6/10 縦割全校遠足(オリエンテーリング編3)
ジェスチャーゲームの題が「校長先生」には、困っていました。
6/10 縦割全校遠足(集団行動編)
公園の中でも、しっかり集団行動。みんなしっかりしていますよ。
6/10 縦割全校遠足(移動編)
上級生がしっかり団をまとめています。手をつなぎ、安全にしてくれています。
駅のフォーム、車内でもマナーを守ることができました。 6/9 ザリガニがやってきた2(2年)
じゃんけんで好きなザリガニを選ぶシーンがあったり、得意な子が代表でグループのザリガニを取ったりしています。また事前に学習したことを振り返って飼育を始めるシーンも。とにかく、子供たちは離れて見ているときは静かでしたが、触ったり、動いたりすると大歓声。下の校長室まで響きます。
6/9 ザリガニがやってきた1(2年)ご家庭のご協力を頂くこともあると思いますが、よろしくお願いいたします。 6/8 算数の研究授業(4年)
本日、4年生で算数科の研究授業を行いました。内容は、ぜひノートをご覧になってください。皆まじめに、真剣に取り組んでいました。授業後、先生方も東京都教育委員会の先生を講師として来校いただき、しっかり研修しました。
6/8 縦割遊び(校庭・視聴覚室編)
1班なら視聴覚室でも遊べます。リーダーを中心に進められていました。
6/8 縦割遊び(校庭編)
全てのグループが校庭に集まっているわけではないのですが、校庭狭しと盛り上がっています。体育館横の施設で遊ぶグループは、よく考えたものです。
6/8 縦割遊び(体育館編)
下級生の面倒を優しく見る高学年も立派です。
6/8 縦割遊び(屋上編)
久しぶりに屋上で遊びました。風が心地よく爽やかです。
6/6(土) 盆踊り教室
第3回目の盆踊り教室を開きました。今日は、残念ながら参加者が少なかったのですが、お父様の参加もありました。オバQ音頭や練馬音頭を練習しました。
次回は6月20日(土)です。たくさんの方々の参加をお待ちしております。 (毎月第1,第3土曜 2時〜3時です。) 6/5 避難訓練(休み時間)
休み時間に家庭科室から出火、西階段は使えない想定で行いました。校庭で遊んでいた子は校庭の中心に集まり、校舎の中にいた子は指示通り避難しました。ハンカチで口を覆っている子、上着を口に上げて押さえている子もいましたが、まだまだ徹底はできていません。先生方の指示を受けないでも、しっかりできるようにしていきます。6年生の聞く態度、待つ態度は光っています。
6/5 日本文化(生け花)2
北玄関が明るく、きらびやかになりました。お立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。
6/5 日本文化(生け花)
本日も5年生が日本文化の学習で「生け花」の体験をしました。今日は、「花」の部分が多い題材です。先生には、準備から片付けまで本当にお世話になりました。
6/5 大縄最終日(結果は?)
4年生は、子供たちはもとより、各担任が盛り上がっています。新記録でしょうか、大会記録でしょうか。(1時間目の体育の準備運動でも、凄い元気な声)
どこかしら、高学年は終了後、元気がありません。どうしたのでしょうか?記録は? この結果は、給食時間に発表されます。ご家庭での話題としていただければ幸いです。 6/5 大縄最終日2
隣のクラスの応援もします。1年生は6年生の上手さにビックリ。
6/5 大縄最終日1
凄い熱気です。円陣を組んでかけ声をかけてから挑戦する学級あり、登校したらすぐに練習に飛び出す子供あり。さて結果は?
6/4 日本文化体験(能)
5年生は新たに、「能」の体験学習を行いました。登坂先生、渋谷先生にご来校いただき、本物の「能面」を見せて頂いたり、実際に声に出して読んでみたり、普段では経験できない世界を体験できました。
6/3 お話会
お話会の皆様には、本日も来校いただき、お話をしていただきました。教室を少し暗くして、素敵なお話をしていただきました。
6/3 そら豆の皮むき
本日1年生による「そら豆」の皮むきを行いました。ただ剥くだけでなく、栄養士からのお話、担任からの「そら豆」に関する絵本の読み聞かせ、そして、そら豆ができている様子も観察しました。もちろん、そのそら豆は給食にも提供しました。
|
|