11/4 6年生親子行事
今日は5時間授業だったので、その後を利用して6年生の親子行事が開催されました。
司会の方から「最後の親子行事です。」という言葉があり、ちょっと感慨深かったです。 内容は「チェッコリ玉入れ」と「しっぽ取りゲーム」でした。子供たちはダンスからノリノリで、保護者の皆さんもそれにつられて楽しそうに踊っていました。しっぽ取りも真剣勝負。全力で追いかけていました。6年生になると恥ずかしがって一生懸命にしなくなることがあるものですが、この6年生は、そのようなことが全く感じられない素敵な学年です!! 11/4 軽井沢日記12
コート?リンク?に来ました。靴の裏は、左右違います。膝パットをしました。室温は、5度。
11/4 軽井沢日記11
13時。軽井沢アイスパーク到着。さあ、カーリングの準備です。
11/4 軽井沢日記10
お弁当は、かつ弁当です。気温は低いですが、陽射しは暖か。良い景色の中でお弁当です。
11/4 軽井沢日記9
手についたこんにゃくを軽く束子で落とします。さあ、試食。「何が美味しいですか?」の質問に子供たちは「みそ!」。それは、禁句です。
11/4 軽井沢日記8
さあ、こんにゃくづくりの仕上げ。皆でよく、こねて、パットに入れて固めます。そして切り、熱湯に投入!これらは、お土産です。ご家庭で召し上がってください。
11/4 軽井沢日記7
こんにゃくの歴史、芋の成長について、紙芝居やクイズで学びました。スタッフの方は、試食のこんにゃくづくりで、大変です。
11/4 軽井沢日記6
こんにゃく作りが始まりました。水の量に気を付けて!
11/4 軽井沢日記5
予定より早く、こんにゃく道場到着。バスの中で、着替えます。さあ、挑戦開始。
11/4 軽井沢日記4
予定どおり、上里パーキングへ、トイレ休憩。みんな元気です。道路も順調。景色も最高です。
11/4 軽井沢日記3
出発しました!
澄み渡る青空の下、7時15分から出発式をしました。子供たちはやや緊張した(もしくは眠い?)様子でしたが、司会、代表の言葉などの役割を立派に務めていました。たくさんの保護者のみなさんや先生方に向かって元気よく「行ってきます!」と挨拶をし、7時30分、予定通り、出発しました。 これから3日間、どんなドラマが待ち受けているのか、楽しみです。 できるだけタイムリーに、この軽井沢日記を更新しますので、こちらもお楽しみに!! 11/2 軽井沢日記2
明後日から軽井沢移動教室です。今日は、学年の最終確認。式やキャンプファイヤーについて体育館で確認を行いました。
本日は雨で、東京も冷え込んでいますが、現地の気温は、一桁とか。寒そうです。 デコパージュ教室 その4
子供たちもとても満足した表情でした。学年教養委員さんたちの手際の良いご準備と進行に感謝です!!
デコパージュ教室 その3
開始から約2時間。すてきな作品がたくさんできあがりました。絵の組み合わせ方やレイアウトにその子らしい個性が出ていて、どの作品もグッドです。
10/31 PTA地区バレーボール大会2
第1試合は、豊玉東チームとの対戦です。開始から前PTA会長の久保田さんのサーブが炸裂。その後も皆さん、拾う・・・打つ・・・。豊玉小の勝利です。
応援の皆さんも沢山いらっしゃいました。盛り上がっています。 10/31 PTA地区バレーボール大会1
本日、PTAバレーボール地区大会が豊玉南小で行われました。
本校のチームは、明るく・元気・パワフルでチームワークもばっちりです。 試合前の練習、作戦会議、そして、さあ、試合です。 10/31(土) デコパージュ教室 その2
体育館いっぱいの会場です。
事前の準備、本日も早朝から準備をしてくださった皆さんに本当に感謝です。 10/31(土) デコパージュ教室 その1
PTA学年教養委員さん主催のデコパージュ教室が10時15分から始まりました。昨年度大好評だった楽しい企画です。今年もたくさんの保護者の方々と子供たちが集まりました。まずは、トートバッグの作成からスタートしています。
10/30 秋のビンゴ集会
縦割グループで、ビンゴカードに秋に関する言葉を自由に記入していきます。
ゲーム担当者が考えておいたキーワードを発表。ビンゴゲームを行います。 カードが埋まるたびに大歓声。ご家庭でも、「秋」をテーマに言葉集めをしてみませんか。 10/29 2−1(野本学級) 東京都小学校体育研究会授業
本日は東京都小学校体育研究会の授業が、角舘先生の指導のもと、2−1で行われました。子供たちは、こんなに大勢の方が参観する中、いつものように元気にパワフルに勉強しました。しかし・・・やはり緊張したのか、終了後は、ほっとした表情も見せてくれました。
|
|