあるカルシウムを多く含んだちりめんじゃこを使ったふりかけと、よく噛まないと食べられない「ごぼうとイカのかみかみ揚げ」です。かみかみ揚げごぼうは、にんじん・イカ・じゃがいもを油で揚げて、醤油を使ったタレをからめた美味しい料理です。ですが、よく噛まないと大変です。日ごろからよく噛んでいい歯を保ちましょう。

11/7(木)の給食

画像1
 今日の給食は、牛乳・チーズホットドッグ・いんげん豆のクリームスープ・柿です。
 今日の給食の果物は、旬の柿です。10月から美味しい柿が出てきて、この時期もおいしい柿が食べられます。ビタミンcが多く、病原菌から体を守るための力である免疫力を強くしてくれます。風邪をひきやすいこの時期に合った果物です。

11/6(水)の給食

画像1
 今日の給食は、牛乳・ごはん・さばの文化干し焼き・やさい炒め・ご汁です。
 今日の給食の魚は「サバ」です。青魚の仲間で、今日の給食のサバは一度干してあるので、うまみがたくさん詰まっています。身体に良い脂をとることができます。この脂の中には、DHAやEPAと呼ばれる成分があります。

11/5(火)の給食

画像1
 今日の給食は、牛乳・五目あんかけ焼きそば・じゃがいものからあげ・じゃこ入り華風あえです。
 じゃがいものからあげは、フライドポテトとは少し違い、でんぷんをつけて揚げています。揚げたじゃがいもは、とても人気のある献立で、食缶が空っぽのクラスが多いです。じゃがいもには、果物と同じビタミンCが含まれています。

11/1(金)の給食

画像1
 今日の給食は、牛乳・豚丼・キャベツのあさづけ・みそ汁です。
 豚丼は、豚肉の肩肉を薄く切ったものと玉ねぎ・しらたき・ごぼう・長ネギを一緒に甘辛く煮たものをごはんにかけて食べます。甘辛い味でごはんがすすむ料理です。

10/31(木)の給食

画像1
 今日の給食は、牛乳・コーンピラフ・じゃがいもとウインナーソテー・キャベツとえのきのスープ・かぼちゃプリンです。
 今日はハロウィンです。給食のデザートは、かぼちゃを使った「かぼちゃプリン」にしました。

10/30(水)の給食

画像1
 今日の給食は、牛乳・栗入り秋のおこわ・鮭のごまマヨ焼き・具だくさん汁です。
 今日の給食は、秋の味覚給食です。秋の味覚である栗やきのこをたくさん使ったおこわです。秋は、食欲の秋・味覚の秋と呼ばれるほど、おいしいものがたくさんあります。

10/29(火)の給食

画像1
 今日の給食は、牛乳・チリビーンズドッグ・ヌードルスープ・フレンチサラダ・りんごです。
 チリビーンズドッグは、ひき肉と玉ねぎ、にんじんを茹でて潰した大豆を入れ、トマト味にして、チリパウダーと呼ばれる唐辛子やパプリカ・オレガノ・ガーリックなどのいろいろなものが混ざった香辛料を使っています。

10/28(月)の給食

画像1
 今日の給食は、牛乳・ごはん・ひじきふりかけ・とり肉豆腐・おかかあえです。
 普段の肉豆腐にはぶた肉を使っていますが、今日の肉豆腐は鶏肉です。豚肉よりあっさりした味になります。

10/25(金)の給食

画像1
 今日の給食は、牛乳・豚キムチ丼・はちみつドレッシングサラダ・わかめスープです。
 キムチは、日本に近い韓国が発祥の漬物です。基本のキムチは白菜に塩や唐辛子をぬりこみ、魚介類を塩で付けた塩辛と呼ばれるものを一緒につけこんだものです。学校給食では、辛さを抑えて食べやすいキムチになったものを使っています。

10/24(木)の給食

画像1
 今日の給食は、牛乳・ごはん・つくね焼き・おひたし・みそ汁です。
 つくね焼きに入っている少し硬い食感のものは、れんこんです。このれんこんは、昔から薬としても使われていたほど栄養価が高い野菜です。

10/23(水)の給食

画像1
 今日の給食は、牛乳・米粉のカレーライス・大根とじゃこのごまサラダ・柿です。
 今日のサラダはごまサラダです。ごまは、小さくてもよい栄養が入っています。ごまの半分は脂質と呼ばれるあぶらでできていますが、この脂質は体に良いあぶらで、体を守ってくれる免疫力を高めてくれる働きがあります。

10/21(月)の給食

画像1
 今日の給食は、牛乳・マーガリンパン・コシーニャ・フェイジョアーダ・サラダです。
 今日の給食は、3回目のオリパラ給食です。今日は、前回開催国のブラジルです。サッカーやサンバで有名なブラジル料理を2つ紹介します。1つ目は、コロッケのような「コシーニャ」です。鶏肉にトマト味をつけ、その鶏肉をつぶしたじゃがいもで丸めて、しずくのような先がとがっている形にして油で揚げています。2つ目は、「フェイジョアーダ」といわれるスープです。本場のフェイジョアーダは、黒豆を使っていますが、少しでも食べやすいように、給食では金時豆にしました。本場のスープは、黒っぽい色をしています。

10/18(金)の給食

画像1
 今日の給食は、牛乳・とりごぼうピラフ・コーンサラダ・白菜のクリームスープです。
 今日のスープは、白菜のクリームスープです。白菜は、これから旬を迎える野菜です。給食でもたくさん使われるようになります。

10/17(木)の給食

画像1
 今日の給食は、牛乳・ごはん・イカとじゃがいものチリソース・五目中華スープ・柿です。
 今日の果物は、今が旬の柿です。学校給食では、種無しの柿を出しています。柿はビタミンCが多く、病原菌から体を守るための力である免疫力を強くしてくれます。

10/15(火)の給食

画像1
 今日の給食は、牛乳・北海みそラーメン・青のりポテト・華風大根です。
 今日の給食は、とても人気のあるラーメンです。今月は「北海みそラーメン」です。いつものみそラーメンにバターを仕上げに入れています。少しこってりとした味が特徴です。わかめやコーンとも合う味です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

学校評価

小中一貫教育

図書だより