嵐山

今日は嵐山に来ました。
天気は晴れていて気持ちいいです。

*写真は渡月橋、そして天龍寺です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目の夕飯

今日の夕飯はすき焼きです。 
画像1 画像1
画像2 画像2

竜安寺

竜安寺で庭(石庭)を眺めています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金閣寺 チェック

金閣寺で班ごとに記念撮影です。 
画像1 画像1
画像2 画像2

銀閣寺チェック

銀閣寺のチェックポイントでチェックを受けている様子です。 
画像1 画像1

伏見稲荷大社〜清水寺 1

2日目は、朝から鴨川沿いや辰巳橋付近を散歩し、清々しくスタートしました。
三十三間堂の前に急遽伏見稲荷大社へ寄り、千の鳥居をくぐりながら数えました。
真っ朱に染まり、ずらりと立ち並ぶ鳥居に、生徒たちは目を奪われていました。
三十三間堂の本堂を巡り、只今清水寺に来ています。
お昼ご飯が楽しみです!



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目

おはようございます。
2日目の朝がきました。
10組は、朝の散歩してから御飯です。 
画像1 画像1

今日の夕食

10組の夕飯風景です
今日の夕飯のメニューです。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奈良公園

奈良公園に着くと、沢山の鹿にびっくり。
東大寺南大門をくぐり、大仏殿にて15メートル近くある大仏を見て、生徒たちは思わず「おっきいな〜」と話していました。
その後は少しきつい坂道を登り、三月堂、二月堂を見学しました。
二月堂のお堂からの眺めはとても素敵でした。
  


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 1日目

10組は、集合時間(5:50)の10分前には全員集合していました。素晴らしい!
京都に着くとあいにくの雨…。法隆寺では、五重塔はもちろん、沢山の仏像や宝物を見学しました。これから東大寺、奈良公園へと向かいます。
旅行中は天気が落ち着かないようですが、10組の元気で台風なんて吹き飛ばします! 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目 大泉学園駅集合

今日(9月24日)から2泊3日の修学旅行です。
朝、5時50分大泉学園駅に集合しました。
誰一人遅れる人もなく、全員集合時間に集まりました。
6時に改札を通過し、東京駅に向かいました。

*写真は集合場所、ライフの前で班長がチェックを受けている、改札を通る様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出発しました。

おはようございます。
修学旅行1日目、予定どおり8時23分東京を出発しました。
参加生徒253名全員元気です。
                 
*写真は東京駅構内での出発式の様子と新幹線の車内の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大泉学園駅

18時過ぎに大泉学園駅に元気に戻ってきました。
3日間の思い出話をたくさんしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

車内にて 2

新幹線の車内での様子です!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

軽食タイム 2

ただ今新幹線で軽食を食べています。



画像1 画像1
画像2 画像2

軽食タイム

ただ今新幹線で軽食を食べています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

車内にて

まだまだ元気です。

画像1 画像1
画像2 画像2

解散式 2

解散式の写真が届きました。
画像1 画像1

新幹線へ

これから新幹線のぞみに乗って出発します。  
画像1 画像1
画像2 画像2

新幹線ホ−ム

今から東京に帰ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 冬季休業日終
1/8 全校集会 職員会議
1/9 公開授業/練馬区生徒作品展/作品展見学(10)