9月16日(水)今日の給食・ごはん ・牛乳 ・けんちん汁 ・さんまの香味焼き ・みそドレッシングサラダ 今日の給食には「秋刀魚」が登場しました。 秋刀魚は「“秋”においしくて、“刀”の形に似ている“魚”」と漢字で書くことからもわかるように秋の味覚として親しまれています。しかし今年はあまりとれず、「高級魚」と言われているそうです。 子ども達は骨の多さに苦戦していましたが、「秋刀魚おいしい!」と一生懸命食べていました。骨が苦手で食べられない子も声掛けをして骨の取り方を話したら、パクッと食べてくれました。「おいしいね!」と秋刀魚のおいしさに気がついてくれた様子。 給食が終わってからも「さんま大好きなの!」「骨があったけど取って食べられたよ!」と子ども達からたくさんんのお話を聞くことができました。 食べ物から季節を感じ、苦手な食べ物もどんどん挑戦してくれたらなと思います。 <今日の食材産地> じゃがいも: 北海道 にんじん : 北海道 だいこん : 北海道 ごぼう : 青森県 ねぎ : 青森県 しょうが : 高知県 にんにく : 青森県 きゅうり : 群馬県 もやし : 千葉県 秋刀魚 : 北海道 9月15日(火)今日の給食・きな粉揚げパン ・牛乳 ・トマトシチュー ・ビーンズサラダ 4時間目のチャイムがなると、給食のサンプルが置いてあるところに子ども達が集まってきます。「きな粉揚げパンだ!お母さんがきな粉揚げパンおいしいよって言ってたの!」と嬉しそうにお話ししてくれた子がいました。 きな粉揚げパンは昭和30年前後にうまれた食べ物です。 硬くなったパンをどうしたらおいしく食べられるのかと考え、油で揚げて砂糖をまぶし、病気で学校を休んだ児童の家に届けたのが始まりだそうです。 親の世代から親しまれている給食は今でも子ども達に大人気です。 ほとんどのクラスが完食で、おかわりの争奪戦やパンにまぶしてあるきな粉まできれいに食べていたクラスもありました。 きな粉揚げパンに限らず、和食など次の世代に残したい食べ物はたくさんあります。給食を通じて子ども達に伝えていけたらなと思います。 <今日の食材産地> にんにく : 青森県 たまねぎ : 北海道 にんじん : 北海道 じゃがいも: 北海道 バジル : 千葉県 きゅうり : 群馬県 鶏肉 : 鳥取県 9月14日(月)今日の給食・あぶたま丼 ・牛乳 ・春雨スープ ・おかしなおかしな目玉焼き 今日の給食には「あぶたま丼」が登場しました。 「あぶたま丼ってなに?」と子ども達から質問がありました。 あぶたま丼には「油揚げ」と「たまご」が入っています。 この2つの食材の頭文字をとって「あぶたま丼」と名前がついています。 そしておかしなおかしな目玉焼き(写真中央奥)は目玉焼きにそっくりなデザートです。黄身が桃の缶詰で白身が牛乳寒天でできています。 子ども達から「わぁー目玉焼きだ!」「目玉焼き大好き!」という声が聞こえると思わずニヤニヤ。食べてびっくりしていただけたでしょうか?? 牛乳をカルピスにすると半熟たまご、リンゴジュースにすると生卵に見えるそうです。 とてもおかしな目玉焼きゼリーですね。 今日の調理員さんは限られた回転釜(給食室にある大きな鍋のような物)のなか、2種類のだしを取ったり、スープにあぶたま丼といつにも増して大忙しでした!ありがとうございます。 <今日の食材産地> にんじん : 北海道 たまねぎ : 北海道 しょうが : 高知県 しいたけ : 九州 春雨 : 北海道 9月11日(金)今日の給食・麦ごはん ・酢豚 ・切り干し大根のナムル ・牛乳 今日の給食に登場した酢豚は、小学校全体で約45kgもの野菜が入っています。酢豚の野菜は乱切りにしたり、厚さにこだわったりなど、全て調理員さんが丁寧に切ってくださいました。(たくさんの量を切ってくださりありがとうございました。) 切り干し大根は、大根を細く切り、天日で干して乾燥させて作っています。生の大根に比べると、切り干し大根は約1/10の重さになるので、栄養がぎゅぎゅっと詰まっています。 給食ではナムルにしました。少し変わった味付けですが、子ども達から「おいしい!」という反応がありました。なかには、「切り干し大根大好きで、お家でもよく食べるけどナムルは給食が初めて!こんな味付けもあるんだね!」と言っていた子がいました。 給食を通じて食材の様々な調理方法、味付けを紹介できたらと思います。 最近は給食前にサンプルを見に来る子が増えてきたように思います。 