新人戦東京都大会出場決定! サッカー部 ソフトテニス部 剣道部 卓球部

給食をよく食べたクラス…

画像1 画像1
10月19日(月)給食献立紹介コーナーには、伊藤栄養士からのメッセージが掲示されています。前期の給食最終日によく給食を食べたクラスと牛乳を残さずに飲んでくれたクラスをほめていただきました。モリモリ食べて元気に学校生活を送りましょう。

1年生の校外学習の準備…

画像1 画像1
画像2 画像2
10月19日(月)1年生の教室廊下には、来週実施の校外学習に関連した掲示がされています。都内巡りなので、都内の訪問先をA〜Iまでの8つのエリアに分けて、事前の調べ学習成果を貼り出しています。首都東京ですから広範囲になります。その中からグループの訪問先を絞り込んでいく作業が大変だったと思います。
先週は、実行委員が「都内めぐりのしおり」を印刷・製本作業を行っていました。着々と準備が進んでいるようです。

爽やかな秋晴れです…

画像1 画像1
10月19日(月)本日は二学期の始業式です。午後は保護者会・進路説明会のため、生徒は給食後に下校となります。写真の通り、今朝は爽やかな秋晴れです。空気も澄んでいる感じがして気持ちがいいですね。元気に登校してきてくださいね。

満員御礼!!開三中ソーラン「粋」、練馬まつりに出演!!(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(写真:すずしろステージにて)

満員御礼!!開三中ソーラン「粋」、練馬まつりに出演!!(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月18日(日)、第38回練馬まつりにて、開三中ソーラン「粋」が演舞させていただきました。天気が良く、たくさんのお客様にお越しいただき、絶好の演舞日和でした。お客様とのハイタッチや、振付けの紹介の場面では、明るい笑顔と大きな声でお客様と交流することができました。前回のふくろ祭では、緊張や課題が見られましたが、今回は練習の段階から改善することを意識しました。結果、今まででいちばん良い演舞になりました。たった一週間ではありますが、大きな成長を遂げてくれたことに嬉しく思います。また、オリジナル曲「練馬大根引っこ抜き」では、シンガーソングライター・谷修さんの生唄にのせて演舞させていただき、こちらも大盛況でした。谷さんありがとうございました。ご理解・ご協力いただいた保護者の皆様、練馬まつり推進協議会の皆様、全てのお客様に改めて感謝申し上げます。次回は、出演メンバーを選出し、としまえんのイルミネーション点灯式と、文化センターにて行われる谷修さんのライブにて演舞させていただきます。引き続き、ご声援よろしくお願い申し上げます。
(写真:すずしろステージにて)

引退式?(吹奏楽部)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月17日(土)桜台地区音楽会の終了後、片付けを終えた吹奏楽部員が音楽室に集合しました。3年生は本日をもって「仮引退」なので、セレモニーを行うとのこと。セレモニー前に記念写真を撮りました。校内の全ての部活動の中で、最も引退の時期が遅いので、3年生は受験勉強との両立に苦労したと思いますが、本当に頑張りましたね。

吹奏楽部はトリを飾る熱演でした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月17日(土)桜台地区音楽会のトリは、本校の吹奏楽部の演奏でした。「ディスコ・パーティ」と「全力少年」の2曲を、文字通り「全力で」演奏してくれました。3年生は、本日の演奏会をもって「仮引退」だそうです。少し寂しそうな様子を少しも見せずに最後まで明るくアンコールも含めて熱演を披露してくれました。
この1カ月、さまざまな場所で演奏を続けてきた吹奏楽部の皆さん。お疲れさまでした。

男子ソフトテニス部は、練習試合です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月17日(土)午前中は激しい雨が時折降ってきたので心配されましたが、午後は何とか校庭のコンディションは保たれています。男子ソフトテニス部は、豊玉二中と練習試合を行いました。都大会出場を決めているので、練習試合は貴重な実践練習の機会です。力を付けて欲しいと思います。

桜台地区音楽祭がスタートしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月17日(土)会場準備では、青少年育成桜台地区委員会の方々が掲示物等を作成していただきました。本校吹奏楽部員も椅子並べや舞台のセッティングでは大活躍でした。12時半から予定通りスタートしました。会場には大勢の地域・保護者の方が来校して満員の盛況です。(写真は開進三小の合唱です。)

