全校朝礼

11月30日(月) 全校朝礼

校長先生のお話
・芸術鑑賞教室のこと。83歳の座長さんが鑑賞態度が立派で感激してくださったこと。
・食べ物はいただくことは命をいただいていること。給食の残さいは極力少なくしよう。

生活指導主任 青木先生から
・防寒についての確認がありました。セーターの着方、コートや手袋等の外す場所
・登校時間が遅くなっている。8時15分には門を通過しよう。

朝ごはんコンクールの表彰も行われました。
銅賞に輝いた作品が1点 入賞者23名です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つくし大会

11月28日(土) 中央区立佃中学校を会場として「つくし大会」(1年生大会)が開催されました。

結果は
対 江戸川区立小松川第二中学校 負け
対 西東京市立田無第三中学校  負け
対 中央区立佃中学校      負け
対 荒川区立原中学校      負け
対 板橋区立高島第三中学校   勝利!!

残念ながら 決勝ト−ナメントには進むことができませんでした。

練馬区駅伝大会

11月28日(土) 秋晴れの中、光が丘公園でPTA主催中学生駅伝大会が開催されました。
大泉中が男子1チ−ム、女子1チ−ムがエントリ−しました。

結果は女子は準優勝することができました。

観察のお仕事や応援等ありがとうございました。 

芸術鑑賞教室

劇団「芸遊座」による『ベニスの商人』を鑑賞しました。
笑いあり、涙あり、そして友情と大切さを劇を通して再確認しました。
間近で見るプロの劇に圧倒しました。
シャイロックを演じた座長さんは83歳とのこと。その迫力は見事でした。
その座長さんが、鑑賞態度のすばらしさに感激し、演じる方もどんどん熱がこもっていったとおっしゃっていました。
また、感謝の言葉を述べた生徒会長の言葉に涙したとこっそりと教えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハイタッチ運動

11月27日(金)の朝
大泉小学校のハイタッチ運動に大泉中の生徒会役員と有志が参加してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

専門家指導

11月26日(木) 専門家指導

今年度第3回目の専門家指導でした。
講師は前回と同じこども教育宝仙大学 准教授 松原 豊先生にご指導をいただきました。
今回は、これまで2回の指導を受けてどのように生徒が変化したか、さらにどのように生徒と接していけばよい方向に向かうかを具体的に指導したいただきました。


雨が上がって、きれいな虹が空にかかりました。
画像1 画像1

職場体験無事終了しました

2日間の職場体験を終了して、次々に学校に報告に戻ってきました。
どの生徒の顔も自信と充実感とちょっぴり疲れていました。
体験先の事業所の方のアンケートは「よくやっていました。頑張っていました。」とうれしい言葉ばかりでした。

*事業所によっては個人情報の関係や本部の方針で写真を撮ることができなかったり、ブログに載せることができませんでした。

写真は学校に戻ってきたところ、教室で終了の報告をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(職業体験)25

地下鉄
画像1 画像1

校外学習(職場体験)24

ボトリング工場
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習(職業体験)23

ミルクハウス
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習(職業体験)22

科学研究所
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習(職業体験)21

ショー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(職業体験)20

消防署
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(職業体験)19

ハンバーガーショップ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(職業体験)18

劇場
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(職場体験)17

カーデザインスタジオ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(職場体験)16

警察署
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(職業体験)15

料理スタジオ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(職場体験)14

バナナハウス その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/14 生徒朝礼/ 三者面談始(1・2)
12/16 職員会議
12/18 三者面談終(1・2)