7日3日(水)2校時(9時35分〜)に、体育館にて情報モラル教室があります。5,6年生への指導の様子を公開いたします。続けて保護者向けの講習会もあります。ぜひご参加ください。

全国学力・学習状況調査(6年生)

 4月19日(火)に、全国学力・学習状況調査を行いました。この全国学力・学習状況調査は、調査の結果の分析から、成果と課題を把握して学習状況の改善を図るために行われるものです。
 最初に取り組んだ教科は、国語でした。問題用紙を配ると、子供たちは問題用紙が冊子になっていることに驚いていました。調査の問題形式に慣れていない様子で、時間がかかってしまい最後までできなかったという児童も中にはいました。しかし、次に行った算数や理科では、比較的スムーズに行うことができていたようです。
 調査が終わると、子供たちは疲れた様子でしたが、「結構解けた!」「算数簡単だった」など、日頃の学習の成果を実感している児童も多く見られました。
 今回の調査の結果から自分の課題を見付け、苦手なところを復習するなどの活用をして欲しいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/19 6年国学力調査
4/20 クラブ
4/25 たてわり班会議
内科検診1・3・4

お知らせ

学校だより

相談室だより

証明書

行事予定表

学力向上を図るための全体計画

きまり・週時程

北地区区民館

南地区区民館

いじめ防止