音楽の授業
2年2組の音楽の授業です。本時の目標は「・来週に実施する歌のテストのために、今まで学んできた事柄を復習し、より詩や曲を感じた表現方法を考える。・発声トレーニングを行い、より美しく、響く歌声を作る。です。ICT機器を活用して、よりわかりやすい授業展開を行っています。
社会の授業
2年5組の社会の授業を参観しました。本時の目標は「火山が多いという特色に着目させ、九州地方の自然環境がもたらす災害、防災への取り組みについて考察する」です。これまでも主題図や写真資料集から産業や土地利用等の地域的特色の分布に着目した取り組みを行い、主題図やグラフから地域の特色を読み取る力は身に付いてきています。資料から読み取ったことや自分の考えを表現したりまとめたりする力もついてきている。さらに、ICT機器を活用して自然環境と土地利用の関連性に対する理解を深めることができるように指導をする。
理科の授業
3年1組の理科の授業です。本時のねらいは「電池のまとめとして、ボルタ電池の復習を行い、ボルタ電池の短所を考えた上で発展としてボルタ電池を改良したダニエル電池を考える」です。先生は、常に小さな「なぜ?」を大切にして、さまざまな化学現象には必ず理由があることを学び、身近な物質と関連つけることで、理科に興味・関心を高めるとともに、科学的思考力を養わせることを目標に指導を行っています。
社会の授業
2年2組の社会の歴史の授業です。本時のねらいは 「1越後屋などで華やかな呉服が売られるようになった背景には、江戸時代における農工業の豊かな発展があったことに気づく。2農具の工夫や各産業の新たな変化を調べて理解する。」です。ワークシートを活用したり、班での学習することで、お互いに学びあうことができるように工夫しながら、指導を行っています。
数学の授業
3年4組の数学の授業風景です。
本時のねらいは「x+mを1つのものとみて、平方根の意味にもとづいて、二次方程式を解く方法を考える。」です。二次方程式を学び、より多くの問題の解決に方程式が利用できるようにする。そして、場合に応じて適切な方法で二次方程式の解を求める力を付けさせたい。さらに、文章問題を解く際に、解の吟味が必要なことを理解させる。 数学の授業
3年2組の数学の授業風景です。
本時のねらいは『二次方程式とその解き方』です。 「計算を効率よくできる技能を身に付けさせる指導方法と数学に対して関心をもって取り組む姿勢を身に付けさせたい」という目標を掲げて授業に臨んでいます。 国語の授業
1年2組の国語の授業風景です。「空中ブランコ乗りのキキ」を教材として『登場人物に関連する描写表現に注目して、心情の変化や人物像の把握を行う』ことをねらいとして授業に取り組みました。生徒たちは先生が発言や問いかけに対して積極的に反応する生徒が多く、意欲的に授業に取り組んでいました。場面展開や人物描写の確認は、1つ1つ拾うのではなく、わかりやすい部分に絞って学習を進めることで、生徒たちも動きのある授業だったため、退屈せずに取り組んでいました。
学年集会
セミナーハウスで9月最初の学年集会を行いました。
井上先生から、臨海学校の頑張りと1学期後半に向けてさらに真剣に取り組んでほしいことのお話がありました。 その後、1組の転入生の紹介と高原先生の代わりの栗山先生から自己紹介がありました。 全校集会
雨のため、放送での全校集会になりました。
校長先生から、この夏休みに大泉中の生徒たちが頑張ったことや1学期後半ではさらに全力で取り組む素晴らしさについてお話がありました。 生活指導主任の青木先生からは学校生活についてお話がありました。 生徒たちも真剣に放送を聞いていました。 1学期後半スタート
1学期後半が始まりました。
この夏休み、本校の生徒の大きな事故や事件もなく、758名全員が元気に登校しました。 「食物アレルギー緊急時対応」研修会
8月31日 教職員の研修会を行いました。
今回のテーマは「食物アレルギー緊急時対応」です。 食物アレルギー、特にアナフィラキシーについて映像を見ながら詳しく説明をうけ、その後、アレルギー症状への対応の手順を確認しました。 その後、手順に沿って、ロールプレイーで、疑似体験をしました。 研修大会2日目試合結果
8月25日(火) 研修大会 2日目
試合結果 対 練馬区立大泉桜学園 6−1 対 練馬区立田柄中学校 4−1 対 練馬区立旭丘中学校 4−0 全勝です。 新人戦に向けてさらに頑張っていきます。 第68回練馬区民体育大会バドミントン競技会☆結果☆ 一部女子ダブルス 準優勝 二部男子シングルス 優勝 二部男子ダブルス 準優勝 二部女子ダブルス 3位 その他、ベスト8・ベスト16に進出した選手も多数いました。 今大会では、練習の成果が発揮できたと同時に、新しい課題も発見できました。 この課題を克服して次の大会に挑戦していきます。 たくさんの応援ありがとうございました。これからもがんばっていきます。 引き続き応援よろしくお願いいたします。 区民大会結果
8月29日(土)に練馬区民大会決勝ト−ナメントが行われました。
1回戦 対 中村中学校 59−69 残念ながら、新人戦のシ−ド権を獲得することができませんでした。 新人戦ではこれまでの練習の成果を発揮します。 合宿
8月28日(金)29日(土)の1泊2日で合宿を行っています。
宿泊場所はセミナーハウス。 28日は午前中学校で練習したあと、スタジオエミールに移動。そして舞台で18:30まで練習。学校へ戻ってきます。 夕飯は保護者方の協力のもとカレーライスです。 70食分を作ります。 写真はカレー作りに奮闘中の保護者の皆様です。 そして明日の朝ごはん40食分は5時30分集合で作ってくださるそうです。 有難いです。 恩返しは素晴らしい演奏しかありません。 シ−ド権大会
練馬区秋の新人大会 シ−ド権大会が行われました。
1回線 対 光が丘第一中学校 1−0 勝利 2回線 対 田柄中学校 2−8 残念 残念ながらシ−ド権を獲得することはできませんでした。 明日から、来年の夏の大会で都大会に出場し、1勝することを目標に練習に励みます。 第3支部研修大会試合結果
8月24日(月) 練馬区立中村中学校で第3支部研修大会が開催されました。
試合結果は次のとおりです。 これまでの練習の成果を思う存分発揮してくれました。 明日も頑張ります。 5校でのリーグ戦です。 対 学芸大学附属国際中等学校 2−0 対 練馬区立中村中学校 1−1(引き分け) 対 都立富士高校附属中学校 2−0 対 明治大学付属中野中学校 1−0 3勝1引き分けでした。 区民大会試合結果
8月22日(土)に新人戦のシ−ド権を兼ねた「区民大会」が行われました。
リ−グ戦で戦いました。 大泉中のグル−プは強豪揃い。 今までの練習の成果を発揮しましたが、力及ばず3位で、予選リ−グ敗退。 新人戦に向けて、さらに練習頑張ります。 対 中村中 18−49 対 光が丘第二中 25−27(惜しい!) 対 八坂中 68−16 区民大会試合結果
8月22日(土) 光が丘第二中学校の体育館で区民大会が行われました。
4校のリ−グ戦で戦いました。 対 光が丘第三中学校 35−25 対 開進第三中学校 21−24(惜しい!) 対 大泉北中学校 34−20 2勝1敗で 予選リ−グ2位通過しました。 次の試合で勝てば新人戦のシ−ド権がもらえます。 ゆうゆうスクール「茶道を楽しむ」その2
8月24日 この夏2回目のゆうゆうスクール「茶道を楽しむ」を開催しました。今回は2年生中心に小学生に茶道について教えました。
|
|