保護者の皆様、携帯電話が変更になりましたら速やかに、学校連絡メールへの登録をお願いいたします。

3年生 橋戸田んぼ稲刈り

15日(月)3年生は、地域の方々にお世話になって進められた橋戸田んぼの稲刈りに行ってきました。危険な鎌を使う作業も話をよく聞いて、安全に作業を終えてきました。この経験の価値を子供たちもしっかり感じ、感想文に残しています。後で紹介出来たらなあと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 おいもほり その2

かわいい1年生、本当に楽しかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何?

1年生の前の花壇が耕されました。
何が植えられるのでしょう、楽しみです。
今、栽培委員会が大活躍しています。
今朝、2年生の男の子が
「副校長先生、緑の大北小になって来たね。」と話しかけてきました。
分かる子は、分かるんですね。
確かに、花や草木を少しずつ植えています。気が付いて、気にしている子がいること、うれしく思います。
「緑の大北小ボランティア」なんかできるといいですね。
われと思わん方は、ご一報ください。
画像1 画像1

クラス遊び

休み時間の外遊びを奨励しています。
一番楽しいのは、クラスみんなで遊ぶこと。
先生も混ざると楽しさが倍増?
それとも、今から大縄の新記録めざして練習開始かな?
画像1 画像1

1年生いもほり行ってきま〜す!

10月16日(火)1年生は、加藤農園にいもほりに行きました。
出発前の集合では、目を輝かせて人の話を聞き、元気いっぱい出発して行きました。
とても優秀な1年生です。
画像1 画像1

10月16日(火)

献立:くろざとうパン、なすと豆腐のミートグラタン、野菜スープ、牛乳。
画像1 画像1

10月15日(月)練馬おはなしの会による「おはなし会」

毎年お世話になっている練馬おはなしの会による「おはなし会」が行われました。
子供たちは引き込まれるように話を聞いていました。
画像1 画像1

10月13日(土)土曜授業

土曜授業が行われました。
子供たちも見ていただけると嬉しいのでしょう、いつもより頑張ったり、照れたり、興奮してみたりと様々でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月15日(月)

献立:ゆかりご飯、鳥のピリカラ揚げ、野菜のごま酢あえ、みそ汁、牛乳。
画像1 画像1

10月12日(金)

献立:キャロットライス、厚揚げと野菜の煮物、大豆サラダ、牛乳。
画像1 画像1

10月11日(木)

献立:大泉のパン、とり肉のバーベキューソース、コーンポテト、とうがんのスープ、ジョア。

画像1 画像1

初めての絵の具

中には、幼稚園等でもうすでに使った人もいるかもしれませんが、1年生でも使いました。あら不思議、画用紙に塗った色がいつの間にかシャツの模様に早変わり。ちゃんと名札も付けています。
画像1 画像1

かわいそうなアリ

私がHPで紹介したのがいけなかったのか、アリの巣が荒らされていました。
おまけに、近くの花までも・・・。悲しい限りです。
画像1 画像1

合唱団朝練

合唱団は、保護者の方の協力を得て朝練をしています。
子供たちの声は、すばらしいです。
画像1 画像1

10月10日(水)

今日の献立:ごはん、マーボーナス、カリカリ油揚げサラダ、シャインマスカット、牛乳。
画像1 画像1

10月10日(水)児童集会

今朝の児童集会は、ジャンケン列車です。
曲の切れ目にジャンケンをして、負けた人が勝った人の後ろに付いていく遊びです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(木)

献立:こぎつね寿司、メダイ塩焼き、ごぼうのあげ煮、おこと汁、牛乳。
画像1 画像1

クラス遊び

10月の生活目標の一つは「外遊びをしよう」です。
さわやかな季節になって来たので、学校全体で外遊びを奨励しています。
その一つとして、クラス遊びがあります。
担任も一緒になり、みんなで遊ぶのって本当に楽しいです。
体育の時間だけでなく、休み時間にも外で元気よく体を動かし、体力を高めて欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月5日(金)音楽鑑賞教室

音楽鑑賞教室が体育館で行われました。
色々な曲をいろいろな演奏方法で披露して頂いたので、
子供たちは興味深く鑑賞することができました。
また、「WAになっておどろう」を全員合唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(木)3年生 大根間引き

3年生は、白石農園に行き、大根の間引きをしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/3 文化の日