岩井臨海学校 14

バスで練馬へ戻る途中、東京湾アクアラインの海ほたるパーキングエリアで休憩をしました。心地よい海風に吹かれながら、この二泊三日を振り返ってみると、やはり一番の思い出は、あの高い波の中、参加者全員で泳ぎ切ったことでしょうか。課題もありましたが、大きな成果を残すことができた岩井臨海学校でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季補充教室 臨海学校にむけて

画像1 画像1
夏休み中、全学年とも夏季補充教室を行ないました。1年生は臨海学校に向けての水泳指導、2・3年生は国語・数学・英語の指導です。
特に1年生は、臨海学校出発まで毎日、プールでの水泳実習に汗をかきました。事前に色々なことを準備して、いよいよ岩井へ出発します。
画像2 画像2

夏休み前の全校集会

画像1 画像1
7月18日、夏休みを前にして、全校集会を行ないました。校長先生の講話に続き、今年の練馬区の海外派遣生の紹介と挨拶、そして夏休みを過ごすにあたっての心構え等が話されました。この一週間は特に暑い日が続いたので、待望の夏休みです。事故のないようくれぐれも気をつけて、毎日を過ごしてください。
夏休み中は、補充教室、オーストラリア海外派遣、岩井臨海学校、そして各部活動等が予定されています。計画をしっかりと立てて、充実した日々を送るようにしてください。

画像2 画像2

道徳授業地区公開講座

画像1 画像1
7月12日(土曜日)、学校公開にあわせて、平成26年度 道徳授業地区公開講座を開催しました。2校時は全クラスで道徳の授業を公開し、3校時は保護者、地域の方、教職員が参加しての協議会を行ないました。
今回道徳の授業のテーマは、「公正・公平」です。それぞれのクラスで、テーマに沿った授業を行ない、協議会は各学年の授業者の自評、参観者の感想、講師の先生の指導・助言となり、そして「生き方を深く考える道徳の授業づくり」と題した講演会と続きました。参加者全員で、道徳の重要性を考える一日となりました。
画像2 画像2

ソフトテニス部、バスケットボール部 都大会出場決まる!

画像1 画像1
7月7日の朝礼にて、夏の都大会に出場を決めた部活動の紹介がありました。
練馬区の総合体育大会で優秀な成績を残したのは、男子ソフトテニス部の団体の部と、男子バスケットボール部です。
本番の大会では、ぜひ悔いのないよう頑張ってきてください。熱戦を期待しています。
画像2 画像2

教育実習終わる

画像1 画像1
6月30日の朝礼にて、教育実習の先生の実習終了の挨拶と、生徒会からの地域ボランティアの募集についての説明がありました。
教育実習の先生からは、充実した三週間であったと、感極まりながらも晴れ晴れとしたご挨拶を頂きました。
地域ボランティアについては、町会の担当の方からのビデオメッセージが流れ、臨場感ある説明となりました。多くの生徒のみなさんの参加を期待しています。
画像2 画像2

学校ホームページの閲覧の停止について

下記の時間帯におきまして、機器保守作業のため、学校ホームページの閲覧ができなくなります。
平成26年7月25日(土)午後11時〜
平成26年7月26日(日)午前5時まで(予定)

ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

※終了時間は、作業の進捗により遅れる場合があります。

横浜校外学習

画像1 画像1
6月27日、班行動で横浜を回りました。横浜は、鉄道、アイスクリームなどいろいろなものの発祥の地です。その「はじめて」を探したり、各班で考えた「横浜らしさ」を見つけたりと横浜を堪能しました。自分たちで決めたルールをしっかりと守ることもでき、来年度の修学旅行に向けて、大きな一歩となりました。
画像2 画像2

1年生 川越校外学習

画像1 画像1
6月26日、1年生は、かねてより準備してきた「川越校外学習」を行ないました。それぞれが設定した学習テーマに従いコースを組み立て、学習ポイントについて事前に学習し、本番を迎えました。当日は天候にも恵まれ、充実した一日となりました。この学習の成果は、秋の学習発表会にて発表します。
画像2 画像2

「地球環境を考える」講演会

画像1 画像1
6月12日、総合的な学習の時間の一環として、「地球環境を考える」講演会を、それぞれ学年毎に実施しました。専門の講師の先生からのお話を伺いながら、各自が「このままではダメだな」と思ったはずです。雲の実験等も興味深く、楽しく学ぶいい機会となりました。
画像2 画像2

小中連携 乗り入れ授業

画像1 画像1
6月11日、本校の美術科の先生と保健体育科の先生が豊玉南小学校に出向いて、小学校の先生と一緒に、小学生を対象にしてそれぞれ授業を行ないました。図画工作の時間では鑑賞を、保健体育の時間ではハードル走に取り組みました。小学生も、普段とは違うスタイルに、新鮮な感じで学習に取り組んでいたようでした。
画像2 画像2

教育実習始まる

画像1 画像1
6月9日の朝礼にて、今年度本校で教育実習を行う先生の紹介がありました。担当教科は美術科で、受けもちの学級は1年A組です。
「先生、三週間よろしくお願いします」
また、生徒の表彰は、放送コンテストに出場した美術部のみなさんでした。
画像2 画像2

セーフティ教室

画像1 画像1
6月6日、「平成26年度 豊玉中学校セーフティ教室」を、練馬警察署少年係スクールサポーターの方を講師にお迎えして、実施しました。第1部は、「少年犯罪と不審者への対応」をテーマに、全校生徒が体育館に集まりビデオと講義。そして第2部では、保護者や地域の方との協議会を行ないました。主に、身近に潜む危険について意見交換をして、それぞれ認識を新たにするいい機会となりました。
画像2 画像2

運動会 1

5月31日(土)、真夏のような日差しの中、本校校庭にて「第68回 運動会」を開催しました。「勝利まで羽ばたけ 今こそ輝く瞬間」をスローガンに掲げ、クラス対抗での競技と団体の演技種目を行ないます。全校生徒の力を結集して取り組みました。
スナップは開会式、1000メートル走、1500メートル走の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 2

スナップは、50メートルハードル走、1年生の80メートル走、2年生の80メートル走の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 3

スナップは、3年生の80メートル走、1年生のクラス対抗全員リレー、2年生の学年団体競技「いかだ流し」の様子です。
1年生の全員リレーは1年C組、いかだ流しは2年A組がそれぞれ1位となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 4

スナップは、3年生のクラス対抗全員リレーと、午前の部の最後の競技である、生徒会主催種目「お助け綱引き」の様子です。
全員リレーは、3年C組が1位となりました。またお助け綱引きでは、ご来場の方々に飛び入り参加をお願いしました。生徒の求めに応じ、参加してくださった方々、ご協力本当にありがとうございました。白熱した綱引きとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 5

スナップは、午後の部最初の競技である、1年生の学年団体競技「ハリケーン」、そして2年生のクラス対抗全員リレー、3年生の学年団体競技「おおむかで」の様子です。
1年生のハリケーンは1年B組、2年生の全員リレーは2年B組、3年生のおおむかでは3年C組がそれぞれ1位となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 6

スナップは、選抜選手による学級対抗リレーの様子です。
1年生女子は1年C組、1年生男子は1年A組、2年生女子は2年B組、2年生男子は2年B組、3年生女子は3年C組、3年生男子は3年B組がそれぞれ1位となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 7

スナップは、全校生徒女子による豊中ソーランとチアの様子です。
演技後のダンスリーダーの挨拶には、心を打たれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/23 生徒会朝礼
2/24 スキー移動教室(2年)(始) 都立高校学力による選抜一次