練馬区中学校駅伝大会

 11月28日(土)は、快晴の駅伝日和となりました。光が丘公園内のコースにて第14回駅伝大会が開催されました。田柄中学校からは、男女各2チーム(A・B)の4チームが出場しました。選手の皆さんは、全員が全力で疾走し、活躍しました。
 選手の皆さん、お手伝いと応援いただいた保護者の皆さん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生校外学習〜Tokyo〜

 11月27日(金)「二代目 Tgara・Reaction・Students」をスローガンに東京を班行動してきました。時間通りに計画を遂行し、自分たちが生活する東京の名所・歴史・文化について学習を深めることができました。学習の成果は、事後学習新聞にまとめて発表を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

青少年育成第7地区ゴルフ大会

 11月26日(木)「中学生ゴルフ教室」が、光ヶ丘ユープラザ最上階で実施されました。今年度は、20名が参加し、プロのご指導でゴルフを楽しみました。地域の方々との交流を深めることができる貴重な体験ができました。来年も参加したい!という声が多く、充実した大会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい月間〜いじめ防止標語〜

 11月は、ふれあい月間ということで、生徒会が「いじめ防止キャンペーン」を展開し、全校生徒にいじめを無くすための標語を考える時間をとりました。各学級で、真剣に話し合いを深めることができました。クラスの標語を持ち寄って、全学級の中から選ばれた優れた作品は、2階職員室前のコーナーに展示されています。
 田柄中学校の全生徒たちが、明るい挨拶と、協力する姿勢で仲良く気持ち良く過ごすことができるよう、この取り組みを生かしていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

田柄町会一斉防災訓練

 11月8日(日)田柄町会一斉防災訓練が、田柄中学校体育館にて実施されました。
 朝からの本降りの雨で、校庭を使った訓練はできませんでしたが、約500人近くの皆様が体育館に集まって、熱心に活動されていました。
 本校からは、前の日に炊きだし用のテントを組み立てて準備したサッカー部、防災訓練の看板を作成した書道部、そして当日の早朝からの準備と訓練の中で大活躍したソフトテニス部をはじめ、多くの参加がありました。地域の皆様に、非常時に使える新聞紙を使った日用品の作り方を丁寧に教える姿は頼もしかったです。また、炊き出しの手伝いも行うなど、中学生が地域に貢献できる力をもっていることを示すことができたと感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生・校外学習〜上野〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月23日(金)、秋晴れの上野公園で、初めての班行動「校外学習 in 上野」に行ってきました。班員全員が協力して1日を有意義に過ごすことができました。動物園や国立科学博物館、東京国立博物館、西洋美術館、そして都立美術館にはモネの作品が展示されていて、アカデミックな見学場所も多かったです。充実した校外学習となりました。
 

職場体験〜2年生〜

 10月14日(水)、15日(木)の二日間で、2年生が職場体験にお邪魔しました。地域の皆様方には、お忙しいところを快く生徒たちを受け入れていただきました。温かく対応していただきまして、心より感謝申し上げます。
 職場は、多岐に渡っており、「医療・教育・飲食・公共・一般・販売」など、様々な職場に行くことができました。この経験を将来の夢に繋げて、働くことの意義と意欲を高めることができました。学校生活の中でも、今回の経験を生かしていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

生徒会立会演説会

画像1 画像1
 9月30日(水)に、後期 生徒会役員の投票のため「生徒会立会演説会」を行いました。どの立候補者の演説も意欲にあふれており、「田柄中学校をよりよくしたい」という思いがひしひしと伝わってきました。新体制となった田柄中学校生徒会長と役員たちに協力して、挨拶と笑顔あふれる学校を築いていきましょう!

修学旅行〜奈良・京都〜

 9月24日(木)〜26日(土)の2泊3日、奈良・京都の修学旅行に行ってきました。
 法隆寺では、少し雨に降られたものの、奈良公園では雨も上がり、鹿と戯れていました。京都では、班行動で体験学習に取り組むなど、それぞれの京都を思い切り満喫していました。日本の良さを改めて感じる、学ぶことの多い修学旅行になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

臨海学校〜大遠泳〜

 臨海学校の3日目となる本日9:00〜大遠泳が開始されました。
 この時のために水泳練習を積み重ねてきました。本日は、岩井の海の状況は最高ということで、先ほど、無事全員が完泳できた報告がはいりました。
 写真は、2日目の集合写真と岩井海岸の様子、3日目の大遠泳後の集合写真です。
 田柄中学校の女子2名が、大遠泳のアンカーを務めたということで、感動の瞬間だったと校長先生からのメッセージが届いています。
 横断幕の「闘!! 不屈の血潮」を体現してくれた参加者の1年生に拍手をおくりたいと思います。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨海学校

8月5日(水)8:20、予定より早く集合が完了したので、岩井に向かって出発しました。
初日の午後、全員元気に海に入ることができました。避難訓練を実施したり、夜は花火大会を楽しんだりと充実した臨海学校の初日となったようです。

