新人戦東京都大会出場決定! サッカー部 ソフトテニス部 剣道部 卓球部

体育祭予行演習(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月2日(火)体育祭の予行演習を午前中行いました。
開会式の吹奏楽部の演奏にのっての入場行進、選手宣誓等を行いました。

体育祭に向けて…

6月2日(火)1年生の教室廊下には、各クラス単位で体育祭に向けた個人個人が書いた目標が掲示されていました。「先輩の足を引っ張らないように頑張る」など初々しい目標が書かれていて微笑ましかったです。このところ連日の練習で疲れが出てきているように感じますが、本番に向けてモチベーションを高めてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回課題図書の販売

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月2日(火)快晴です。今日は体育祭の予行演習です。今朝は、生徒昇降口前で今年度の課題図書の販売日です。
第1回課題図書は、1年:芥川龍之介「蜘蛛の糸・杜子春」
         2年:夏目漱石「坊っちゃん」
         3年:森絵都「カラフル」  です。
早朝の教室では、早速購入した本を教室で読んでいる生徒がいました。

放課後は予行の準備です。

画像1 画像1
画像2 画像2
6月1日(月)放課後。明日の予行演習に向けて会場準備等の係会を行いました。ライン引きやテント設営など生徒が中心となって準備を進めていました。明日の天候が少し心配です。うまくいくと良いですね。

昼休みに体育館で組体操の練習しています

画像1 画像1
6月1日(月)昼休み。体育館では3年生男子の組体操四段タワーの練習を行いました。
今日の全体練習では2つのうち1つだけしか成功しなかったので、集中練習となりました。最後の1回で失敗していた方が見事に成功しました。自信になると良いですね。
画像2 画像2

5月30日(土)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はなんと、土曜日の給食です。
連日の暑さと体育祭練習で、先生も生徒も、汗をたくさんかいているようです。
給食は味をいつもよりも少し濃いめにしました。

5月29日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
キムチは、韓国のおつけものです。
日本のつけものがシンプルな配合で作られているのに対し、キムチは、魚介や果物のうまみを足して作られており、辛いだけでなく、複雑な味わいです。
このチャーハン、生徒たちに人気のようで、暑い日でしたが、いつも以上に食べていました。

体育祭の全体練習(その5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日(月)1・2時間目の体育祭全体練習は、吹奏楽部の演奏も入っての入場行進練習、校歌練習を前半行いました。炎天下、集中力が切れてしまいがちな中、大川先生、今野先生の気合入った指導の下、全校生徒は頑張っていたように思います。
生徒会が体育祭のポスターを敷地周辺に掲示しています。「開幕!開三五輪」というキャッチコピーが良いですね。

毛虫に注意(その2)

画像1 画像1
6月1日(月)生活指導の斉藤彰先生から、学校敷地周囲を囲んでいる生垣の毛虫に注意してほしい旨の話がありました。生垣には「危険 毛虫注意」の張り紙を掲示しました。北側の山茶花の生垣を中心に大量発生しています。(チャドクガの毛虫です。触るとミミズバレを起こします。)用務主事さんにも対応していただいていますが、触らないように注意しましょう。
画像2 画像2

朝礼は校庭で行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日(月)晴天に恵まれました。全校朝礼は、体育祭全体練習も行われるので校庭で実施しました。いわゆる「青空朝礼」です。
校長先生からは、体育祭に向けて全力で頑張ることの大切さについて話がありました。
また、今週から3週間本校に来る教育実習生の自己紹介がありました。教育実習生は、上田保奈美先生です。教科は保健体育です。よろしくお願いします。

萩原先生が昇任に伴い転出します。

画像1 画像1
6月1日付で保健体育科の萩原聡明先生が渋谷区立小中一貫教育校渋谷本町学園に副校長として昇任することになりました。本校での体育祭全体練習の最後に、萩原先生から全校生徒にお別れの言葉をいただきました。突然のことで生徒にも多少動揺があったことと思いますが、冷静に静かに話を聞いていました。9年2ヶ月という長い間本校に勤務された萩原先生。ありがとうごいました。

第三回避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
5月30日、第三回避難訓練ということで、地域毎の班に分かれました。

緊急時にみんなの安否を素早く正確に把握して帰宅するための大切なことだと伝えると、生徒たちは真剣な面持ちで話を聞いていました。

これからも緊急時に備える姿勢を育むために、避難訓練を継続してまいります。

組体操の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月30日(土)体育祭全体練習の後半は、組体操でした。一通りメニューを通しながら確認していきました。タワーの一部はこれから一週間で完成させていくことになりますが、他の演技は素晴らしかったと思います。本番に向けて怪我なく練習を続けてほしいと思います。

体育祭の全体練習です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月30日(土)体育祭の全体練習は、実行委員の司会でスタートしました。実行委員長から今日の練習の大まかな流れの説明。そのあと、ラジオ体操からスタートしました。萩原先生からは、ラジオ体操はプログラムの1番目である。演技としてしっかりとやってほしいという檄がとびました。きれいに揃ってラジオ体操を行っていたように思います。

体育祭の朝練習(その4)

画像1 画像1
画像2 画像2
5月30日(土)土曜授業日です。今日は体育祭の全体練習を1・2時間目に行います。朝練習には多くの生徒が参加していました。大縄跳びはだいぶ上手になりましたね。大ムカデのスピードもアップしてきました。怪我しないように気を付けて…。

美術部は体育祭の横断幕制作中です

画像1 画像1
画像2 画像2
5月29日(金)放課後。西校舎へつながる二階廊下では、美術部が体育祭で掲示される横断幕の製作に取り組んでいました。デザインから色塗りまで生徒だけの力で頑張っていて、高野先生が少しアドバイスをするという方法で進んでいるようです。仕上がりが楽しみですね。

放課後の部活動(ダンス部)

画像1 画像1
5月29日(金)放課後。西多目的室から軽快な音楽が流れているので覗いてみると、ダンス部が熱心に踊っていました。今の若い世代はダンスが上手ですね。かっこよく踊る姿をしばらく見学させてもらいました。
画像2 画像2

放課後の部活動(吹奏楽部)

画像1 画像1
画像2 画像2
5月29日(金)放課後。3年生の教室で吹奏楽部が練習をしていました。得賞歌や校歌を演奏していました。運動会で演奏をするのでしょうか。アンサンブルはなかなか揃っていて立派でした。

5月26日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
エビチリは、生揚げを入れてボリュームをアップしました。
生揚げは厚揚げとも言います。
普通の豆腐よりも食べ応えとコクがあり、少し物足りないときにはぜひプラスで使ってほしい食材です。

修繕作業中です…

画像1 画像1
5月29日(金)校庭の藤棚のベンチ板が外れていました。早速用務主事の清原さんに修理をお願いしたところ、1時間目には修繕完了です。開進三中の生徒は学校施設を大事に使っています。(校内巡回するとそれがよく分かります…)
それでも時間が経つとどうしても壊れたり修繕が必要な部分が出てくるかもしれません。その場合は、遠慮なく先生方に伝えてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

学校経営方針

相談室だより

進路

施設概要