6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハイキング、サンドアート、海の生き物との出会い、干物づくりなど、海と山を堪能し、友達との思い出も大切な宝物となりました。 5年生
5年生は今、バケツの中で稲を育てています。
バケツに土と水をたっぷり入れて自分たちの力で混ぜ、準備完了。小さい苗を大切に土に移しました。今、日々着々と育っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生![]() ![]() 社会の学習ではゴミのリサイクルについて、練馬区のゲストティーチャーに分別システムなど、教えていただきました。自分たちにできることを考えていきたいと思います。 ![]() ![]() 3年生![]() ![]() ![]() ![]() リコーダーのゲストティーチャーからは、きれいな音にするためには工夫して息を入れることが大切であることを教えていただきました。 楽しいお話だけでなく、ソプラニーノからバスまでの楽器を見せていただき、色々なリコーダーのすてきな演奏にもうっとりしました。 2年生![]() ![]() 晴天の青空の下、自然をいっぱい感じながら思い切り体を動かしました。 学年みんなで遊んだり、お弁当を食べたり、楽しい一日を過ごしました。 1年生![]() ![]() 精一杯、力を振り絞って走る姿が一年生らしく立派でした。 元気の基となる体力づくりにも日々励んでいます。 |
|