本日は桜台地区音楽祭があります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月17日(土)本日は桜台地区音楽祭が行われます。今年度の会場は本校の体育館です。朝8時半から吹奏楽部員は集合して会場準備を行ってくれています。実際の開演は12時半を予定しています。本校吹奏楽部を始め、近隣の小中学校から合唱や吹奏楽部が参加します。お時間がありましたら足を運んでいただければと思います。

美術の作品展示(1年生・絵文字)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月16日(金)1年生の各クラスの廊下には、美術の時間に制作した「絵文字」を掲示してあります。漢字一文字を元に想像を膨らませて絵文字を完成させるという単元です。朝の巡回の楽しみが増えました。

暗くなっても頑張る野球部…

画像1 画像1
10月16日(金)放課後。5時を過ぎるとすっかり暗くなってしまいます。校庭の部活動は練習に苦労しています。5時40分頃になると校庭の一部を照らす照明を頼りに、ノック練習やダッシュ等を頑張っています。
画像2 画像2

前期生徒会役員の皆さま、お疲れさまでした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月16日(金)終業式の最後に、前期生徒会役員が挨拶を行いました。一人一人が演台で自分の気持ちを率直に語ってくれました。生徒会役員の任期を終えてホッとした気持ちと若干の寂しさが感じられました。全員が「生徒会役員をやって良かった」という思いを持ってくれたと思います。お疲れさまでした。

オーストラリア海外派遣生の報告を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月16日(金)終業式後、夏休み中に練馬区の海外派遣生徒として本校を代表してオーストラリアに短期留学した、小崎くん・平木さんが報告を行いました。プレゼンテーションに工夫を凝らして、聴いている全校生徒を飽きさせない工夫が素晴らしかったです。(小崎くんはオーストラリアで教わった踊りも披露してくれました。)研修のまとめとして平木さんが4点でまとめてくれました。特に「異文化理解には、自国文化の理解が必要である」や「様々な価値観を取り入れることで自分の世界が広がる」というまとめは、国際理解の原則として非常に説得力のある総括だったと感心しました。全校生徒は大いに刺激を受けたことと思います。

一学期終業式がありました(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月16日(金)終業式での校長先生からは、3年生への労いの言葉と、残り半年の学校生活を悔いのないように頑張ってほしいということと、2年生・1年生の在校生が学校を引っ張っていくことを期待している、という話をいただきました。生活指導主任の斉藤彰先生からは、「あ・せ」を大切にというキーワードで、「あ」は「あいさつ」「ありがとう」「愛」の大切さ、「せ」は「生活習慣」の見直しについて注意がありました。
教務主任の榊先生からは、通知表が渡される前に。評価・評定についての考え方について改めて分かりやすく説明してくれました。

一学期終業式がありました(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月16日(金)6時間目。体育館では1学期終業式が行われました。校歌斉唱では、この1年間指揮と伴奏を務めてくれた水守くんと菅原さんが斉唱後に挨拶をしました。1年間の思いと2学期以降も校歌を元気よく歌ってほしいという願いを言葉にしていました。

授業の風景(1年・社会)

画像1 画像1
10月16日(金)1年生の社会(授業者 廣守先生)です。歴史の授業です。東ローマ帝国について教科書や資料を探させながら説明を行っていました。歴史は、興味の有無に個人差が大きい分野です。どれだけイメージできるかがポイントになります。暗記だけにしないための工夫として、資料や写真が必要なのですよね。

ALTとの授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月16日(金)2年生の英語は、相澤先生とALTのタシーンさんによる授業でした。基本的に授業内では全て英語で進行する授業が、これからの英語授業には求められています。相澤先生は、ALTとのやり取りも含めて、可能な限り指示や発問を英語で行っていました。

食育の授業(1年・家庭科)

画像1 画像1
10月16日(金)1時間目。1年生では小野塚先生と伊藤栄養士によるTT授業です。加工食品について学習していました。栄養士の立場からの食育の一環として1年生で行われていました。題材はカレーを導入に授業がスタートしました。
画像2 画像2

3年生は学力テスト

10月16日(金)3年生は5教科の学力テストを行っています。来週の進路説明会を受けて、3年生は最初の面談がスタートします。いよいよ進路選択と向き合う時期です。3年生は全力で学力テストに取り組んでいました。
2階廊下の進路コーナーは、高校の学校説明会案内や会場テスト案内等の資料が並んでいます。いつのまにか季節は秋から冬へと向かっていくのでしょうね…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

お知らせ

学校だより

学校経営方針

相談室だより

進路

施設概要