あいさつ運動道徳研究授業この日は練馬区教育委員会の本校訪問もあり、1年A組の生徒と本田先生が道徳の研究授業をおこないました。副読本に出ているジブリアニメで有名な『耳をすませば』を題材に、男女の尊重についての学習をおこないました。生徒たちからは活発な意見が出て、来校されていた教育委員会の先生方からもすばらしいとお褒めの言葉を生徒たちにいただきました。 その後開かれた研究協議会には堀田教育指導課長をはじめ三沢指導主事、荒木指導主事にもご出席いただき、活発な研究協議をおこなうことができました。今後もこのような研究を続け、よりよい授業を進められるように努力していきたいと思います。これからもご支援、ご協力をお願いします。 生徒会服装討議本校の生徒は自由服を着用しており、自由服の意義を考えようということで、毎年このような話し合いをおこなっています。今回は初めての試みとして、1〜3年生までが一緒になり、各教室で話し合いをおこないました。各グループともよく話し合い、建設的な意見が多数寄せられ、見ていた教員も思わず感心させられました。話し合った内容は生徒会だよりにまとめられ、後日配布されることになります。どんな話が出ていたのか楽しみにしていてください。 2年百人一首大会1月の給食だよりと献立表
1月の給食だよりと献立表を掲載いたします。
下のことばをクリックしてご覧下さい。 <swa:ContentLink type="doc" item="15723">給食だより1月号</swa:ContentLink> <swa:ContentLink type="doc" item="15724">1月献立表</swa:ContentLink> 学校だより1月号
学校だより「友垣」1月号を掲載いたしました。今回は、1月17日に行われる恒例の「服装討議」に向けた文を掲載しております。
服装討議は、自由服を採用している本校の生徒会が、年に一度、服装について考えることを通じて、自由服の背景にある「自由と自治」の考え方を深めようという趣旨で開催している行事です。 また、1月号では、作文やポスターコンクールなどの文化的な活動で表彰を受けた生徒たちも紹介しています。どうぞお読み下さい。 <swa:ContentLink type="doc" item="15603">友垣1月号</swa:ContentLink> 東京都中学校生徒会長サミット開催サミットでは、最初に杉並の天沼中学と武蔵村山の第一中学校から実践報告がおこなわれました。その後、分科会に分かれて、各校の取り組みについても意見交換がおこなわれました。本校から参加した生徒会長の石川君も『自由と自治』に基づく本校の取り組みについて報告し、活発な意見交換がおこなわれていました。 今回で12回目になる取り組みですが、毎年活発な話し合いがおこなわれ、充実したサミットになってきています。各校の生徒会長たちが、それぞれの学校に戻って、さらなる活躍をしていくことを期待しています。 野球部講演会 |
|