10月23日(火)
献立:丸パン、てりやきチキン、マセドアンサラダ、金時豆のスープ、牛乳。
10月22日(月)
献立:わかめご飯、じゃがいものそぼろ煮、糸寒天のサラダ、みかん、牛乳。
避難拠点訓練 4
起震車も来ました。
PTA避難拠点部の皆さんは、早朝から最後の最後まで本当によく活動してくださいました。ありがとうございました。 避難拠点防災訓練 3
区の防災課、消防署にもご協力を頂きました。
避難拠点訓練 2
カードに記入後、カードを提出する際に、地区ごとに色分けされたテープを腕に貼ります。次に、指定された場所に座って次の指示を待ちます。
開会式後、人数が均等になるように5つの班に分かれました。(上の画像) そして、班ごとに誘導されて5つの場所で体験や見学をしました。(中、下の画像) 10月20日 避難拠点防災訓練 1
10月20日(土)本校にて大北小避難拠点連絡会主催の避難拠点防災訓練が行われました。避難拠点連絡員や避難拠点PTA部の方は、朝早くから来校し準備を始めていました。そして、9時学校に避難者(参加者)が集まり始めました。避難所になる体育館の安全を確認する間、校庭で待機して頂きます(上の画像)そして、体育館の受け入れ準備が整ったところで、係が体育館に誘導します。体育館入口でカードを受け取ります(中と下の画像)
10月19日(金)
献立:カレーピラフ、根菜チップス、コーンポテトスープ、UFOゼリー、牛乳。
3年生 橋戸田んぼ稲刈りの感想
・今日いねかりをしました。前見た時よりも少しのびているように感じました。いねを切る時けっこうかたくて、切るのが大変でした。一人で3本ずつ切りました。早くお米になって食べるのが楽しみです。
・田んぼに入ったときにわたしの身長の半分近くの高さになっていてびっくりしました。稲を植えたときには緑色だったのに、今は緑色と黄土色です。土には水は入っていません。いねをかるときに「けがをするかな」「うまくできるかな」と心配になったけど、上手にできました。1本目はこわかったけど、2本目からすいすい できてよかったです。 ・いねにたくさんのお米がくっついていて、びっくりしました。いつ食べられるのか楽しみです。いねがくねっとしていて、「つかれた〜〜」と言っているように見えました。切る時、ザクっと切れて音がおもしろかったです。 ・今日わたしはいねかりに行きました。わたしは「なんでこんなにあついのに、2時間も長そで、長ズボン、長ぐつのかっこうで行かなきゃいけないの」と思いました。でも橋戸公園に行ったらその理由がわかりました。なぜかというと、かまというとてもあぶない道具を使うからです。そのかまは、足のほねもすぽんとなくなってしまうくらいよく切れる道具です。だから、長ぐつをはいているのかなと思いました。そして、いねはすきとおるくらいきれいでした。そのいねが、11月のはじめにわたしたちのもとにとどくと思うと、むねがどきどき、はらはらします。はやくそのお米を食べてみたいです。そして、きっとお米はおいしいと思います。なぜなら、杉本君のお父さんや地いきの人がくろうして、わたしたちはやってこれたんだなと思うからです。地いきのみなさんありがとうございます。そしてわたしが今ねがっていることは、「みんなでぶじにお米を食べる」ということです。それができたらいいなと思っています。 ・今日はいねかりをしました。そうぞうしていたよりかんたんでした。切る時に、いねがぎしぎしいっておもしろかったです。ねもとの方はパリパリしていまいた。お米は黄色ぽくって、列車みたいにつながっていました。 近くでお米を見たことがなかったので、近くで見られてよかったです。 10月18日(木)
献立:みそラーメン、もやしとわかめのあえ物、柿、牛乳。
10月17日(水)
献立:ご飯、鮭の最強焼き、切干大根の煮物、のっぺい汁、牛乳。
靴箱9
よく頑張りました。これからも続けてください。
10月18日(木) 3年社会科見学
雨が降ってしまいました・・・。しかし、一人の欠席者も出ず、みんな元気に出発しました。
6年薬物乱用防止教室
16日(火)6校時にロータリークラブの方にご協力いただき、6年生が薬物乱用防止教育を受けました。ロータリークラブの方が、「話の聞き方がいい」と褒めてくださいました。
10月17日(水)けやき班遊び
本日の児童集会は、「けやき班遊び」でした。
6年生が中心となる縦割り班活動です。前日までに6年生は遊びの計画を立てて、児童用玄関に遊び場所と持ち物、遊びの内容を掲示します。6年生の最高学年としての能力の見せどころ。よく下学年児童の面倒を見ています。 あいさつ広め隊
今年度も『あいさつ広め隊』の活動がスタートしました。
ボランティアを募り、挨拶の上手な子供たちが活動しています。 道行く大北中の生徒や知らない方にもあいさつをしています。 あいさつは、「言われてから返すのではなく、自分から」を目標にしています。 靴箱7,8
表彰状をもらった子供たち、また、増えました。本当に「おしい!」というクラスもたくさんあるのですが・・・。評価が厳しいかな?それとも見るタイミング?
3年生 橋戸田んぼ稲刈り
15日(月)3年生は、地域の方々にお世話になって進められた橋戸田んぼの稲刈りに行ってきました。危険な鎌を使う作業も話をよく聞いて、安全に作業を終えてきました。この経験の価値を子供たちもしっかり感じ、感想文に残しています。後で紹介出来たらなあと思っています。
1年生 おいもほり その2
かわいい1年生、本当に楽しかったようです。
何?
1年生の前の花壇が耕されました。
何が植えられるのでしょう、楽しみです。 今、栽培委員会が大活躍しています。 今朝、2年生の男の子が 「副校長先生、緑の大北小になって来たね。」と話しかけてきました。 分かる子は、分かるんですね。 確かに、花や草木を少しずつ植えています。気が付いて、気にしている子がいること、うれしく思います。 「緑の大北小ボランティア」なんかできるといいですね。 われと思わん方は、ご一報ください。 クラス遊び
休み時間の外遊びを奨励しています。
一番楽しいのは、クラスみんなで遊ぶこと。 先生も混ざると楽しさが倍増? それとも、今から大縄の新記録めざして練習開始かな? |
|