10月15日から17日の給食

15日 豚キムチ丼 チンゲン菜と卵のスープ 果物(写真 上)
16日 休校のため 給食はありません
17日 秋の香ごはん 芋の子汁 金時豆の含め煮(写真 下)
画像1 画像1
画像2 画像2

10月9日から11日までの給食

9日 マーボー豆腐丼 わかめスープ 果物(写真 上)
10日 あげパン(きな粉)肉団子入り野菜スープ パセリポテト(写真 中)
11日 さつまいもごはん いかのごまみそ焼き けんちん汁(写真 下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員会発表集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月9日(水)読書旬間の一環として、図書委員会による発表集会が行われました。
最初に誰もが知っている名作「ももたろう」の劇を披露し、その後は『それからの桃太郎』を映像を映しながらに読みました。
楽しい劇とその後の桃太郎に、皆くぎ付けでした。

6年救命救急法

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国士舘大学の先生を講師にお迎えして、心肺蘇生法やAEDの使い方を学びました。
二人に一つの模型を使い、真剣です。

体育朝会

体育朝会では、今、ドッジビーリーグ戦をしています。
ドッジビーとは、柔らかいフリスビーのようなものです。
1コートで2個のドッジ―ビーを使い、外野の人数で勝敗を決めます。
次回10月15日が最終戦、クラス対抗で頑張っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月4日から8日の給食

4日 こぎつねごはん 田舎汁 キャベツの昆布漬け (写真 上)
7日 ごはん のりの佃煮 大根のそぼろ煮 きゅうりの香り漬け(写真 中)
8日 スパゲッティきのこソース バジルドレッシングサラダ (写真 下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書旬間

画像1 画像1 画像2 画像2
9月17日から10月11日までは読書旬間です。
今、様々な取組を行っています。
9日には図書委員会による読み聞かせ集会が予定されています。
また、先週から先生方による本の読み聞かせを行っています。
昼休みにには、たくさんの子供たちが図書室に集まりました。
「灯火親しむべし」〜秋の夜長、読書に親しんでほしいものです。

9月30日から10月3日の給食

30日 栗ごはん さばの文化干し焼き 豆腐のすまし汁(写真 上)
2日 ごはん 筑前煮 じゃこのお浸し(写真 中)
3日 食パン 手作りパインジャム ポークビーンズ 
            ブロッコリーとコーンのソテー(写真 下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日から27日の給食

25日 八宝中華おこわ ザーサイスープ 果物 (写真 上)
26日 ココアパン タンドリーチキン ごまポテト ジュリエンヌスープ(写真 中)
27日 四川豆腐丼 春雨スープ(写真 下)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 軽井沢移動教室(6)

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の見学地、群馬県立自然史博物館を見学しました。
地球の生い立ちや自然、生物の進化を、ジオラマや骨格模型、標本を通してて学びました。
最後の見学地である自然史博物館を予定どおり13:30に出発しました。

5年 軽井沢移動教室(5)

9月27日(金)移動教室3日目です。
軽井沢の朝の気温はなんと6度でした。
午前中、松井農園で旬のりんご狩りを楽しみました。
しなのドルチェ、秋映え、涼香の季節など7種類のりんごの味を食べ比べました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年 軽井沢移動教室(4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
浅間牧場でお昼ご飯の後にソフトクリームを食べました。
林業体験では間伐作業とコースターや写真立て作りをしました。
生木をノコギリで切るのはひと苦労です。

5年 軽井沢移動教室(3)

画像1 画像1
(2)が先になりましたが、朝会の様子です。
お天気は曇り。
少し肌寒いほどのさわやかな朝。
発熱もなく全員元気です。
朝会のラジオ体操の様子です。

5年 軽井沢移動教室(2)

9月26日(木)浅間園の鬼押し出しを歩きました。
曇り空の中、浅間山の山頂も少しだけ見ることができました。
散策のあとお土産を買いました。
二千円以内で収まるよう一生懸命計算していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 軽井沢移動教室(1)

9月25日(水)朝からあいにくの雨、しかし、幸運なことに出発の荷物運びの時、雨は見事に止みました。
バスは、はるばる長野から来ました。
朝の3時半ごろ軽井沢を出発して、練馬に到着したそうです。
途中、休憩した東部湯の丸サービスエリアは晴れていたとのこと。
午後は、池の平湿原をハイキング、そして縄文ミュージアムで勾玉作りです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月19日から24日の給食

19日 わかめごはん じゃがいものそぼろ煮 塩きゅうり 月見団子 (写真 上)
20日 高野豆腐の卵とじ丼 キャベツときのこのみそ汁 (写真 中)
24日 ごはん 豚肉の三州煮 野菜のごまみそ和え (写真 下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日から18日の給食

13日 シシジュウシイ 豆腐のチャンプルー 果物 (写真 上)
17日 菜めし ししゃものカレー揚げ けんちん汁 (写真 中)
18日 ガーリックトースト ホワイトシチュー 
   ブロッコリーごまじょうゆ和え         (写真 下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月の学校公開

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月14日(土)夏休み明けの学校公開日でした。
通常の授業とともにさまざまなゲストティ―チャ―による授業も行われました。
2年生は、春日町図書館によるブックトーク。
3年生は、春日町リサイクルセンターの皆様によるリサイクルの学習。
4年生は、水道キャラバンによる水の学習。(写真の他への転用はご遠慮ください。)
蒸し暑い中でしたが、各教室で、子供たちは真剣に学んでいました。

9月10日から12日までの給食

10日 食パン 手作りみかんジャム ポテトのチーズ焼き ABCスープ(写真 上)
11日 ごはん さんまのかば焼き 沢煮椀  (写真 中)
12日 スパゲティミートソース フレンチサラダ(写真 下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日から9日の給食

5日 ジャージャーめん フルーツみつ豆  (写真 上)
6日 枝豆ごはん ひじきとじゃこの卵焼き 野菜のみそ汁 (写真 中)
9日 プルコギ丼 五目野菜スープ 果物 (写真 下)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/4 安全指導日・4時間授業
12/5 4時間授業・個人面談(1)
12/6 社会科見学(4)
12/9 クラブ(9)
12/10 4時間授業・避難訓練・個人面談(2)