画像1 画像1
画像2 画像2

海外派遣帰着式

8月1日(土)21:45
7月25日(土)から約1週間のオーストラリアでのホームステイを終え、派遣団が元気に帰着しました。
派遣されるまでに何回も研修会を行い、オーストラリアという国や英語の学習、歌やダンス、日本文化を紹介する準備に励んできました。「学校の代表として、貴重な体験をすることができ、感謝しています」という気持ちを帰着式で代表生徒が述べていました。
本校の代表生徒(黒瀬くん・株木さん)の報告発表会は、10月19日の予定です。貴重な体験を、全校で共有していきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

林間学校

8月1日(土)8:00に、卓球部・硬式テニス部がベルデ軽井沢に向けて出発しました。朝の集合状況は、素晴らしく早く、大勢の保護者皆様にお見送りをしていただきました。
写真は、1日(土)午後のテニス部、2日(日)の卓球部の練習風景です。2日は、雷がなってすぐに宿舎に戻ったので、4時からの雷雨を避けることができ、生徒たちは、全員宿舎で安全に過ごしていたということです。
4日(火)の帰着時間情報も、ホームページでお伝えいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

小中連携教育〜挨拶運動の交流〜

絵本の読み聞かせに続いて、7月は、小中連携教育の一環として、「朝の挨拶運動での交流」を行いました。
田柄第二小学校では、あいにくの雨模様でしたが、お隣という立地の良さがあり、しっかい交流活動を行うことができました。田柄中学校に小学生が来校してくれ、挨拶を交わしたり、小学校の地区班登校の時間に訪問して挨拶運動を実践してきました。
田柄小学校では、児童が考えた「おはよう田柄、ジャンケンポン」という取り組みで、大いに盛り上がりました。中学生のお兄さんお姉さんとジャンケンがしたくて、列を作って挨拶を交わしていました。
どちらの小学校とも、大いに交流を深めることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

情報モラル教育講座

7月7日(火)
小学校でも講演していただいたロジカルキットの下田太一先生を講師にお迎えし、1年生を対象に、情報モラルに関する学習を行いました。
いつでもどこでもネットがつながる状況にある「ネット社会の危険性」を理解し、自分が本当にスマホを携帯できる判断力を備えているか、しっかり見極める必要性を感じて欲しいと思います。
保護者対象の意見交換会では、ネット社会の近未来を紹介していただきました。家庭でのルールつくりの重要性と、子供に携帯を持たせる前に、親子で話し合いができることが大切と強調されました。

画像1 画像1 画像2 画像2

小中連携教育〜絵本の読み聞かせ〜

6月23日(火)26日(金)
2・3年生の図書委員が、田柄第二小学校の1・2年生の教室で絵本の読み聞かせを行いました。本番までに、時間をかけて絵本を選び、年齢にあった内容と読み方を工夫し、練習を重ねてきました。
当日は、ドキドキしながら小学校を訪問し、教室で待ち構えている小学生たちに心のこもった読み聞かせを披露することができました。
次回の取り組みに、期待を抱くことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

セーフティ教室(兼:薬物乱用防止教育)

6月22日(月)
光ヶ丘警察署のスクールサポーター助川俊司さん、合澤勉さん、大熊光男さんの3名が本校にお越しくださいました。自分では気付かないうちに、犯罪に巻き込まれてしまうという「受け子・出し子」の事例を紹介してくれました。
夢にむかって頑張ることができ、目標をもって生活することができる中学生は、犯罪に巻き込まれれることはない。是非、めざす目標をもちましょう!というメッセージを伝えてくださいました。
また、薬物乱用防止やスマホ・携帯の注意についても、話をきくことができました。助川さんの熱い思いを受け止めて過ごしていきましょう。

高校訪問バスツアー

 6月17日(水)、夏考査の第1日目、PTAの共催によるバスツアーが実施されました。毎年、好評なこの企画、今年度も参加希望が多く、楽しく賑やかに行ってまいりました。
 帰校後の保護者アンケートでは、どの高等学校もそれぞれの特徴や良さがあり、自分だけでは、このように効率よく学校をまわることができなかったという感想が多かったです。是非、今後の進路選択に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1

道徳授業公開講座

画像1 画像1 画像2 画像2
6月2日(火)〜13日(土)は、授業公開週間でした。その中で、10日(水)には、全学年の道徳の授業を公開しました。どの学級でも、それぞれの学年のテーマについて、考え、発表する時間をとることができました。
放課後には、保護者の皆様と意見交換・協議会が行われました。貴重なご意見をいただきました。是非、「道徳」の授業内容の充実を図って取り組んでいきたいと考えています。

第56回 運動会

 5月30日(土)、当日の早朝まで降っていた雨が、天然スプリンクラーの役目を果たしてくれて、校庭の状況は最高のコンディションとなりました。
 今年度は、体育委員が中心となり進行する「生徒主体の運動会」となりました。3年生はリーダーシップを遺憾なく発揮することができ、素晴らしい運動会でした。
 PTAの方々には、お手伝いいただき、ありがとうございました。保護者・地域の方々が、1000人を超えてご参観してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/1 元日