保育園のお友達との交流

練馬保育園の年長さんが学校の見学に来ました。今1年生の子供たちが「来年入学するお友達に学校のことを伝えよう」と、国語で学習した「たぬきの糸車」の音読、「さんぽ」の合唱をしました。その後、年長さんは学校内をまわりました。入学するのが楽しみになったようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

PTAお別れスポーツ大会 その2

体育館でスポーツをした後は、家庭科室に移り豚汁をいただきました。また開進第二中学校から先輩が来てくれ、中学校の話をしてくれました。生活時間や授業の受け方が変わること、部活のことなど、6年生にとって一番気になるところです。いくつか質問もあり、なごやかな会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTAお別れスポーツ大会 その1

PTAと父親の会で、卒業を前にした6年生のために「お別れスポーツ大会」を開いてくれました。毎年行われていますが、今年も多くの6年生が参加しました。保護者や先生とバスケットをしたり、バドミントンをしたり、ドッチボールをしたり、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月27日今日の給食

画像1 画像1
2月も今日で終わりました。温かい日が多くなり野菜や果物などおいしい旬の物が出回ってきました。ウドや菜の花、ふきのとうなど食卓に上がるとご家庭でも食育が実践できます。子どもの頃は苦くて食べられ無くても、そのときの光景は鮮明に覚えているものです。

2月26日今日の給食

画像1 画像1
今日はセルフチキンバーガーでした。キャベツとチキンカツを挟んでたべるのですが、思いのほかパンが大きかったのでみんな大きな口を開けて食べていました。たくさんの野菜を煮込んだポトフもどのクラスも残さず平らげていました。学校の給食は週3〜4日が米飯給食になっています。久しぶりのパン給食でした。

2月25日今日の給食

画像1 画像1
今日はサメの切り身を焼いてしょうゆベースの大根おろしソースをかけてサメのおろし焼きを作りました。サメはあまり馴染みはありませんが東北地方ではよく食べられている魚だそうです。また、おでんに使う練り物の中にもすり身としてよく使われます。

2月24日今日の給食

画像1 画像1
今日はカレーうどんでした。つけ麺タイプのカレーうどんは麺がつゆの中で伸びないので
おいしくいただけます。とろみをつけたつゆにめんをからめて食べるのですが、麺はいくらあっても足りないくらいです。

2月23日今日の給食

画像1 画像1
月曜日はご飯給食にしています。今日は焼き魚とおかかあえ、みそ汁とホットする和食メニューでした。みそ汁には高野豆腐を使いました。ご家庭でも作って見てください。

2月20日今日の給食

画像1 画像1
久しぶりにソース焼きそばを作りました。どのクラスもたくさんの量があったのですが、よく食べていました。フルーツ白玉のえんどう豆も以外と残さず食べていました。

2月19日今日の給食

画像1 画像1
今日はあんかけチャーハンと切り干し大根サラダでした。チャーハンには細かくいった炒り卵がはいっていました。米粒と同じ位の大きさでミモザの花のようでした。切り干し大根のサラダは程良い酸っぱさとごまの風味が、クセになりそうな味でした。

2月18日今日の給食

画像1 画像1
今日は色々な形の型抜きチーズでした。飛行機・電車・車・コアラ・パンダ・トラ・ライオン・ゴリラ・カニ・などがかたぬかれていました。食べる時少し楽しい気持ちになったようです。チーズの嫌いな子もたべられたでしょうか?

2月17日今日の給食

画像1 画像1
イカのチリソースはトウバンジャンよりもチリパウダーを多く使いました。チリパウダーの香りが玉ねぎのソースとよく合いました。イカはよく噛んで食べるので、今日はいつもより噛む回数が多くなったかと思います。食事は噛む回数が多いほど脳に刺激が伝わって良いといわれています。

2月16日今日の給食

画像1 画像1
先週は土曜日が学校で1日しかお休みもなく、日曜日出かけてしまうと、疲れもとれず、朝もだらだらとしてしまいます。そしてしっかり朝食も摂れないことがあるので月曜日は毎週ご飯メニューにしています。さあ今週もお腹に力を入れて頑張りましょう。

2月13日今日の給食

画像1 画像1
お昼の給食の時間、放送で食品クイズを出しています。食品が赤・黄色・緑のどれでしょうと言う放送なのですが、原稿を書き忘れていたのにもかかわらず、アドリブで’エクレアパンは赤・黄色・緑のどの食品でしょう’と放送が流れました。放送委員会の児童が機転効かせてくれたのでした。そしてクイズの答えも合っていました。何とも感動した給食の時間でした。

持久走大会が行われました

持久走大会を行いました。保護者の皆様他、多くの声援を受けて、走りました。どの子もこれまでの練習の成果が出たようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日今日の給食

画像1 画像1
今日は油揚げに肉団子を詰めて袋煮にしました。油揚げに染みた汁が美味しさを引き立ててくれました。ごま和えも、みそ汁もおいしく出来上がりました。ふくろには卵を入れてもおいしいです。

2月10日今日の給食

画像1 画像1
今日の天気は昨日より少し暖かくなりました。
今日はボリューム満点メニューでした。小松菜を使った青菜ピラフはホールコーンの黄色が菜の花のようにアクセントになっていました。お芋とお肉の重ね焼きはチーズもかかっていたので子どもの好きな味になっていました。全体量が多かったので本当にお腹いっぱいになりました。

2月9日今日の給食

画像1 画像1
今日は今週寒気がやって来るということで、とても寒い日になっています。給食の汁物はこの時期体を温めてくれるので、なくてはならないメニューです。今日は会津地方に伝わる’こづゆ’をつくりました。出汁にはホタテ貝柱を使っています。

2月6日今日の給食

画像1 画像1
4時間目 校庭での体育の授業を終えて戻ってくると、一息つきたいところですが、給食当番は手を洗いすぐに白衣に着替えてワゴンを取りに来ます。準備の時間が早く終わると、食事の時間がとれるので、ゆっくりと給食を食べることが出来ます。残食も少なくなります。

2月5日今日の給食

画像1 画像1
今日はくるみを使ったくるみ和えを給食に出しました。ナッツ類はアレルギー物質として敬遠されがちですが、低学年のお子さんは特に、給食ででる食材が給食で始めて食べる食材とならないよう、ご家庭でも色々な食材を食べるようにしておいてください。お願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

学校評価