声を掛けると、子ども達からも好きな食べ物や、知っていることなどたくさん食べ物の話を聞かせてくれます。食に興味を持っている子が多く見受けられます。 是非お家でも給食のことなど話題の一つになればいいなと思います。 <今日の食材産地> しょうが : 高知県 竹の子 : 熊本県 たまねぎ : 北海道 にんじん : 北海道 じゃがいも: 北海道 ピーマン : 茨城県 きゅうり : 埼玉県 ねぎ : 青森県 にんにく : 青森県 豚肉 : 埼玉県 9月10日(木)今日の給食・ジャージャー麺 ・さつまいものオレンジ煮 ・牛乳 今日の給食はジャージャー麺が登場しました。 ジャージャー麺にはきゅうりともやしも一緒に出ます。 普段野菜が苦手な子も具と一緒ならあまり気にせずに食べられるみたいです。 「今日は全部食べられるように頑張る!」と力強く宣言してくれた子がいました。給食を完食することを目標にしているそうです。 給食室も子ども達の「おいしそう」「きれい」「食べたい」という気持ちをたくさん引き出せるように給食作りを頑張っていきたいと思います。 <今日の食材産地> もやし : 千葉県 きゅうり : 群馬県 にんにく : 青森県 しょうが : 高知県 ねぎ : 青森県 にんじん : 北海道 たけのこ : 熊本県 さつまいも: 千葉県 豚肉 : 埼玉県 9月9日(水)今日の給食・黒米入りごはん ・牛乳 ・さつま汁 ・ししゃものピリから焼き ・菊と青菜のお浸し ・なし 今日は9月9日「重陽の節句」です。 五節句のひとつで、別名「菊の節句」ともいいます。 給食では菊の花をいれたお浸しを献立にいれました。 教室に行き、「今日のお浸しにお花がはいっているよ」と声がけをすると、「えー何だろう?菜の花?」と返ってきました。「菊だよ」と答えるとすこし驚いた様子。 重陽の節句は五節句のなかであまり馴染みがありませんが、日本の行事のほとんどが食べ物も関係しています。子ども達には菊の花はあまり馴染みがなかったかもしれませんが、給食を通じて食べる・知る機会を子ども達に与えられたらいいなと思います。 <今日の食材産地> にんじん : 北海道 ごぼう : 青森県 だいこん : 北海道 さつま芋 : 千葉県 ねぎ : 青森県 小松菜 : 群馬県 えのき : 長野県 食用菊 : 秋田県 9月8日(水)今日の給食・ガーリックフランス ・カレーポークビーンズ ・フレンチサラダ 今日は人気メニューのガーリックフランスが登場しました。 「日曜日から楽しみにしてたの!」「ガーリックフランスはどうしてこんなにおいしいのかな?」とガーリックフランスが出て嬉しかった様子。 ポークビーンズは豆料理の中でよく食べてくれる献立です。 今日はアレンジを加えてカレー味にしてみました。いかがだったでしょうか? 今日はサラダの食缶も空っぽのクラスが多く、なかには「野菜がおいしかったです!」と教えてくれた子もいました。 4月と比べると身体も大きくなり、9月に入ってからどこのクラスの児童もよく食べています。給食室一同喜びでいっぱいです。10月には運動会も控えているので、この調子でしっかり食べてくれると嬉しいですね。 <今日の食材産地> にんにく : 青森県 にんじん : 北海道 たまねぎ : 北海道 じゃがいも: 北海道 パセリ : 千葉県 きゅうり : 群馬県 白菜 : 長野県 たまねぎ : 北海道 9月7日(火)今日の給食・麦ごはん ・牛乳 ・麻婆豆腐 ・きゅうりと青菜のナムル 給食にもよく登場する麻婆豆腐の日でした。 今日は高学年の子ども達の感想を参考に、いつもよりほんの少しだけ辛めに味付けをしました。低学年の子達は大丈夫かな〜と様子を見ると「おいしいよ!」「辛くない!」「給食空っぽ!」と、とても嬉しい反応でした。 子ども達の感想は給食作りには欠かすことができません! 今日の様子も調理員さんにしっかり伝え、今後の給食作りに活かしていきたいと思います。 麻婆豆腐に合わせてナムルも登場しました。ナムルに関係ある「ナムルの味をみれば、嫁の料理の腕がわかる」ということわざがあるそうです。ナムル料理は手間がかかり、作る人の心遣いが味を左右することから生まれたことわざです。 給食室では調理員さんが心を込めて作ってくださいます。そんな想いが通じたのか、子ども達はお野菜もしっかりと食べてくれました。 <今日の食材産地> しょうが : 高知県 にんにく : 青森県 にんじん : 北海道 たまねぎ : 北海道 ねぎ : 青森県 小松菜 : 群馬県 もやし : 千葉県 きゅうり : 埼玉県 9月4日(金)今日の給食・プルコギ丼 ・トックスープ ・プルーン 今日の給食に登場したプルコギ丼は朝鮮の料理で、「プル」は「火」、「コギ」は「肉」という意味だそうです。蜂蜜が入っているので、ほんのり甘い味付けでした。 デザートのフルーツにはプルーンが登場しました。 (とても大きく立派なプルーンでした!) プルーンを初めて見る子が多く「ぶどう?」「チェリー?」「っえ?プルルーン?」となかなかプルーンにはたどり着きません。「皮も食べられるの?」と初めてのくだものを不思議そうに眺めていました。「皮にも栄養たっぷりだよ!実と一緒にかぷっとかじると甘いよ!」と教えると「本当だ!想像していたより甘い!!」と嬉しそうに食べていました。 心配していましたが、どこのクラスもよく食べていました! これからも初めての食べ物でもまずは一口挑戦してくれたらいいなと思います。 今日あまり食べられなかったとしても、大人になると味覚も変わります。また次の機会にも食べてもらえたらなと思います! <今日の食材産地> にんじん : 北海道 たまねぎ : 北海道 ピーマン : 青森県 赤ピーマン: 千葉県 もやし : 千葉県 にら : 栃木県 にんにく : 青森県 しょうが : 高知県 白菜 : 長野県 しめじ : 長野県 小松菜 : 埼玉県 ねぎ : 茨城県 豚肉 : 埼玉県 鶏肉 : 鳥取県 プルーン : 長野県 9月3日(木)今日の給食・ココアパン ・ABCスープ ・ポテトグラタン ・ピクルス 今日は6年生が水泳記録会の為、少し早い給食時間でした。 3.4時間目が水泳の授業だった1年生はお腹がペコペコの様子。 給食に登場したピクルスは酢をつかった漬け物です。 給食では少し酸味を抑えて食べやすくしてみました。 あまり馴染みがない味かな、食べてくれるかなと心配でしたが、 空の食缶が返ってきて一安心です。 酢には疲れをとってくれる働きがあります。 温度差が激しい今の季節、しっかり食べて疲れに負けない体をつくってもらいたいです! <今日の食材産地> じゃがいも: 北海道 にんじん : 北海道 たまねぎ : 北海道 キャベツ : 群馬県 きゅうり : 埼玉県 セロリ : 長野県 だいこん : 北海道 鶏肉 : 鳥取県 9月2日(水)今日の給食・じゃこいりわかめごはん ・具だくさんのみそ汁 ・魚のさいころ揚げ ・野菜のごま和え 今日の給食にはコロコロとサイコロの形に切った魚が登場しました。 子ども達に「これなんだと思う?」と質問すると、「おにくー!」と返ってきました。「お魚だよ!」と教えると、とても驚き不思議そうに食べていました。 「おいしいね!」とほっぺたを膨らませている姿を見ると一安心。 「このお魚は何?」と子ども達の興味はどんどん膨らんでいました。 今日の魚はマカジキをつかっているのですが、子ども達に「まぐろの仲間の・・・」と教えると「まぐろ!!!」と嬉しそうでした。 子ども達は魚料理ももしっかりと食べてくれます。 今日の魚はケチャップの洋風な味付けでした。 いつもとは少し違う魚料理、味わってもらえたかな? <今日の食材産地> にんじん : 北海道 だいこん : 北海道 じゃがいも: 北海道 しょうが : 高知県 こまつな : 埼玉県 えのき : 長野県 キャベツ : 群馬県 9月1日(火)今日の給食・チキンカレー ・ツナサラダ ・牛乳 長い夏休みが明け今日から9月です。 学校では給食も始まりました。 今日の献立はカレーでした。 子ども達に「今日の給食はカレーだよ。」と教えると、とても素敵な笑顔で「楽しみ!」と返事してくれました。 教室をのぞくとと積極的におかわりする子がたくさんいました。「今日のカレー今までで一番おいしい!」「たくさんおかわりしたよ!」とたくさん声をかけてくれました。 久しぶりの給食でいつにもましておいしく感じたのかなと思います。 夏休み明けは、長期の休みにより生活リズムが乱れたりなどの理由から調子が悪かったり、体がだるいと感じることがあるかもしれません。 また夏の疲れも出てくる頃でもありますので、「早寝早起き朝ご飯」を意識して元気に過ごしてもらいたいなと思います。 <今日の食材産地> キャベツ : 群馬県 しょうが : 高知県 にんにく : 青森県 たまねぎ : 北海道 にんじん : 北海道 セロリ : 長野県 じゃがいも: 北海道 きゅうり : 群馬県 鶏肉 : 鳥取県 |
|