水墨画を体験しよう(わくわく教室)白と黒が織りなす,すてきな絵ができました。 紙ひこうきをつくろう(わくわく教室)
ちょっと作り方を変えるだけで,ものすごく飛ぶ紙ひこうきが作れます。
校庭で,作った紙ひこうきを思い切り飛ばしました。 打楽器と仲良くなろう(わくわく教室)打楽器で音を楽しみました。 あ〜夏休み地域には何がある?学校のまわりには,コンビニやスーパー,パン屋さんや幼稚園,そして工場など,とてもたくさんのものがあります。 グループに分かれて,それぞれの場所について調べに行きました。 発表会では,それぞれ自分たちが見てきたことを,他の友達に紹介していきます。 地域について詳しくなり,ますます自分たちの住んでいる町が好きになりました。 公園探険!地域には,どのような公園があるのか。 その公園には,どのようなものがあるのか。 池の生きものや木の実など,たくさんの公園の秘密を見つけました。 遊びながら,いろいろなことを学んでいる1年生です。 環境について学んでいます!
社会や総合の学習で,4年生は環境について学習しています。
清掃工場では,工場の仕組みなどを教えてもらいました。 清掃局の方には,学校に来ていただきました。 ゴミの分別の仕方や,清掃車の仕組みを学習しました。 環境を少しでもよくしていけるように,学習したことを生かしていきます。 「下田へGO!GO!」下田移動教室4日目小田原の地球博物館に行きました。 大きな展示物は圧巻。 実際に触れるこの博物館では,地球の歴史を興味深く調べていました。 4日間で,大きく成長した6年生。 最高学年として,移動教室で学んだことを学校生活で生かしていってくれることでしょう。 「下田へGO!GO!」下田移動教室3日目海岸沿いを歩き,磯遊びをする爪木崎を目指しました。 台風の影響で,道は壊れていたり,いろいろな生きものが打ち上げられていたり…。 自然は美しいけど,怖いものということを改めて感じました。 磯遊びは,時間があっという間にいました。 カニ・イカ・ウニなど,多くの生きものを間近で観察できました。 午後は,下田の町めぐり。 開国に大きくたずさわった下田の町を歩きました。 途中にある手湯や足湯は最高でした。 「下田へGO!GO!」下田移動教室2日目台風の怖さを感じる夜でした。 台風一過…とはいきませんでたが,2日目もほぼ予定通り送ることができました。 下田と言えば金目鯛! 魚市場には,金目鯛がたくさん上がっていました。 その後,あじの開きを作りました。 あじに包丁を入れることに抵抗があった子たちも,次第にあじを上手に開くことに夢中になりました。 午後は水族館へ行きました。 アシカやイルカのショーに感動しっぱなしの1時間でした。 「下田へGO!GO!」下田移動教室1日目たらい岬から見た景色は圧巻。 地球の丸さを感じることができました。 夜は,磯の勉強会。 磯遊びに役立ちそうなお話を伺うことができました。 開校35周年運動会どの学年も,そしてどの子も真剣に頑張った素晴らしい運動会になりました。 今年は,白組の勝利。 さて,来年はどうなるか!? 開校35周年運動会(6年)
小学校生活最後の運動会。
悔いの残さぬようにと,66人が全力で取り組みました。 騎馬戦に組体操,係の仕事などやることは盛りだくさん。 全てに真剣に取り組みました。 小学校時代のとてもよい思い出ができました。 開校35周年運動会(5年)
高学年として初めて取り組む運動会。
係活動をしながら,自分のことをしながら…。 忙しくも充実した運動会になりました。 開校35周年運動会(4年)見事なできでした。 棒引きは,力強さに感動しました。 開校35周年運動会(3年)たくさん練習をしました。 台風の目では,それぞれのチームの作戦が光りました。 開校35周年運動会(2年)大玉転がしは,引き分けとなる大接戦でした。 開校35周年運動会(1年)
小学校での初めての運動会。
かわいいダンスと,チェッコリ玉入れで,大いに盛り上がりました。 世紀の天体ショー!
5月21日は,早朝からみんなが空を見る日となりました。
橋戸小も,校庭を開放し,みんなで金環日食を見ました。 7時30分頃,金環日食が始まると,どよめきと共に拍手が起こりました。 朝から,大変すてきな時間を過ごすことができました。 交通安全教室石神井警察の方が,分かりやすく交通安全について教えてくださいました。 また,防犯に関するお話もありました。 どの子も,真剣に話を聞いていました。 |
|