11/22 焼きホッケ

画像1 画像1
「ホッケ」は脂のりりが良く、食べやすいお魚の一つですね。
普段よく食べているホッケは「しまホッケ」という種類で、今日の給食も「しまホッケ」を出しています。
北海道の方では、「しまホッケ」よりもサイズの大きい「真ホッケ」を食べることができます。
「ホッケ」は鮮度が落ちるのが早いので多くは干物になりますが、産地ならではの食べ方で、新鮮なものは刺身や煮つけなどでも食べられているようです。

今日は、給食後に避難訓練があったので、少し慌ただしいお昼になりましたが、食べやすかったのか、お魚も良く食べていましたよ。

ごはん
ホッケの干物
野菜の塩昆布和え
さつま汁

今日も感謝していただきましょう

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

献立表

証明書

学校経営方針

学力向上計画

学校評価

学校いじめ防止基本方針