1/12(火)

今日の給食は、とり肉とごぼうのごはん、根菜汁、黒みつがけきなこ団子、牛乳です。11日は「鏡開き」の日でした。「鏡開き」は、お正月にお供えした鏡もちをおろして、割くだき、その割ったおもちを食べることで、病気をせずに長生きできるようにと願う風習です。給食では、白玉団子にきなこをまぶし、手作りの黒蜜をかけていただきます。

★ 黒みつがけきなこ団子、絶品でした!!
画像1 画像1

1/8(金)

今日の給食は、三色丼、七草汁、果物(きんかん)、牛乳です。お正月が明ける1月7日に、七種類の若菜を入れた「七草がゆを」食べると病気をしない言われています。また、「七草がゆ」に使われるやさいには身体にいい効果があり、お正月のごちそう続きのあとの食事にぴったりです。みなさんは、春の七草を知っていますか?「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ」です。今日の給食は、七種類の具材を入れて、からだにやさしい七草汁にしました。今年一年、健康にすごせるように願っていただきましょう!

★ 今年最初の給食。皆さんの1年間のご健康をお祈りしています。
画像1 画像1

1/12 パティーさん(3年)

 外国語活動で授業をしてくださるパティーさんが、3年生の給食で交流をもってくださいました。これは2組の様子です。子供たちは、お迎えもニコニコ、教室でも握手をしたり・・・・。パティーさんが英語で話しかけると、子供たちは、確実な日本語で答えます。分かるのですね。原先生楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12 アルコールの害について(5年)

 今日は、アルコールの害について5年生が学びました。(3組)
 アルコール濃度のことなる液体(仮想 ビール、ワイン、ウイスキー)に豚のレバー(人間の肝臓を想定)を入れ、酵素を加えます。その反応は?アルコール濃度が高いと酵素を入れても反応しないのです。
 また、アルコールと脳の働きの関係についてもお話ししました。
 ぜひ、一度ご家庭で話題として頂ければ幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9 北原佐和子さん特別授業、道徳授業地区公開講座

 本日は多くの皆様にご参観頂きありがとうございました。
 1時間目の道徳の授業はいかがでしたか?
 そして、特別授業にも本当に多くの皆様にご参会いただきました。
 北原さん、スタッフの皆さんには、8時前からご準備いただき、3校時は6年生の教室にも、加わっていただきました。
 皆様のご協力に心から感謝いたします。
 当日の様子は、暗転のため、映像はお許しください。
リハーサルから リハーサルから
画像2 画像2
画像3 画像3

1/8 3年書き初め(体育館)

 3年生は体育館で書き初めです。少し寒いのですが、皆集中して書いています。
 床に墨をこぼさないように頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/8 爽やか(校庭)

 中休みの校庭が久しぶりの賑やかさです。自然な笑顔は子供らしくとても良いです。
 400名を超える子供たちが一斉に遊ぶ校庭は壮観です。縄跳びをする子も増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/8 留学生のみなさん(6年生)

 今日は、6年生のために留学生の皆さんが授業をしてくださいました。
 和やかさあり、笑いあり、集中あり。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/8 ザ集中(5年 書き初め)

 3階に「留学生」の授業を拝見にいったところ・・・・5年生の教室が、静かで人気を感じない程でした。覗いてみると、書き初めに集中。撮影するのもどうかと思いましたが、皆さんにこの様子をお伝えしたく、勘弁してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/8 留学生のみなさん(6年生)2

 留学生のお話ややりとりに、子供たちも良い顔してます。とっても良い雰囲気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/8 さあ新しい年のスタートです。(朝会)

 沢山の荷物を持って登校する子供たち。久しぶりに会った喜びや、賑やかさが玄関にあふれていました。朝会では、引き締まった空気の中で、きりっとした子供たちの態度が清々しく感じました。転入生の紹介の時だけは、期待とうれしさで少しざわざわ。当然ですね。朝日のため、ややモヤがかかったように見えます。ご理解ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/6 ジャックも新年

 長期休業中には、4年生が孔雀の「ジャック」のお世話をよくしてくれます。
 今日は、急に寒くなったので、風よと寒さよけのために担任の先生とシートを貼りました。今日のジャックは、皆が来てくれてうれしいのか、寒いのか、おなかが減っているのか、よく鳴きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/5 新年準備2

 夏休み中は、各階の長い廊下をピカピカにしたのは、ホームページでお知らせしました。今度は、西・中央玄関の木目の床を磨き上げました。古い溶液を手作業で剥がし、新しい溶液を何回も塗ります(主事さんの汗も染み込んでいるかもしれません)。温かい日差しが入り、ピカピカ、テカテカです。学校が始まり、子供たちも驚いてくれるものと期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/5 新年準備1

 4年生の廊下に、児童用の物掛けを作成しました。荷物が多い時期、どうしても廊下に荷物落ちてしまう、乱雑になってしまう事への対応です。現在学校にある材料で作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/28 クリスマスからお正月へ

 玄関に正月飾りを付けました。(さりげなく1月9日もPRしています。)
 玄関の中の受付の所に副校長先生がいます。そうです、鏡餅の飾りをしています。そして、受付の所に、下のような写真の飾りをしました。
 よいお正月をお迎えください。子供たちは、元気に冬休みを過ごしてください。
 待っていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/28 北原佐和子さんから

 1月9日に北原佐和子さんの特別授業を行いますが、スタッフの皆さんから素敵なカードを頂きました。お心遣いに感謝します。
 そうぞ、保護者の皆様も、土曜公開の際には特別授業にご参加ください。
画像1 画像1

12/25 豊玉サンタ

 豊玉サンタが現れました。子供たちが離れません。大人気です。
 もう一枚はトナカイさんを含め、広場のスタッフの皆さん。今日は、ソリを忘れたそうです。最高の一枚です。
 子供たちを楽しませていただき、本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/25(金) クリスマスメニュー

 今日の給食は、クロワッサン、フライドチキン、ミネストローネ、花野菜サラダ、アップルジョアです。今日の給食は、クリスマスメニューです。みなさんの大好きなメニューを集めましたよ。今年最後の給食でもあるので、残さず食べてくれるとうれしいです。冬休みの間も、好き嫌いなくしっかりごはんを食べて、元気で楽しく過ごしてくださいね。

★クリスマス気分を満喫!「クリスマスパーティー!乾杯!」
画像1 画像1

12/25 今年最後の中休み

 昨日で、ジョギングタイムも終了し、今日は皆が自由に遊んでいます。
 今年のテーマである「休み時間は元気に外遊び」も100点とは言えないものの、晴れた日は活気ある校庭になったことをうれしく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/25 今年最後の朝礼です

画像1 画像1
 校長からは、1年を振り返るとき、お世話になった方、応援してくださった方、助けてくださった方を探すことをテーマに1年を振り返るよう話しました。皆立派な態度です。
 勝沼生活指導担当からは、冬休みの過ごし方についてお話ししました。本日、書面にて配布しますが、近隣での遊び方について、ご家庭でもご協力をお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31